ogoemonのブックマーク (69)

  • 今日で何かと納めます - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 今日は 小晦日の朝、 月曜日の朝です。 世の中の雰囲気は お正月へまっしぐら。 明日明後日で 新しい1年の始まりです。 そんな 今日の月曜日。 ぼちぼちオヤジも 何かと納めにしようの日。 まずは これから出勤へ。 今年 最後の勤務になります。 いつも通りに出勤できるよう、 心身のスイッチを入れるために ウォーキングへ。 ワイヤレスイヤホンから聞こえる ラジオ番組、DJは いつもと変わらずで 妙にホッとする気持ち。 自分だけじゃないな...... 世の中はお休みモードで そんな中出勤なんて.....な 気持ちが強いですが、 自分以外にも いつも通りの 日常があることに安心感ですね。 そしてそして ぼちぼち父さんのブログも 今年最後の記事にしようかな~って。 今年1年、 皆さん ありがとうございました。 なんとかかんとか ブロガーの皆さんのおかげ、 暖かい応援で ここまで

    今日で何かと納めます - ぼちぼち父さんのブログ
    ogoemon
    ogoemon 2024/12/31
    ぼちぼち家の日常を楽しませてもらいました。2025年もよろしくお願いします^_^
  • 大谷選手が「50-50」を達成した日、僕は「50」歳になった - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    先日、メジャーリーグで活躍中の大谷選手がとんでもない記録を打ち立てた。史上初となる「50塁打&50盗塁」である。その日の大谷選手はすごかった。1番DHで先発し、6打数6安打、3打席連続ホームラン、10打点、2盗塁の大活躍だった。仕事中にコソコソと見ていたネットでその偉業を知った。そしてその日は偶然にも僕の「50」歳の誕生日でもあった。あの大谷選手が僕の50歳の誕生日のために「50-50」の祝砲をあげてくれたと勝手に喜んでいた。そしてその試合中に「51-51」に塗り替えられてしまった。当に素晴らしい選手である。 「人生100年時代」と言われる今日この頃、大谷選手が大記録を打ち立てた日に僕はちょうど折り返し地点に立ったのである。今までの50年の人生を振り返った記事を書いてみようと思っていたが、このブログで3年近く自分の人生を相当振り返ってきたことに途中で気がつき、2,000文字くらい書きか

    大谷選手が「50-50」を達成した日、僕は「50」歳になった - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    ogoemon
    ogoemon 2024/09/26
    遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!同じアラフィフとして、折り返ししている身。今日も無事に一日終わることができただけで感謝です。
  • ポケモンは世代を越える - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 長~い1週間の 終わりの金曜日です。 今週は 仕事がほとんどなく 1日がとっても長く感じました。 そんな時の父さん。 いつも嫁さんに 愚痴ってしまいます。 毎度、毎度 同じことの繰り返し。 根的なことが 解決していないからなのは わかっています。 ただ言葉にして 吐き出さないと 自分のバランスがとれないんです.......... 嫁さん、 ゴメンナサイ................... 元々 普通の話が 通じない管理職や直属上司。 目先のことでしか 動かない人達ばかり、 自分の保身ばかり。 他のブロガーさんの 記事を読んでいるとどこの組織も一緒、 どこでもあることだな..... って思いますが、 ホント、 毎日、毎日、 自分を保つことが必死で 疲れちゃいます の朝です。 話は変わって、 今日は 世代を越えて.....の お話を1つ。 先日のことです。 次男君の

    ポケモンは世代を越える - ぼちぼち父さんのブログ
    ogoemon
    ogoemon 2024/09/06
    息子のアカウントを私が続けて気づけば8年目の古参勢。確かに最低限ポケモンのキャラクターはわかるので、小学生と話すると「おばちゃん知ってるんだ!」って喜んでもらえます。
  • 圧倒的にポジティブ - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 すっかり 起床時は 真っ暗闇の朝です。 ブログを 書き出した今、 東の窓が 明るくなってきています。 知らず知らず、 季節は秋の準備をしているな〜 の朝です。 今日は 最近会った、 前向きな人のお話を1つ。 父さんは 病院での リハビリ業務についており 患者様は 担当制になっております。 先日のこと。 膝の手術をした 患者様の担当になった ぼちぼちオヤジ。 歳の頃は 父さんと同じ世代の男性です。 色々お話を聞くと、 お仕事は 組織の中で トップの位置にいるお方。 何かと気を使うかな? なんて思って 構えておりましたが、 フレンドリーに接して頂き、 ちょっと一安心。 順調に リハビリも進み、 メデタク、退院されていきました。 退院する間近のこと。 今回の手術の影響で 生活や仕事において 動作として やっては欲しくないこと、 制約が出ることなどを説明する ぼちぼちオヤジ。

    圧倒的にポジティブ - ぼちぼち父さんのブログ
    ogoemon
    ogoemon 2024/09/04
    なりたいなって思うことだけでも、前向きだと思いますよ!
  • 3,000文字のブログ記事を一気に書く方法 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    「ブログはオワコンである」まさにその通りである。特に雑記ブログはその最たるものである。ブログというコンテンツは、どんな人にも「自分メディア」を作るチャンスが与えられているオープンな世界だ。ブログブームの時代もあった。僕がブログを始めたきっかけは「ブログで稼ぐことができる」ということを知ったからである。ブログを始めた当時、僕は「まじまじぱーてぃー」というブログの大ファンだった。”あんちゃ”さんという若い(普通の)女の子が、ブログをマネタイズして大成功するというサクセスストーリーを目の当たりにすることができた。他にもいろんな有名ブログが乱立していた時代でもあった。 僕は稼いでそうなブログを片っ端から読んで勉強した。またブログに関するも(同じことしか書いていなくても)片っ端から読んでブログの作り方や文章の書き方を勉強した。ワードプレスでブログを開設し、独自ドメインを取得して、アドセンスやアフィ

    3,000文字のブログ記事を一気に書く方法 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    ogoemon
    ogoemon 2024/08/19
    停滞気味の私にちょうど良い内容でした。別人格を演じるのは面白いですね。演じたとしても一気に3000文字は無理かなと思います(笑)
  • 『ベタベタ大阪観光 - ぼちぼち父さんのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ベタベタ大阪観光 - ぼちぼち父さんのブログ』へのコメント
    ogoemon
    ogoemon 2024/08/13
    コテコテの関西弁を最近聞いたな…と思い出せたのは地下鉄内ですが、なかなか迫力があって府民でも驚くぐらいでしたよ…。聞かない方が良かったと思います(笑) 特急ひのとり羨ましいです!
  • 書けない男 - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 そして ごめんなさい。 前前から お付き合い頂いているブロガー様、 読者の皆さんなら御存知、 「あ~、またか....」とは思います。 ぼちぼち父さん、 メンタルが かなりやられています。 周期的にやってくる この気分の落ち。 かなりしんどい状況です。 御存知でない方も いらっしゃると思いますが このブログは元々 ウツウツ改善の為に 始めたブログ。 父さんは医療職ですが 現在進行形で ハラスメントチック、 蚊帳の外での職場勤務です。 仕事がしたいのに 仕事がない状況。 仕事に行っても 仕事がない状況。 他のスタッフさんが繁忙を迎えると ようやくオコボレのような形で 担当患者様、 リハビリ業務に就くことができます。 ただ父さんの病院は お世辞にも 地域の中では 評判のヨロシクない 公の出先機関病院。 春過ぎから冬の手前までは、 いつも長~い閑散期。 コロナの補助金という

    書けない男 - ぼちぼち父さんのブログ
    ogoemon
    ogoemon 2024/07/08
    アラフィフは転職も厳しく、家族を養うために仕事がやめられない…お気持ちもわかります。でも我慢して身体を壊すことは家族は望んでないかなと。愚痴吐いて元気になれるならいくらでも聞きますよ!
  • 優雅な一時からの失意 - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 昨日のブログ記事でお伝えしましたが 子が ぼちぼち家に 迷い込んでおります。 botibotitousan.hatenablog.com 仕事が終わり、 家に到着した父さん。 今日は 子ちゃんは居るのかな?? と思い、 家の周りの様子を伺うと........ やっぱり居ました...... 数日前は 母さんも居たようですが ここ数日は姿を見かけず。 どうやら 親離れ、子離れの時期なのか??? 見た目はカワイイですが ちゃんと お世話、飼う気持ちが無ければ ここで中途半端に べ物を与えてしまうのも..... 保護活動をしているところに 連絡した方がいいのかな? と迷う朝です。 そのうち 姿が見えなくなるのか??....... 話は変わって、 今日は 休日の朝の 一時についてのお話を。 先日の お休みの日のこと、 朝、三男君を スイミングスクールへ 送って行こうと

    優雅な一時からの失意 - ぼちぼち父さんのブログ
    ogoemon
    ogoemon 2024/06/12
    子猫ちゃん、可能であれば近くの保護団体にご相談してもらったらと思います。 小さいとすぐに貰い手が決まる事が多いです。 ちなみに網戸に登れるのは小さい時だけなんです!貴重な写真見れて嬉しい!
  • 49 - ぼちぼち父さんのブログ

    ちょっと 過去を振り返る。 昨日という日を。 6月2日は 何の日? 横浜港開港記念日 オムレツの日 おむつの日 ローズの日 イタリアワインの日 能寺の変があった日 6月2日生まれの 有名人 平泉 成(俳優) チャーリーワッツ(ローリングストーンズ・ドラマー) ロベルト・ペタジーニ(元プロ野球選手) アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(格闘技選手) 又吉 直樹(お笑い芸人・作家) 沢城 みゆき(声優・俳優) ぼちぼち家の 6月2日 ぼちぼちオヤジ、 49歳の誕生日。 我が家の 御用達ケーキ屋さんで みんな大好き、 苺のタルトケーキ。 誕生日プレゼントは スニーカーです。 年々、 誕生日がキビシイお年頃ですが ぼちぼち家の皆さん、 ありがとうございます! スニーカーは ボーナスが出たら 代金払いますね..........................

    49 - ぼちぼち父さんのブログ
    ogoemon
    ogoemon 2024/06/04
    お誕生日おめでとうございます!40代最後の1年。素敵な1年になりますように
  • 父の趣味道具とニチイの袋:懐かしい発見🎣 #ニチイ - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんばんは。 マダムあずきです。 この日に持ち帰ったクーラーボックスと 昨日ガレージから持ち帰ったダンボール。 あず夫氏の車から降ろして まず分別!(`・ω・´) ~全体的に汚~ あぁ懐かしのサティのロゴが・・・(´_ゝ`) そして手でつかむと粉々に劣化していたサティの袋・・・w と思いながら中身をゴソゴソ もっと懐かしいニチイの袋発見w\(^o^)/ 引き続きゴソゴソしていたら・・・ ブッ(.´з`)=з.:∵ さらに古いニチイの袋!!! これワタクシ小学生の頃のニチイだよw このダンボールは一体いつから時が止まっていたんだい? 父の趣味分野の古い道具たち(釣り) 家の建て替えのときにすでに使わなくなっていて(古い) しまい込まれていたものを ダンボールに詰めてとりあえず運んでガレージに入れっぱなし と推察(たぶん合ってる) リールや糸、針などの危険物に混じって 使い捨てカイロ

    父の趣味道具とニチイの袋:懐かしい発見🎣 #ニチイ - マダムあずきの意識低い系ブログ
    ogoemon
    ogoemon 2024/05/21
    ニチイ懐かしい!!久々にこのロゴみれて嬉しかったです
  • photo blog - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

    早出30分 残業1時間 1日1時間半の残業 ひと月と10日たった頃 ほんの些細なことでイラッとして 体調壊した。 『体調壊して休むんじゃない』 と残業をしない同期の女性に言われてた 37.8熱が出ても張って行こうと思った さすがに無理で…( ̄▽ ̄;) 残業して数をこなして 咳が出る中『聞こえない』と電話の向こうから言われたり… そんな時は咳をしてみた…笑 できないなりに残業して数をこなしたら… 残業しない同期の子より先に次のスキル研修を受けることが出来ました\(^o^)/ 嬉しかった〜🎶 でも仕事がこのひと月半楽しかった 人よりタイピングも遅いし、件数も少ないけど 保留時間を100を切るという目標も 3月18日現在80代 1時間あたりの件数もセンター平均より上をいくようになった(*ˊ˘ˋ*) お彼岸に『ぼた』作った 少し餡子が固すぎた〜 でも美味しい 何を考えてたのか1人なのにもち米2

    photo blog - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
    ogoemon
    ogoemon 2024/03/29
    ぼたもち、美味しそう!食べたくなっちゃいました^_^
  • 明日からキャンプへ行ってきます - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 春の嵐、強風の朝です。 今年は こんな強い風が吹き荒れる日が多いような........ そしてそして 今日の午後ぐらいから 黄砂が飛来するようです。 花粉症に 黄砂の飛来..................... 聞いただけで 鼻がムズムズしだす朝です。 今日は 明日からキャンプへ行くぞ~ のお話を。 先日お伝えした通り 今年初めてのキャンプ、 久しぶりにパパ友さん家族と グルキャン・合宿キャンプへ 行ってきます。 botibotitousan.hatenablog.com botibotitousan.hatenablog.com キャンプ地は ぼちぼち家の定宿になっている、 高速使って 40分程度の県外キャンプ場。 キャンプ場に向う際の道中には 見事な桜並木の街道があります。 建前上は 子供達の進級・進学祝いキャンプですが 実際のところ 子供達のノリは低い⤵⤵感じ

    明日からキャンプへ行ってきます - ぼちぼち父さんのブログ
    ogoemon
    ogoemon 2024/03/29
    気をつけていってらっしゃい!
  • 今日は卒業式なのだか… - ぼちぼち父さんのブログ

    あっというまだったな................... 何かと大変だったな....................... 勉強に部活。 慣れない生活ですったもんだ........ 学校の先生にも 迷惑かけたこともあったし......... 思春期を迎え、 自我も強くなってきて 親の言うことも聞かない時も............ 大人と子供の気持ちが 混ざりあい。 ちょっと 大人への入口に立ったところ........ これからは もっともっと成長し、 高校、大学、社会人へと............. 1人の人として 1人の男として 自分の人生を歩いていくんだな....... 今日 3月6日は中学校の卒業式。 長男君の節目の日。 親の目として 成長した証を しっかり目に焼き付けないと................ 中学校からの保護者様へのご案内 会場に入る保護者様は 生徒一名につき 御一

    今日は卒業式なのだか… - ぼちぼち父さんのブログ
    ogoemon
    ogoemon 2024/03/06
    長男くん中学卒業おめでとうございます。卒業式出席できず残念ですね。その分、おうちでお祝いしてください!
  • 僕も「性格新聞」やってみました - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    年明けから未読のはてなブログを読みまくっていたら、えりんぎさんの「性格新聞やってみました〜」という記事に目が止まってしまいました。この「性格新聞」ですが、ハニホーさんという人が作った「性格を分析して、新聞にして発行する、性格診断・性格占い」というサイトで、無料でしかもよく当たるという評判です。面白そうだったので早速僕も「性格新聞」を作ってみることにしました。”質問は少し多め”と書いてありますが、やってみると所要時間は10分もかかりませんでした。名前は6文字以下ということで”ぐるぐるねこ”にしています。できるだけ自分の内面や考え方に素直に沿って、誠実に質問に答えてみました。こちら↓が僕の「性格新聞」です^ ^ 自分自身のことを客観的に判断するのは難しいことですが、まあでも他の人からの僕の評価や声を聞く限りでは、この「性格新聞」に書かれていることはあながち間違っていない…というより結構当たって

    僕も「性格新聞」やってみました - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    ogoemon
    ogoemon 2024/01/11
    私もやりました!めっちゃ面白いですね。低燃費で頑張らない人って言われちゃいました
  • 鼻からカメラ - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 今日はノンビリ起床の朝です。 ナゼかと言うと 父さんは 日職場の 健康診断兼人間ドックの日です。 お話に入る前に ちょっと余談を。 父さん、 医療職でありますが 未だに 「人間ドック」なのか 「人間ドッグ」なのか 迷ってしまうことがあり........... この記事を書く前も Google先生に確認してからの記載。 いい加減、覚えろよ ぼちぼちオヤジ! な朝です。 そんなこんなで 題ですが 今日は 健康診断兼人間ドックの日です。 毎年なんらかの 検査結果がひっかかる父さん。 去年は腎機能、 一昨年は胆管系。 その前は 肺画像に謎の陰影像。 その結果の度に 要経過観察コメントや 再検査、病院受診などを勧められるコメントが もれなくついてきます。 幸い それらの問題事象は 今のところ 大きな悪さをしていないようです。 もっとも 父さんが気にしているのが 胃腸系。 元

    鼻からカメラ - ぼちぼち父さんのブログ
    ogoemon
    ogoemon 2023/12/07
    人間ドックが好きな人なんて居ませんよね
  • ぼちぼち父さんのブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ogoemon
    ogoemon 2023/11/10
    そんな瞬間ありますよ。
  • AIの力を借りて魅力的なブログタイトルを作ろう! #SNS #ブログ - 週刊はてなブログ

    「良いタイトル」について解説いただきましたはてなブログでは「記事に表示される記事タイトル(大見出し)」「検索エンジン向けタイトル(title要素)」「SNS向けタイトル(og:title)」について、それぞれ設定できます。さらに日、AIを用いて自動でそれぞれのタイトルを提案する機能「AIタイトルアシスト」をクローズドβとしてリリースしました 。 ただ、この機能でAIが提示したタイトルの候補からどれを選ぶべきか、また、提案内容からどのように編集するか、迷ってしまうかもしれません。また、AIに頼らず自分でタイトルを考えたいという方もいらっしゃるでしょう。 今回、はてなブログのSEOをサポートしていただいているSEO専門家の辻正浩さんに「タイトルの重要性」と「ブログのタイトル付けのコツ」について寄稿いただきました。「記事が読まれるのはうれしいけど、タイトルをいちいち考えるのは面倒」という方や、

    AIの力を借りて魅力的なブログタイトルを作ろう! #SNS #ブログ - 週刊はてなブログ
    ogoemon
    ogoemon 2023/11/08
  • 【完走】夏休みが終わった!40日間やりきった!過ごし方や感想をダイジェストで!幼稚園ママ/二児ママ/在宅ワークママ - ママザウルスの育児奮闘記

    ママザウルスです、こんにちは! 兄ザウルス(年長さん)の長い長い夏休みが終わりました。 全国のママさん(パパさん)3ご提供、お疲れ様です! 今年はパパザウルスが怪我により在宅ワーク中で家にいたこともあり、いつもと違う夏休みになりました。 ↓夏休み直前のザウルス一家、パパザウルスとママザウルスが同時に倒れるという危機的な状況でした。笑 www.mamasaurus.jp 今回はそんな夏休みの振り返り。 毎日バタバタで全然更新できてなかったので、ダイジェストで! 子どもたちリクエストのボールペン作り 実際にボールペンを解体、研究した後、みずのり、えのぐ、ビー玉、紙コップでつくったよ! きしゃおにぎり作り 2人で頑張ってました! おうちプールに、蝉とりは毎日、クワガタを育てたり、色々な生き物に出逢った夏休み。 遊び場にも結構いきました! じぃじばぁばのおうちにいったり お手伝いやワークブックも

    【完走】夏休みが終わった!40日間やりきった!過ごし方や感想をダイジェストで!幼稚園ママ/二児ママ/在宅ワークママ - ママザウルスの育児奮闘記
    ogoemon
    ogoemon 2023/08/30
    お疲れ様です!
  • 【2023夏休み帰省】島にも配膳ロボットがあってびっくり(゚д゚)!あっという間の5日間でした(⌒∇⌒) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【2023夏休み帰省】島にも配膳ロボットがあってびっくり(゚д゚)!あっという間の5日間でした(⌒∇⌒) 午前中は庭のプールで水遊び(⌒∇⌒) 私も足をつけて涼むのに最高です(笑) お昼ご飯は何にしよう??と話してて今回1度も外をしていなかったので隣の島にランチに行こうとなりました。 しかし全く外をしない両親はどこにお店があるのか分からず(笑) 桟橋の方に行けばどこかあるだろうと港に車を走らせました。 するとありました(⌒∇⌒)『しまなみロマン』 引用元:しまなみロマンHP shimanami.co.jp shiomachi-shotengai.com 写真をみてもどれも量が多そう(゚д゚)!高齢の両親と私、息子のジャグちゃん(名前の由来)だとべきれないと思い、お子様用のセット3つと海鮮天丼を注文。 それでもギリギリべきれる量でした(^^♪ しかし一番

    【2023夏休み帰省】島にも配膳ロボットがあってびっくり(゚д゚)!あっという間の5日間でした(⌒∇⌒) - 晴れ時々コジコジ blog
    ogoemon
    ogoemon 2023/08/10
    いつも楽しく拝見しています。前々からもしかして帰省先がお近くでは・・・?と思っておりましたが、同じ市内みたいです。嬉しいなあ。泳ぐジャグちゃん楽しそう!
  • Happy 1th Anniversary〜最近の私〜 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

    残暑お見舞い申し上げます。 自転車ぐらいの速度の台風が近づいてる^^; 一時は九州真ん中を横断しそうだったけど 西側に逸れた。暑さが穏やかになる訳ではなく 一段と蒸し暑くなりそう! *  *  * はてなブログからメールを頂きました 8月7日で1年らしいです えっ( Ꙭ)! 1番最初のブログは8月13日だけど… アカウント作った日でカウントされるのかなぁ〜 1年早いですね この1年したことは、 あまり心に残ってないのか覚えてないです ブログを見る限り、 ①『料理』をたくさんしてます ②『散歩』キョロキョロしながら10数km歩いてます ③『神社参拝』ほぼ毎月1日に『おついたち参り』してます ④自分ご褒美にランチコースやエステ(HIFU)してます ④の自分ご褒美は先日しました 髪がすごく縺れるのとストレートパーマが取れてるのでまとまりがないので 『超音波アイロントリートメントとヘッドスパ』 を

    Happy 1th Anniversary〜最近の私〜 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
    ogoemon
    ogoemon 2023/08/08
    miuさん1周年おめでとうございます! 料理上手が本当に羨ましいっ! 暑い時期ですので、体調に気をつけてくださいね^_^