タグ

2013年9月2日のブックマーク (10件)

  • 上司「おっ、反抗的だねぇ。半沢直樹に影響されたのかな?w」

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/01(日) 17:23:44.89 ID:2ybNWIo00 お、元気いいねえ 何か良いことでもあったのかい? 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/01(日) 17:23:58.19 ID:/p326fEy0 おっ、反抗的だねぇ。半沢直樹に影響されたのかな?w 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/01(日) 17:23:58.43 ID:z4kzh5L6i そりゃ倍返しっていったらそうなるよ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/01(日) 17:23:59.33 ID:DURwGTSC0 そのドラマ見てませんって言えばええねん 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/01(

    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02
  • 神戸新聞NEXT|社会|スマホ利用の中学生 6割が知らぬ人とメール

    スマートフォン(多機能携帯電話)を利用する中学生の6割が、面識のない人とメールなどをした経験がある‐。兵庫県立大などが姫路市内の中学生約千人を対象に実施した調査で、こんな結果が出た。手軽にさまざまな人と連絡が取れる無料通信アプリ「LINE(ライン)」の普及が背景にあるとみられるが、専門家は「知らない人とつながるのは危険。保護者も実態を知ってほしい」と注意を呼び掛ける。(紺野大樹) 県立大環境人間学部の竹内和雄准教授(生徒指導論)の研究室と、姫路市中学校生徒指導担当者会の共同調査。今年6月、同市内3校の計998人に尋ねた。 携帯電話の所持率は男子53・3%、女子69・3%。そのうち、スマートフォンを持っているのは男子56・1%、女子53・3%で、いずれも携帯所持者の半数を超えた。 「面識がない人とメールなどをしたことがある」と答えたのは、一般の携帯電話を持つ生徒が40・2%だったのに対し、ス

    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02
  • 【Twitter】 バスの後ろにつかまり無賃乗車する男が登場 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Twitter】 バスの後ろにつかまり無賃乗車する男が登場 1 名前: フェイスロック(岡山県):2013/09/01(日) 15:07:01.72 ID:l5wRWs9e0 バスに無賃乗車するバカッター。 「乗車」というか、つかまってますね(´・ω・`) またニュースで全国デビューや(´・ω・`) https://twitter.com/twi_tenkomori/status/374045163292594178 9 : 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 15:10:00.44 ID:KUpMahgV0 暑さでおかしくなってるな。 15 : ランサルセ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 15:10:56.69 ID:ltMe1LU00 暑さでホントに頭やられてんじゃねえの? 10 : 急所攻撃(庭):2013/09/01(日) 15:10:02.51

    【Twitter】 バスの後ろにつかまり無賃乗車する男が登場 : 痛いニュース(ノ∀`)
    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02
    めっちゃ車間距離詰めてサンドイッチにしてやりたいわ。
  • 元金融検査官から見た『半沢直樹』へのちょっと無粋な感想(高橋 洋一 ) @gendai_biz

    堺雅人が主演するTBSドラマ『半沢直樹』の視聴率は絶好調だ。昨夜の第7話は金融検査というので、かつて金融検査官の経験がある筆者としては楽しんだ。 主演の堺雅人は好きな俳優だ。いつも微笑んでいるような独特の顔つきだが、ドラマではすごみも演じている。ネット上のプロフィールでは「高校時代、演劇部に所属。運動が得意ではないのと、顧問と先輩が威張っていないのが入部の決め手であった。当時は通産省で官僚になるのが夢だった。数学が苦手で国立大学はすべて落ち、早稲田大学第一文学部に入学」と書かれていた。そういえば、同じTBSの『官僚たちの夏』にも出演していた。 消費税増税の前に見るべき『武士の家計簿』 堺雅人は、2010年の映画武士の家計簿』で、代々加賀藩の「御算用者」(ごさんようもの)であった猪山家八代目・直之を演じていた。御算用者とは藩の会計の専門家で、今でいえば県財政課職員。数学が苦手な人にはちょっ

    元金融検査官から見た『半沢直樹』へのちょっと無粋な感想(高橋 洋一 ) @gendai_biz
    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02
  • adhocnews21.com - 

    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02
  • 【画像】この女の子たちの画像が残酷すぎるwwwwwwwwwwwww : わちゃちゃww

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/01 10:12:04 ID:NJ/Ipl0C0 遺伝子の差がな

    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02
  • 東京・名古屋・大阪・京都の地下鉄を比較すると:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 東京・名古屋・大阪・京都の地下鉄を比較すると Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年8月31日 22:30 ID:hamusoku 京都の地下鉄がどれだけシンプルか四コマ漫画にしてみた。 https://twitter.com/tieela_with_you/status/373769939292676096/photo/1 2 :ハムスターちゃんねる2013年08月31日 22:41 ID:1jDs0ZG40 京都ェ... 3 :ハムスター名無し2013年08月31日 22:42 ID:lB.XX2Gf0 不覚にもワロタwww 4 :ハムスターちゃんねる2013年08月31日 22:42 ID:LHghdt4b0 きょーとwww 6 :ハムスター名無し2013年08月31日 22:42 ID:RmpIN1nq0 福岡が無い。 福岡 7 :

    東京・名古屋・大阪・京都の地下鉄を比較すると:ハムスター速報
    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02
  • 特定のスーパーに行くと食欲がなくなる

    首都圏の郊外在住。平日は東京23区内まで通勤している。 乗り換え時に駅ナカのさまざまな店に寄れるが、帰宅時間が遅いため、駅外のデパートには寄れない。 休日、買い物のため、自宅近くのスーパーに行く。同じ店だと飽きるため、 時々、遠くにある店や普段行かない店に行くが、店によっては、なぜかイライラして購入意欲が失せる。 品が「エサ」に見えてくるからだ。欲すらなくなる。 具体的には、西友、イトーヨーカドー系列、ダイエー、マックスバリュ。特に西友。 自宅近くの中規模のローカルスーパー(近隣のみ展開)とJAの直売所、駅ナカ・デパ地下は問題ない。 同じ大型店でも、オープンしたばかりの三和・サミットは許容できる。 イオンは近くに店舗がなく、数年以上訪れていない。過去の記憶によると、店舗による差が激しかった。 客の入りの悪いコンビニも、店に入ると欲が失せる。ファミマ・ローソンはまだいい、セブン-イレブ

    特定のスーパーに行くと食欲がなくなる
    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02
    家畜人ヤプーは餌食ってりゃいいんだよ!
  • クレジットカード決済square ~ 河合中小企業診断士・社会保険労務士事務所| 岐阜市

    クレジットカード決済のシステムsquareリーダーがローソンに売っていたので買ってきました。 これは革新的なシステムと言えます。 ipadiPhoneAndroidなどと接続し、アプリを入れ登録すればそれだけでクレジット決済ができるようになるのです。 またPOSとして活用もできるようになります。 中小小売店にとってクレジットカード決済のシステム導入などは負担が大きなものです。 また決済手数料や入金までのサイクルの長さも資金繰りに大きな影響があります。 そんな中このsquareはその常識を覆したと言えるでしょう。 square このサービスの画期的な点はこんな感じです。 ・投資がない。 無料です。ローソンで980円の端末が売られていますので、それを買ってこればそれでOK。 1000円のキャッシュバックがありますので実質20円もらえてサービス開始できます。 サイト上で申し込むこともできます

    クレジットカード決済square ~ 河合中小企業診断士・社会保険労務士事務所| 岐阜市
    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02
  • ASSIOMA(アショーマ) » 風立ちぬ、消えない情熱と、避暑地で生まれたはかない愛の物語

    昨日、ようやく「風立ちぬ」を見ることが出来ました。NHK 仕事ハッケン伝のスタジオ・ジブリ編を見ていらい、ずっと見たかった作品。 宮崎駿氏が初めて人間ドラマに挑んだということで、どんな仕上がりになるのか、とても興味があったんですね。公開直後に見たかったんですが、映画館のスケジュールを見てもいつも満席。実は昨日も日中帯の講演はほぼ満席。公開から一ヶ月以上も経過しているのに、大ヒットしている状況がうかがえます。でも、なんだかこの映画は8月中に見ておきたかった。映画のシーンが夏だからでしょうか?戦争をテーマにした映画だからでしょうか?なぜだがわからないけれど、8月に見ておきたい。そんな風に感じていたので、8月31日21時40分開始のレイトショーぎりぎりのタイミングで8月中に見ることが出来ました。 結果として、8月に見れて正解でした。この映画には賛否両論あるようですが、私の率直な感想は「夢を追いか

    ASSIOMA(アショーマ) » 風立ちぬ、消えない情熱と、避暑地で生まれたはかない愛の物語
    oguratesu
    oguratesu 2013/09/02