今日の弁当 チキンナゲット 長ひじき煮 海老シュウマイ 卵焼き 明太子マヨ ブロッコリー トマト 梨 なんか、ごちゃごちゃだわ~。仕方ない。 今日はレディースクリニックの検査日。終わったら図書館へ寄って、買い物して帰ろ~。 今日借りた本。マカン・マランのシリーズを借りてきた!面白いから、夢中で読んじゃうな! 検査結果が良くなっていてホルモン治療を終えることになった。薬が減る。良かった。 未だに、不眠症は続いているからそっちの減薬はまだ先かな。 10月から、短時間パートになるよ。

今日の弁当 変わりそぼろ丼 豚みそそぼろ 卵そぼろ 人参しりしり 糠漬けきゅうり ミョウガ甘酢漬け わかめナムル ウインナートマトソース煮 栗おこわ 梨 長男が得意料理の麻婆豆腐を作ってくれた。←母さんヤル気ないから頼むと懇願したから、しぶしぶ作った感じだけどね。 ポイントは、葱生姜ニンニクのみじん切りは香りが出るまで弱火でじっくり炒める事。 豆腐を下茹でして小さく切らない事。 調味料のこだわりは、甜麺醤と豆板醤とコチュジャンのいれる順番。最後にニラを入れてさっと火を通すのがいいんだって。 材料があれば頼んでやる気があれば作ってくれる麻婆豆腐。マジで味が決まってて、とろみ具合もちょうど良くて旨い😆✨ 父さんと二人で暮らしていた時に、マスターしたようだ。 野菜の天ぷら 長男が自分が好きな野菜を永遠に揚げて、てんこ盛りになっても、衣が薄くて米油で揚げているからさっくりと軽くて、ついつい食べて
今日の弁当 海老フライ 茄子味噌炒め 千切りキャベツ 栗渋皮煮 ぶどう 十五夜には、旦那の母がいつも作ってきてくれる胡麻のおはぎを食べた。 ニシン蕎麦も作った。 いいお月見🎑の晩となりました。
※さつまいも、かぼちゃが大好きな私。 先日カボチャプリンを作って失敗し、ひとりで意地になって食べてたら ダーリンがパンプキンプリンを買って来た。 「ダーリン、ありがとう! 美味しいね、ありがとうね でもさ、 パンプキンって南瓜だよね? カボチャプリンだよね?」 どうせ買ってくるなら家では絶対作れないような、 試してみよう!なんて思わないようなケーキが良い ←言っちゃ駄目だけど。 おはぎさんのブログで、 ゼラチンを使ったカボチャプリンレシピ発見。←いつもレシピをぱくってます....。 これ、いいじゃない (^^♪ 早速真似。 ママ:ゼラチン無いよ。 ……"(-""-)" 沈没しました。 庭で鳥は嘲笑うかのように、ピーピー鳴くし、カラスはカーカーだし。 呆然としてる娘に「とりあえず口 閉じたら」なんてママは言うし。 ダーリンは庭から無花果採ってきて喜んでるし! もうね、やけくそ。 平和な
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日のテールスープをつかってカレーにしました。 chanbochan.hatenablog.com 市販のカレールーと炒めた玉ねぎを入れただけですが、出汁が効いて奥深い味になりました。 カレールーは色々あって迷っちゃいますが、どれが美味しいのでしょうか。今回は家にあったゴールデンカレー(中辛)を使いました。 茗荷、ラディッシュ、赤玉ねぎのピクルス。 アントシアニンが凄そう。笑 ちょっと絵的にアレだったので掲載は控えますがカレーには納豆もかけました。 yamagoya-lifeさんのチーズケーキを作ってみました。 yamagoya-life.hatenablog.com ヨーグルトはOIKOSの無糖、ビスケットは家にあった長崎堂のヴァッフェル。 このヴァッフェルがOIKOSの直径にピタリとハマり嬉しくなりました。 yamagoy
※子供は親を選べない 「自由になれる気がした、15の夜」:尾崎豊 「足に絡まった鎖引き裂いて 自由になれよ、子供のように」:BOØWY スーパーで立ち話をしている女性陣と遭遇。 これがまた長く永遠と話している、売り場の前で。 小学校低学年の子供はスーパーの中を走り回る。 そりゃ母ちゃんたち長話してるもんな。 暇だわな。 そのうち一人の女性が怒鳴り出す。 「ウロウロしないで!」「ちょっとぉー」ってな具合。 そんで軽く叩かれる。 子供は お決まりの泣きじゃくり。 中学生の子供(女性)は半分諦め。 近くのお菓子売り場を物色。 「ママ、これ買って」って、軽くおねだり。←慣れてるな(笑) 子供の頃は早く大人になって 自由になりたいって思ってた。 大人になったら子供時代が 一番自由だったと気付いた。 今の子供達はどうだろ? 自由か? 楽しいんでいるか? 感性育んでいるか? 親は選べないけど友達は選べる
こんにちは おやつはカボチャのプリンです、カボチャが相当幅を利かせています。 やる気のあるカボチャですから、量を入れすぎるとプリン感は「遠くなりにけり」に なりますが、カラメルソースをたっぷりかけたら若干戻ってきました。 『これはプリンです』 作るのが苦手なカラメルソース レンジで作れるというものを見つけたので試しました. 【材料】砂糖:大さじ2、水:小さじ2、 後入れの水:大さじ1 1)砂糖と水をマグカップに入れて600Wで2分、砂糖はまだ色づいてない 2)追加で20秒+10秒、 3)後入れの水:大さじ1をいれると、ジュッとちょっと噴火? かき混ぜて終了 https://macaro-ni.jp/44843?page=2 ※量がプリン2つ分なので少量ですね、2倍の量でも出来るかは、今は不明です。 次回は2倍量で作ってみます。 カボチャプリン 【材料】カボチャ正味:200g、 卵:2個、
やべーー💦 もうすぐ13時だーー 今日は、tさんの精神科に行って、久しぶりに2人で、たこ焼き食べました。 俺も、外食は、めっちゃ久しぶりで! tさんと一緒だし、凄く嬉しかったです❤️ ですが! ワクワクして、銀だこ買って食べたんですが、めっちゃ塩っぱく感じて💦 上手く無かったな❗️ 家のご飯しか食べてないと、外食は不味いのか? 金払って損したな💦 まあ、tさんと2人で楽しかったです♪ tさんは緊張すると、これをずーっとやってます。 因みに、今日からtさんとYOUTUBERだーー💕 登録者数1,000人目指そう! そういえば! 生活保護の相談が来てたな💦 だけど! 生活保護って、結構ギリギリの状態でも門前払いされたり! まだ、何とかなりそうな方に、わざわざ生活保護を勧めたり? どうなってるんだろう? まあ、とにかく、役人の言いなりにならず、書類を持って行って提出する事が大事らしい。
こんにちわ♪ 山本ゆりさんの、炊飯器だけで出来るタッカンマリのレシピを一時期ハマってました♪ が、 ご飯が炊けなくなるので😂今回はストウブで煮てみました〜これが大成功でしたので、気になる方はぜひぜひ!炊飯器で作る作り方もとっても楽ちんで美味しいですよ〜♪ 山本ゆりさんの本を見て作ってますが、似たようなレシピをブログで紹介してくださってました♪ https://gamp.ameblo.jp/syunkon/entry-12650228667.html 本の写真ページも載せて下さってます✨📖 本では100mlはお酒になってます。 我が家は玉ねぎ多めにして、ニンニク生姜も多め、千切りにして一緒に食べれるようにしてます! ストウブで中火〜蓋の間から蒸気が出てきたら弱火→1時間程煮て、食べる時まで予熱放置! ホロっホロでとっってもおいしかったです✨ タレは紹介して下さっているタレを使わず、 コチ
こんにちは 今日のお昼はピザの予定だったのですが、予期せぬ出来事? いいえ些細な事です。 天気が悪くてプルーンを干すことが出来ないので、オーブンの低温でゆっくり乾燥中の 為にピザを焼くことが出来なかっただけです、 ピザの分の生地はちゃんと残しているので、また明日にします。 200gの粉でパン生地を作っておいたので、3つ分けて2つをパウンドケーキの 型に入れて小さな食パンにしました、これは朝一番に焼いておきました。 今日のお昼ごパン いろいろサラダと野菜スープ パンにクリームチーズとキャロット・ロペ?ラぺ?ペラ? それらしきものを挟んで。。ああ~早く人間になりたぁ~い(妖怪人間ベロ) もう一枚は、クリームチーズとブルーベリージャム、旨っ。 :::: 9月2日晩ごはん カツオのお刺身 ナスのひき肉炒め(味噌味) ツルムラサキのお浸し(とろろ昆布) キューリとワカメの酢の物 :::: 9月3日晩
こんばんは。 19時半、現在の部屋内です。 涼しいんです。 左右の窓の外から数種類の虫の鳴き声(*^_^*)癒され中。 夕食です。 ゴーヤのツナ和え(>_<) ゴーヤをお湯で5分程度煮て氷水で冷やしよく水を切ります。 ツナ缶の油を十分に搾りゴーヤと混ぜます。 醤油少々をかけ混ぜます。 まずい(>_<) マヨネーズ少し加え混ぜます。 少しまずい(^^ゞ 削り節をかけて混ぜます。 食べてみます。 少しおいしくなったんです(^^♪ 鮭と人参のオリーブオイル炒め オリーブオイルで人参を炒め味付けは、塩コショウのみ。 これまた、おいしいけんね~!(^^)! みそ汁(^^♪ にんじん・なすび・豆腐・粉末にぼし 全体はこんな感じです。 読者登録させていただいている「あなた」は、夏バテ感ありませんか? わたしは、寝ても疲れが取れない。しんどい。 栄養の高いのを食べてないのも1つの原因なのかと思います。 も
四連勤の遅番の後早番で。運転がもう、怖かったから姉の所に泊めてもらった。 遅番終わり、外の風が冷たい。見上げると星空が広がっている。 『久しぶりに星を見た気がする』 私の疲れすぎて老け込んだ姿を見ためい達は、なぜか笑いが止まらない😅 来週、県内修学旅行の長女は、新しく買った服を披露してくれたり、次女は自学4ページ目に進んで、姉に止められていたり。何か、ゆるい空気が流れていて、お風呂にゆっくり浸かって、湯上がりにカモミールティーを飲んで、速攻で寝た。 5時半から早番で、遅番より自分には合ってるなあと感じた。連勤の疲れがピークで達し帰りの運転は眠気との闘いで、やばいから道の駅で休むことに。近所にある道の駅、毎日前は通っていたが2ヶ月ぶりに立ち寄っていた。もう、りんごや新米が並んでいる。 道の駅を出ると河川敷沿いのいつも、私の散歩コースに出る。とんぼが悠々と空を飛んでいる。 『あれ、やっぱり秋
tさんの障害は治らない それは、ちゃんとわかってるんだ だから、優しくだけしてあげたい 苦しむ姿を見たくない💦 可哀想で仕方がない 愛しい 本当は、他人に迷惑をかけようが、どう思われようが、tさんの好きに生かしてあげたい なんなら、家を檻で囲ってもって思う時だってある 嫌なこと、苦しい事なんてさせたくない。 これが、本当の気持ち! 起きている事が苦しければ、寝かせてあげたいな💦 薬物に苦しめられているのなら、俺が代わりに全部飲んであげたいな💦 何もかもの、辛さ苦しみを変わってあげたいな 安心させてあげたいな💦 幸せの笑顔が見ていたいよ💕 本当の気持ちは、それだけ! どうして俺は、tさんに立ち向かうのかな💦 嫌だな! したくないなぁ〜💦 優しくだけしていたいな! 俺も苦しいよ、tさん❗️ 死にたくなるぐらい、苦しい 申し訳なくって涙が出るよ tさんは何も悪く無いんだから。 ごめ
※可愛いのは家の子だけ? 違うかな...多分違う。 下の写真、近所の野良猫 ⇩ ※近寄っても来ない。 ご飯を食べる時も 周りをキョロキョロ。 いつの間にか3匹に増えてるし。 我家の坊ちゃん ⇩ ※愛され大切にされ、今では我儘放題。 天邪鬼(今年の9月17日で7歳。/48歳か!*1 最近我家に住みついた捨て猫 ⇩ ※医者に連れて行って、元飼い猫じゃないかと判明。 「人間に叩かれた事があるねぇ」って、獣医が言ってた。 切ない。 お前、 叩かれ捨てられ、ここまで来たのか? 推定年齢:5歳~6歳 もともと猫が好き。 犬は可愛いけど、忠実で切なくなるから無理。 盲導犬なんて、 自分の足が熱くても痛くても、コンクリートの上を黙って歩くのよ。 私みたいな面倒臭がりでは無理。 猫は気ままだし、我儘だし、勝手だし ほら、私と性格一緒じゃない。 放置されるの大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡だよね? 放置は違うか.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く