タグ

ブックマーク / takflife.hatenablog.com (1)

  • 「Webプログラミングが面白いほどわかる本」を読んだので感想を書いた - The First Note Is Silent

    前回のエントリで紹介したを2週間くらい前に読み終えたんだけど、感想をどうまとめたらいいのかよくわからなかったのでブログに書くのを放置してしまっていた。というわけでお盆休みが終わる前にまとめておこうと思います。 Webプログラミングが面白いほどわかる 環境構築からWebサービスの作成まで、はじめからていねいに (N高校のプログラミング教育) 作者: 吉村総一郎出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/06/22メディア: 単行この商品を含むブログを見る 「Webプログラミングが面白いほどわかる」を出版させてもらいました|Soichiro Yoshimura|note 所感 著者のsifueさんのnoteにもあるように、これはN予備校のプログラミングコースの一部を抜粋してまとめられているで、主な読者層はプログラミング経験がほとんどない高校生を想定しているっぽい。それなら

    「Webプログラミングが面白いほどわかる本」を読んだので感想を書いた - The First Note Is Silent
    ohbarye
    ohbarye 2018/08/15
    とても良さそう / “この本ではプログラミング体験の第一歩を「Hello World」と表示させる事に設定していない。(中略) 現代の職業Webプログラマに必要な知識を横断的に習得させようとしている”
  • 1