2017年11月14日のブックマーク (6件)

  • 「議員年金」復活検討の意見も 自民 総務会 | NHKニュース

    自民党の総務会で、11年前に廃止された国会議員の互助年金、いわゆる議員年金の制度について、「待遇が悪いのは当たり前だという風潮では優秀な人材が集まらない」などとして、制度の復活を検討する必要があるという意見が出されました。 これについて14日の自民党の総務会で、出席者から「議員の待遇は悪いのが当たり前だという風潮では優秀な人材が集まらない」、「国会に合わせて、地方議員も議員年金がなくなり、非常に困っているという声もある」などと、制度の復活を検討する必要があるという意見が出されました。また、「当事者である国会議員ではなく、外部の有識者に議論してもらったほうがいい」という指摘も出されました。 このあと、竹下総務会長は記者会見で「若くして当選した国会議員は、辞めたら全員生活保護になるような状況だ。こんな国は世界中になく、そこは皆さんにも認識してもらいたい」と述べました。

    「議員年金」復活検討の意見も 自民 総務会 | NHKニュース
    ohchidani
    ohchidani 2017/11/14
    “「若くして当選した国会議員は、辞めたら全員生活保護になるような状況だ。こんな国は世界中になく、そこは皆さんにも認識してもらいたい」” へー。パートで25万もらえるらしいのに生活保護なんだ。国民年金は?
  • 坂本龍一、JASRACに苦言 「襟を正して透明性の確保を」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    坂本龍一、JASRACに苦言 「襟を正して透明性の確保を」
  • 維新議員が朝日新聞に「死ね」とツイート。その意図は「良い炎上商法」と説明

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    維新議員が朝日新聞に「死ね」とツイート。その意図は「良い炎上商法」と説明
    ohchidani
    ohchidani 2017/11/14
  • 維新:足立議員、ツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿 | 毎日新聞

    維新の会の足立康史衆院議員(52)が学校法人「加計学園」を巡る朝日新聞の社説を巡り、自身のツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿していたことが分かった。足立氏は異議申し立ての趣旨だったと釈明したが、発言を疑問視する声も上がっている。 足立氏は12日、文部科学省の審議会が加計学園の獣医学部新設を認可するよう答申したことに、「『総理のご意向』を巡る疑いが晴れたことには全くならない」と指摘した朝日新聞の11日付朝刊の社説をツイッ…

    維新:足立議員、ツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿 | 毎日新聞
    ohchidani
    ohchidani 2017/11/14
    元増田の訴えが土足で踏みにじられたようで、本当に切ない。大谷氏はよく言ってくれた。
  • 安室奈美恵さんのベストアルバム 5日間でミリオンセラーに | NHKニュース

    来年9月に芸能界から引退することを表明している歌手の安室奈美恵さんのベストアルバムの売り上げが、今月8日の発売開始から12日までの5日間で100万枚を突破し、異例の早さでミリオンセラーとなりました。 安室さんは40歳の誕生日となったことし9月20日に1年後の来年9月で芸能界から引退することをホームページで発表しました。 「Finally」は安室さんのベストアルバムで、平成4年にアイドルグループのメンバーとしてデビューしてからの25年にわたる歌手活動をたどる内容になっています。 シングルの売り上げが200万枚を超えた最大のヒット曲「CAN YOU CELEBRATE?」や、去年のリオデジャネイロオリンピックとパラリンピックでNHKの放送テーマソングに選ばれた「Hero」などの52曲が、3枚のCDに収録されています。 オリコンによりますと、アルバムの売り上げが発売後の最初の1週間で100万枚を

    安室奈美恵さんのベストアルバム 5日間でミリオンセラーに | NHKニュース
  • 野党向け議員弁当、おかず削減を検討 政府・自民

    政府・自民党は13日、衆議院議員堂で出される弁当のおかず配分を、与野党の議席数に応じて見直す検討に入っていることがわかった。 現在衆院堂で提供されている「衆議院幕の内弁当」には、主にご飯、煮物、天ぷら、焼き魚、きんぴらごぼう、たくあん、まんじゅうが入っているが、与党の若手議員を中心に「多数の国民に支持された与党と、民意を得られなかった野党が同じものをべるのは不公平」として、議席数に応じておかずの配分を見直し、「与党弁当」「野党弁当」に分けて出すよう要求する声が上がっていた。 衆院選後の与野党の議席比率は7対3。議席数に応じて配分すれば、与党弁当にはご飯、煮物、天ぷら、焼き魚、まんじゅうが、野党弁当にはきんぴらごぼうとたくあんがそれぞれ充てられることになる。見直し案は近く野党各党の国会対策委員長に伝えられる方針だ。 野党各党は「ごぼうとたくあんだけでは後の余韻がひどい。生存権を認めた

    野党向け議員弁当、おかず削減を検討 政府・自民
    ohchidani
    ohchidani 2017/11/14
    “京都大学栄養学部の坂本義太夫教授(陰謀論)”/実際には質疑時間についての話なので、現実の方が笑えない。