タグ

ブックマーク / mainichi.jp (31)

  • ディズニー同伴必要は「差別的取り扱い」か 弱視の男性申し立て | 毎日新聞

    テーマパークのアトラクションを障害者が利用する際、障害の内容や程度にかかわらず一律に健常者の同伴を求める規定は「差別的取り扱い」にあたるのか。 弱視の男性(60)が東京ディズニーシー(TDS、千葉県浦安市)の規定を巡って日弁護士連合会に人権救済を申し立て、「個々の障害の内容を考慮していない」と主張している。一方、TDSを運営するオリエンタルランドは「地震や火災などの非常時に傷病を発生させないため」(広報部)と安全上の理由を強調する。 誰もが楽しめる「夢の国」をつくるためにはどうしたらいいのか。 障害者への差別や合理的配慮についてご意見や情報をお待ちしています。「つながる毎日新聞」か社会部のメール=t.shakaibu@mainichi.co.jpにお寄せ下さい。 健常者の同伴ないと乗れない 男性は2022年6月12日、同じく弱視の友人とともに、健常者の知人とそのと子(2歳児)を合わせた

    ディズニー同伴必要は「差別的取り扱い」か 弱視の男性申し立て | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2024/07/05
  • サッカー部員が大量転校 更迭の元監督の新規契約先に 淡路の高校 | 毎日新聞

    「つながる毎日新聞」は記者に取材してほしいテーマや疑問、情報をお寄せいただく 窓口です。専用のフォームとLINE公式アカウントを用意しています。郵便でも構いません。内容によっては記者がご連絡を差し上げます。情報提供者の秘密は必ずお守りします。すべてのご要望にお応えはできませんが、その場合も必ず目を通し、今後の記事作成に生かしてまいります。

    サッカー部員が大量転校 更迭の元監督の新規契約先に 淡路の高校 | 毎日新聞
  • グーグルマップが案内した「死へのルート」をたどってみた 上 | 毎日新聞

    橋が崩落したまま放置された川。パクソンさんが運転した車は手前から転落した=米南部ノースカロライナ州ヒッコリー市で2023年10月4日、大久保渉撮影 米国で、グーグルが提供する地図アプリ「グーグルマップ」の案内に従って車を運転していた男性が川に転落して死亡し、遺族がグーグルとその親会社を提訴した。無料で使えるグーグルマップは日常生活にすっかり浸透しており、記者も見知らぬ土地に出張した際などに頼りにしている。そんな便利なアプリがなぜ、悲劇を招いたのか。理由が知りたくて、男性が走ったルートを実際にたどってみた。 【写真】「死へのルート」昼と夜の落差 案内されたのは闇へと続く道 米南部ノースカロライナ州最大の都市シャーロット市から車で北に約1時間のヒッコリー市。森や小川の多い人口約4万人の小さな街だ。 この街に住む会社員、フィリップ・パクソンさん(当時47歳)は、2022年9月30日夜、車ごと川に

    グーグルマップが案内した「死へのルート」をたどってみた 上 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2023/10/27
  • 7カ月で太陽見たのは15分 ぬれぎぬのスパイ容疑 中国で懲役6年 | 毎日新聞

    「スパイ行為をした」として中国当局に約6年間拘束され、今月帰国した日中青年交流協会理事長、鈴木英司(ひでじ)氏(65)が毎日新聞のインタビューに応じた。中国当局は、正式な逮捕手続きを取らずに鈴木氏を約7カ月にわたりカーテンを閉め切った部屋で監禁した。鈴木氏は「(約7カ月で)太陽を見られたのは15分だけ。当につらかった」と語った。 中国の習近平政権は2014年以降、「反スパイ法」や「国家安全法」の制定を通じて社会の統制を強め、外国人を厳しく監視。15年からスパイ行為に関わったなどとして中国で日人を拘束し始めた。習政権下で拘束された日人の実情が詳細に明らかになるのは極めて異例。

    7カ月で太陽見たのは15分 ぬれぎぬのスパイ容疑 中国で懲役6年 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2022/10/26
  • 安倍元首相の国葬費用、2億5000万円で調整 26日にも閣議決定 | 毎日新聞

    政府が9月27日に実施する安倍晋三元首相の国葬の費用として、今年度予算の一般予備費から約2億5000万円を支出する調整を進めていることが分かった。26日にも閣議決定する。政府関係者が明らかにした。 安倍元首相の国葬は日武道館(東京都千代田区)で開催され、約6400人の参列を想定している。費用は全額国費で賄うことが決…

    安倍元首相の国葬費用、2億5000万円で調整 26日にも閣議決定 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2022/08/25
  • 自民・山谷氏 旧統一教会から「選挙4回、支援受けていない」 | 毎日新聞

    LGBT理解増進法案」を審査する自民党内閣第1部会・性的指向・性自認に関する特命委員会の合同会議に臨む山谷えり子元拉致問題担当相=東京都千代田区の同党部で2021年5月24日午後4時26分、竹内幹撮影 自民党の山谷えり子元国家公安委員長は4日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)から選挙応援を受けたと指摘されていることに関し、「参院選に(自民党で)4回チャレンジしたが、4回とも旧統一教会から支援は受けていない」と否定した。首相官邸で記者団に語った。山谷氏は同日、岸田文雄首相と拉致問題を巡り面会した…

    自民・山谷氏 旧統一教会から「選挙4回、支援受けていない」 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2022/08/05
    信じる人いるんだろうか
  • 円安、焦る政府と日銀 円買い介入はあるのか 識者も割れる見解 | 毎日新聞

    急速な円安に政府、日銀が焦りを強めている。鈴木俊一財務相や日銀の黒田東彦総裁が円安をけん制する発言を連発し「口先介入」を続けても、効果が上がっていないためだ。輸入品の価格上昇が国民生活を圧迫する「悪い円安」との懸念が広がるなか、円安に歯止めをかけるため、政府が円買い・ドル売りの為替介入に踏み切る可能性はあるのか。【加藤美穂子、松山文音】 「急速な円安はマイナスが大きくなる」。黒田総裁は18日、国会でそう答弁し急ピッチで進む円安をけん制した。しかし、そんな「口先介入」も焼け石に水で、20日には1ドル=129円43銭まで円安が進行。円相場では、この1カ月半で約15円も円安が進んだ。 ウクライナ危機などによる資源高もあり、急激な円安は、原油や料など輸入品の価格をさらに押し上げる恐れがある。物価高への懸念に配慮する形で、鈴木財務相も「悪い円安と言える」と表明。「緊張感を持って(市場を)注視してい

    円安、焦る政府と日銀 円買い介入はあるのか 識者も割れる見解 | 毎日新聞
  • ディーゼルは復権する?マツダ「逆張り戦略」の行方 | クルマ最新事情 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」

    マツダは4月7日、新開発のディーゼルエンジンを搭載した新型スポーツ多目的車(SUV)「CX-60」を発表した。開発したのは3.3リッター直列6気筒という大排気量、多気筒の大型エンジンだ。世界の自動車メーカーが電気自動車(EV)やダウンサイジングにシフトするなかで、マツダはなぜ「逆張り」なのか。 オンラインで行われた記者会見でも、報道陣から「独フォルクスワーゲン(VW)の不正発覚以降、世界的にディーゼルは先細りになっている。マツダはディーゼルの将来性をどう考えているのか」といった質問が出た。 「ディーゼル復権の日は必ず来る」 これに対し、マツダの広瀬一郎・専務執行役員は「ディーゼルエンジンの地位が落ちているかのような風潮がありますが、内燃機関の効率を高めるのは私たちの使命です。ディーゼル復権の日は必ず来ると信じています」と答えた。 世界的にディーゼル車やガソリン車といった内燃機関の車の市場が

    ディーゼルは復権する?マツダ「逆張り戦略」の行方 | クルマ最新事情 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」
  • 維新代表、国民との連携に否定的「政党の足し算する気持ち全くない」 | 毎日新聞

    記者会見を終えて退席する日維新の会の松井一郎代表(左)と吉村洋文副代表=大阪市北区で2021年10月31日午後10時46分、藤井達也撮影 日維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は2日、国民民主党の玉木雄一郎代表が維新との連携に意欲を示していることについて、「勝手に言及されても困る。政党の足し算をする気持ちは全くない」と否定的な考えを示した。大阪市内で記者団の取材に答えた。 維新は衆院選で躍進し、41議席を確保した。両党の衆院議席を合…

    維新代表、国民との連携に否定的「政党の足し算する気持ち全くない」 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2021/11/03
  • 野党、予算委要求で与党けん制 枝野氏「堂々と国会で審議を」 | 毎日新聞

    立憲民主党など野党は3日のNHK番組で、4日に召集される臨時国会で岸田新内閣の見解をただすため、一問一答形式の予算委員会を要求し、開催に応じていない与党をけん制した。 立憲民主党の枝野幸男代表は「私どもは深夜だろうが土日だろうが審議に応じたい。自民党が生まれ変わったと言うなら、まずこの国会審議に堂々と臨むところから変えてほしい」と指摘。「新型コロナウイルス対策、アベノミクスの失敗…

    野党、予算委要求で与党けん制 枝野氏「堂々と国会で審議を」 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2021/10/04
  • 神奈川県警の懲戒処分、5年で3割未公表 専門家「信頼損なう」 | 毎日新聞

    神奈川県警が2016~20年に懲戒処分を下した計68件のうち3割にあたる20件を公表しなかったことが、毎日新聞の開示請求で判明した。中には酔い潰れた同僚に性交した警部補に対する免職や、酔った女子大生に性交した巡査部長に対する停職など法令違反が疑われるものもあった。県警は警察庁の指針に基づき、被害者が特定される懸念がある場合は非公表としていると説明するが、専門家は「県民の信頼を損なう」と指摘する。 開示された資料によると、懲戒処分にしたのに報道発表しなかったのは、16年3件▽17年5件▽18年4件▽19年6件▽20年2件――の20件あった。種類別では免職1件、停職1件、減給14件、戒告4件だった。

    神奈川県警の懲戒処分、5年で3割未公表 専門家「信頼損なう」 | 毎日新聞
  • つい「野党は反発」と書いてしまう 政治報道を上西さんと考えてみた | 毎日新聞

    菅義偉首相の記者会見。政治報道のあり方に、かつてないほど厳しい目が向けられているけれど…=首相官邸で2021年3月18日午後7時53分、竹内幹撮影 「メディアは政権批判ばかり」とよく言われる。でも、同じくらい「きちんと批判しない」「擁護している」とも言われる。批判は仕事だから当然だけれど、擁護だなんて、そんなつもりはないのになあ……と考えていたら、国会論戦を分析してきた法政大教授の上西充子さんが新著「政治と報道」(扶桑社新書)を出した。ならば、と上西さんに問うてみた。政治報道の何が問題なのか?【吉井理記/統合デジタル取材センター】 定型句なのに…上西さんはダメ出し まず記者(吉井)のことから。 政治記者ではないが、紙夕刊「特集ワイド」などで、安倍晋三政権発足直後の2013年春から現在まで、与野党の政治家にインタビューするなど、政治がらみの記事も多く書いてきた。だから各紙の政治記事も読む。

    つい「野党は反発」と書いてしまう 政治報道を上西さんと考えてみた | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2021/03/25
  • 名古屋入管でスリランカ人女性死亡 「死んでしまう」訴え届かず | 毎日新聞

    「ここから連れ出してほしい」。それが、30代のスリランカ人女性から、支援者が聞いた最後の言葉だった。名古屋出入国在留管理局(名古屋市港区)に収容されていた女性は、支援者が面会した3日後の3月6日、居室内で脈がない状態で見つかり、緊急搬送先の病院で死亡が確認された。支援者らは「最後の面会時、体調が極端に悪化した様子だった。死んでしまうから入院させてと入管に訴えたのに」と批判。上川陽子法相は、事実関係の速やかな調査と結果の公表を表明している。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 「日英語教える」夢持ち来日 スリランカ人女性とは、支援団体START(外国人労働者・難民と共に歩む会)顧問の松井保憲さん(66)らが2020年12月から毎週のように面会や聞き取りを続けていた。松井さんによると、女性はスリランカで大学卒業後に英語を教えていたが、「日の子どもたちに英語を教えたい」と考え、17年6月

    名古屋入管でスリランカ人女性死亡 「死んでしまう」訴え届かず | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2021/03/15
  • 都心の人出減らず 地方の温泉街ガラガラ 緊急事態宣言後、初の週末 | 毎日新聞

    緊急事態宣言再発令後、初めて迎えた週末に銀座を歩く人たち=東京都中央区で2021年1月9日午後1時10分、宮間俊樹撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出され、初の週末を迎えた。9日の東京都心の人出は宣言前と比べて大きくは減らず、昨年4月に出された宣言ほどの効果はみられなかった。一方、地方の温泉街はキャンセルが続出して閑散としていた。 銀座 歩行者天国となった銀座通りでは、最初の宣言の時と比べてショッピングを楽しむ買い物客の姿が目立った。長蛇の列となっている店もある。 「意外とたくさん人が出ていて驚きました」。友人が開いた個展を見に来た川崎市のホームヘルパー、毛利敬子さん(75)は話した。個展に顔を出した後はすぐに帰宅する予定だ。「外に出るのは悩みました。でも、結局、みんな外出してしまうんですね」

    都心の人出減らず 地方の温泉街ガラガラ 緊急事態宣言後、初の週末 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2021/01/09
  • イメージ先行の政治発信をどう読み解くか | | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」

    SNSを見過ぎている政治来、政治家は民意におもねるだけではなく、時には説得もしなければならない。特に感染症が拡大するなかでは情報は統治機構に集中する。一般の生活者と政治家、行政機関の間では情報が質量ともに非対称になるのは当然だ。だからこそ政治家は世論に耳を傾けていればいいということにはならないし、そのうえで結果責任は自分が負うという考え方があるべきだ。 しかし、小選挙区比例代表並立制の導入から25年近い歳月がたち、政界にSNSが普及した結果起きていることは、その逆の「耳を傾けすぎる政治」だ。科学的な知見や、あるいは政治家自身が持っている情報と異なったとしても、SNSでちょっとバズれば、過剰に忖度(そんたく)し、わかりやすく答えるポーズを見せようとする政治が蔓延(まんえん)している。 これは与野党を問わない。新型コロナウイルス対策の補正予算を巡る野党の提案も中身は政府とあまり変わらない

    イメージ先行の政治発信をどう読み解くか | | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」
    ohenro459
    ohenro459 2021/01/05
  • 「感染を制御できない」 専門家に強い危機感 会合後に漏れた本音 | 毎日新聞

    記者会見する新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=東京都千代田区で2020年11月9日午後8時51分、宮間俊樹撮影 19日に全国で新たに過去最多となる2386人の感染者が確認された新型コロナウイルス感染症。感染対策を厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」(座長=脇田隆字国立感染症研究所長)はこの日の会合で、「このまま放置すれば急速な感染拡大に至る可能性がある」と分析した。現在の感染状況について激論を交わした専門家たちは会合後、「感染をコントロール(制御)できない」と口にし、強い危機感を示した。感染拡大の背景や今後の対策について、専門家は何を考えているのだろうか。【阿部亮介、横田愛、酒井雅浩】 厚労省が入る東京・霞が関の合同庁舎5号館の会議室。19日午後6時に始まったアドバイザリーボードには、田村憲久厚労相や政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長のほか、感染症

    「感染を制御できない」 専門家に強い危機感 会合後に漏れた本音 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2020/11/20
  • コロナで変わる世界:<女性編②>コロナ禍、夫婦の在宅勤務 厳しい女性の現実 「夫は仕事中、全く子供の面倒を見ない」 | 毎日新聞

    では新型コロナの流行前、リモートワークは通勤時間の短縮やワーク・ライフ・バランスの充実につながるという利点が強調され、政府は「女性活躍」を加速させるための一つと位置づけてきた。しかし、突如コロナ禍で在宅勤務を強いられた多くの働く女性たちにとって、現実は厳しいものだった。 川崎市に住む大手メーカーの営業職の女性(42)は、政府が緊急事態宣言を解除するまでの2カ月は「普段の1割しか仕事ができなかった」と言う。在宅でリモート会議に出席中に2歳の子供が泣き叫んでも、同じ会社に勤める夫(44)は何事もないように自宅の仕事部屋で作業を続けていたという。一方、夫は「これまで遅くに帰ってきて、子供は寝たりご飯をべ終わったりしていた。今は仕事とプライベートのバランスがいい。洗濯物をたたんだりして、家事や育児にかけられる時間が増えた」と満足げだ。「パパ大好き、ママはいつも怒っている」と子供が夫に抱きつく

    コロナで変わる世界:<女性編②>コロナ禍、夫婦の在宅勤務 厳しい女性の現実 「夫は仕事中、全く子供の面倒を見ない」 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2020/11/15
  • 特養はなぜ川の近くに? 背景に危険エリアに建設せざるを得ない事情 | 毎日新聞

    周囲が浸水し孤立した特別養護老人ホーム「川越キングス・ガーデン」。左手前が入所者が避難したC棟=2019年10月13日、社ヘリから 川の近くなど浸水の危険があるエリアに建つ高齢者施設が少なくない。毎日新聞の調査では、全国の特別養護老人ホームの3割が該当する。近年、台風や大雨の影響で浸水する施設が相次ぐが、そもそもなぜこうした危険なエリアに建っているのか――。その背景を探ると、立地場所が限られる事情が見えてきた。【山佳孝、仲村隆】 オープン時はハザードマップなく 埼玉県川越市の特別養護老人ホーム「川越キングス・ガーデン」は2019年、台風19号による大雨の影響で1階部分が水没した。約100人の入所者・利用者と職員24人が一時孤立し、消防のボートで救出された。死者は出なかった。 施設は、堤防が決壊した越辺(おっぺ)川に近い。市のハザードマップの浸水想定区域にあり、これまでに何度も水害に遭っ

    特養はなぜ川の近くに? 背景に危険エリアに建設せざるを得ない事情 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2020/11/15
  • 安倍氏が支援した育鵬社教科書の採択が激減した理由 菅首相は… | 毎日新聞

    「新しい歴史教科書をつくる会」の流れをくむ育鵬社の教科書を採択する学校が、激減している。2011年の初採択以来、保守系首長の後押しでシェアを伸ばしてきたが、現場の教師や市民団体の抵抗を受け、21年度から別の教科書に変える自治体が相次いだためだ。かつて教科書見直しの旗振り役だった安倍晋三氏の首相退任とともに、「つくる会」系教科書も表舞台から退場することになるのだろうか。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 新規採択は首相の地元のみ 2021年度から公立中学校で4年間使用される教科書のうち、育鵬社のシェアは、「歴史」で1%、「公民」は0・4%となる見通しだ。20年度は歴史で6・4%、公民で5・8%を占めており、大幅に低下する。…

    安倍氏が支援した育鵬社教科書の採択が激減した理由 菅首相は… | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2020/09/22
  • 伊藤詩織さんへのデマやバッシング 荻上チキさんの70万件分析で見えた傾向 | 毎日新聞

    伊藤詩織さんに関する投稿の分析を担った評論家、ラジオパーソナリティーの荻上チキさん=東京都千代田区で2020年6月19日、幾島健太郎撮影 自分に関する70万件もの書き込みがインターネット上に存在し、その中に多くのデマやバッシングが含まれていたとしたら、あなたはどう感じるだろうか。ジャーナリストの伊藤詩織さんが6月、ツイッター上に投稿されたイラストなどで名誉を傷つけられたとして漫画家のはすみとしこさんらを提訴した際、自身に言及する少なくとも70万件の書き込みを分析したことを明らかにした。大量の書き込みから一体何が見えてくるのか。分析を担った評論家の荻上チキさんに聞いた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 70万件の投稿をチームで確認 「正面から向き合い闘うのがつらかった。そうすることにどれくらい意味があるかもわからず、見なければいいと自分に言い聞かせていたところがあった」。伊藤さんは6月8

    伊藤詩織さんへのデマやバッシング 荻上チキさんの70万件分析で見えた傾向 | 毎日新聞
    ohenro459
    ohenro459 2020/07/07