タグ

SNSとsecurityに関するohesotoriのブックマーク (3)

  • SNSの安全な歩き方 ~セキュリティとプライバシーの課題と対策~NPO日本ネットワークセキュリティ協会

    はじめに 2011年に入り、SNS (Social Networking Service) という言葉が急激に広まり、注目を集めるようになった。一方で、SNSの概念はとても広く、Wikipediaの「ソーシャル・ネットワーキング・サービスの一覧 」では、360を超える実に多様なSNSが紹介されている(2012/6/18現在)。加えて、ソーシャル・ネットワークという概念は、インターネットの黎明期から存在し、Netnewsやメールもソーシャル・ネットワークと考えることもでき、なぜ、SNSという言葉が急速に広がっているのか理解しにくい面がある。 また、SNSの利用が急速に広がる一方で、SNSセキュリティやプライバシーにかかわる問題も表面化している。これまで、ネットワークセキュリティは、技術的なセキュリティセキュリティマネジメントが中心となっていたが、SNSにおいては、プライバシーにかかわる問

  • 今月の呼びかけ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    (ご案内) 2012年9月まで毎月公表しておりました「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」につきましては、2012年10月より、四半期毎の公表とさせていただくことになりました。2012年の第3四半期分の届出状況公表は、10月中旬を予定しております。 なお、「今月の呼びかけ」につきましては、従来通り、毎月の公表を予定しております。 最近、インターネット上のサービスである“Twitter(ツイッター)”などのミニブログサービスや、“mixi(ミクシィ)”、“Facebook(フェイスブック)”、“Google+(グーグルプラス)”などの SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が人気です。これらのサービスは、今の自分の行動や考えを簡単にインターネット上に発信できることや、同じ趣味や考えを持つ利用者同士の交流の場として利用できることが特徴となっており、多くの利用者を集めています。そ

  • 「LINE」で何が起こっているのか(4)

    前回は「LINE」内で行なわれるコミュニケーションについて考察した。意図した相手とのコミュニケーションなら問題ないが、LINEの仕組みでは意図しない相手と友だちや知り合いになってしまい、コミュニケーションが可能になる状況が発生し得る。 1つの例としては、電話番号の持ち主が変わってしまっている場合がある。携帯電話の番号は、契約者が変わると数年間は再割り当てされずに寝かされたのち、別の新規に電話番号が欲しい人に振り出されるようになっている。 あなたのアドレス帳には、5年から10年電話したことがないという人も、まだ入っているのではないだろうか。最近はSNSがあるので、電話しなくても連絡が付くことも多く、すでに電話番号が違っている人も一定数あるはずだ。 LINEの設定で「友だち自動追加」がオンになっている場合、あなたのアドレス帳にある番号でLINEの利用者がいれば、自動的に友だちとして登録してしま

    「LINE」で何が起こっているのか(4)
  • 1

公式Twitter

  • @HatenaBookmark

    リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

  • @hatebu

    最新の人気エントリーの配信