2019年6月16日のブックマーク (18件)

  • 【ホテル!ホテル!】22時の夜行バスに乗る前に!”ホテル”で休憩!?

    夜行バス乗る前に…ラブホで…♡前回彼氏の潔さにみんな男らしさを感じたようで!!!笑 あ。あと傷は…隠せるような傷じゃなかったです…( ˊᵕˋ 😉 ああ…みんなに見せたいのにみせれないのが…辛い… もどかしいぃいい>< ちなみに大阪のアパート敷金礼金0円物件でした! なので修繕費はこちらで全額払う感じです🎵 ↓わああああああ! 動画撮ってた時の貞美のキッチン! 覚えててくれて嬉しいです>< 賃貸物件退去の最終関門!”立会い”で修繕費請求はおいくら万円!!!? – 【都会ニートニートブログと創作漫画 傷、見えてないのかーいw あと、久しぶりのキッチン風景が懐かしい~ 2019/06/14 22:25 覚えててくれて感謝🎵 ↓前回見る? www.neetsadami.com そして…今回は!ホテル編です!!!笑 ↓漫画見てってね♡ イチャイチャできなかった٩(◦`꒳´◦)۶あーーーイチャ

    【ホテル!ホテル!】22時の夜行バスに乗る前に!”ホテル”で休憩!?
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    彼氏さんよほどお疲れだったんですね。仕方ないですね~
  • 【東京のイベント】相撲博物館の特別展『七十二代横綱 稀勢の里展』 - 心在香港

    先場所引退した元72代横綱 稀勢の里の特別展が東京両国国技館の相撲博物館で6月14日まで開催されていました❗️ 普通は引退した力士の展示は行わないそうなんですけど、とにかく人気が高いってことで、異例的に今回特別展示を行うことになったそうです。 写真撮影禁止だったんですけど、少しでもどんな感じだったのか伝わったらいいな〜と思います。 【目次】 両国国技館 相撲博物館とは 相撲博物館基情報 稀勢の里プロフィール 気になる展示内容❗️ 1.アメリカ大統領杯 2.お相撲さんのスーツケース『明け荷(あけに)』 3.控え座布団 4.夏用の着物 5.太刀 6.横綱 7.化粧廻し三揃い 8.締め込みと下がり 締め込み 下がり 9.入門から引退までの写真 10.番付 11.手形とサイン 11.稽古廻し 12.泥着 13.稀勢の里関連グッズ 映像 引退記念のハガキの販売 YouTubeで内覧会の様子が見られ

    【東京のイベント】相撲博物館の特別展『七十二代横綱 稀勢の里展』 - 心在香港
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    稀勢の里は人気がありましたよね。お人柄も優しそうで私もファンでした(^^♪
  • 《無水鍋》梅雨冷えの夜は、野菜たっぷりの鶏鍋で晩ごはん - ぷちこの暮らし研究

    こんばんは、ぷちこです。 今日の関東地方は雨が強く、長袖のシャツを着ていても肌寒いくらいの気温でした。 そんな今日の晩ごはんは、ぽかぽかになれるお鍋をべました(^^) 夫たっての希望で鍋の素を使い、たっぷりの野菜と鶏胸肉を入れたお鍋になりました。 【スポンサードリンク】 無水鍋のお鍋は野菜の水分がたっぷり! ストウブで作るお鍋もおいしいですが、鍋の時は運びやすさも重視して、ストウブよりもお鍋の重さの軽い無水鍋を使うことが多いです。 材料 ・キャベツ     6~8枚 ・大根       10㎝くらい ・人参       5㎝くらい ・ぶなしめじ    1/3株くらい ・えのき      2/3株くらい ・水菜       1束 ・鶏胸肉      200gくらい ・鶏塩鍋キューブ  3~4個 ・水        300cc 人参、しめじ、スライス大根、水菜、鶏胸肉 えのき、キャベツ 作り

    《無水鍋》梅雨冷えの夜は、野菜たっぷりの鶏鍋で晩ごはん - ぷちこの暮らし研究
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    無水鍋で作ったお鍋はあったかくておいしそうですね。今度食べようかな(^^♪
  • 【無印良品】缶ケース入りの飴とかシュガーレスタブレットとかお菓子とか…買いました〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日は、欲しいモノがあったので無印へ買い物に行ってきました。 お目当てのモノは買いましたが、その話はまた今度にするとして… いや〜なんか品コーナーを覗くとついついおやつを買ってしまいますね〜(´>∀<`)ゝ だいたいが子供のおやつではありますが、今回は自分が気になったモノを色々買ってしまいました。 買ったお菓子がズラリ〜(*´罒`*) そんな中で、今回私が一番気に入ったのは、缶入りの梅キャンディ! ❀ 梅キャンディ ブリキケース入り シンプルな缶に『飴』と一文字だけ描かれているこのケースは、正に飴入れにピッタリですね〜(^。^) 中には梅キャンディが14個入っています。 大きさは、私のiPhone(7plus)と比べるとこんな感じで、手のひらサイズなのでちょこっと飴を持ち歩きたい時などに便利です^ ^ そして、この缶の中に入れたいなと思って買ったモノがこちらのシュガーレスタブレットです。

    【無印良品】缶ケース入りの飴とかシュガーレスタブレットとかお菓子とか…買いました〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    飴の缶がシンプルでいいですね。ゴボウは気になっていたので、今度買ってみます(^^♪
  • 何かあってからではなく安全な部屋作りは常日頃から意識すべし - ミニマリストと呼ばれたい

    私自身の人間ドックの予約を入れたが、少し出遅れてしまい来年1月末日にしか取れなかった 今は2ヶ月に一度貧血外来に足を運んでいるので何となく健診とか面倒になるけれど、先日行った時にはかなり貧血が改善されていたようで・・・ 鉄あわびか豆乳の効果かなーとニンマリ 何でも諦めずに継続するって大事やね スポンサーリンク 私の実家の引っ越し先の微妙な家の中の様子を公開したけれど・・・ haru501227.hatenablog.com 汚部屋とか書いたからかまた引っ越しするのが決まったけれど片付けに取り組み、美しい部屋に変身した様子を写真で送ってくれた キッチンもとてもスッキリし↓ 気になっていた冷蔵庫横も無駄なモノが無くなり↓ キッチンから見渡せる他室入り口付近を見ると、何にも無さそうな部屋の雰囲気があり↓ 老夫婦二人暮らし、床に置いたものなどに躓いて怪我に繋がる場合もあるのでなるべくスッキリした部

    何かあってからではなく安全な部屋作りは常日頃から意識すべし - ミニマリストと呼ばれたい
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    もともとお片付けは得意なのでしょう。その気になればすぐキレイになりますね(^^♪
  • サトイモの植付けと萌芽 - Ushidama Farm

    ゴールデンウィークに植え付けた里芋が、1ヶ月程で萌芽しました。 サトイモは高温性の植物で、地温が15℃以上になってくると芽が出始めます。 植え付けてから1か月くらいは地温を高めるため、株周りを開けて置きます。 芽が土から顔を出すと成長は早く、あっという間に大きくなります。 葉が2~3枚になったので、雑草取りを兼ねて土寄せをしました。 稲わらや雑草でマルチをしながら、成長に合わせこれから何回か土寄せしていきます。 サトイモの萌芽 植付けから1か月ほどで芽が出てきました。 サトイモの植付け ゴールデンウィークに種イモを植えました。 土寄せ 葉が2~3枚になったところで土寄せしました。 稲わらを掛けていきます。

    サトイモの植付けと萌芽 - Ushidama Farm
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    手間がかかりますが、可愛いですね(^^♪
  • 水虫!これらが効く! - 健康ナビ

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は「水虫」のご案内です。 水虫は、治りにくいやっかいな症状の一つで、治す薬がないとまでいわれています。 この水虫の症状は、毛瘡菌(もうそうきん)や、惺紅色菌(せいこうしょくきん)など、菌の感染が原因です。 これらの菌が足以外に感染し、その部分を不潔にしていると、しらくもや、たむし、などの皮膚病に。また、蒸して汗をかきやすいを長時間はいていると、水虫が起こりやすくなるといわれています。 は、むれにくいものを選び、足を清潔にするなど心がけましょう。 症状がひどくなると、なおさら治療が困難になります。 そして、殺菌力のある身近な品や薬草、民間薬などを用いて軽症のうちに治したいものです。 薬効が期待できる ニンニク カゼの予防やアトピー性皮膚炎に、効果があるとされているニンニクは、水虫の治療にも好結果が見られたようです。 また、べると、体の抵抗力を高

    水虫!これらが効く! - 健康ナビ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    参考にさせていただきます(^^♪
  • にんにく好きは見るしかない!絶対美味しい楽天口コミから調べたにんにく商品を厳選して紹介 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 前にこのような記事を書きました。 私は毎日でもにんにくでも良いぐらいの、にんにくが好きなにんにく馬鹿の私が調べて作った記事で にんにくに対する特性など、味など書いていない にんにくそのものを知る記事。 今回は 美味しい「にんにく」をメインで紹介したいと思います。 値段が1000円を切る黒にんにくを集めました。お試し価格や訳ありなので品質は変わらない商品ばかりです。 当に美味しい「にんにく」に出会って欲しいから まず見ず知らずの私が 「このにんにく美味しいよ!」 と言っても、何か吠えてる人いるわぁとしか思わないと思うんですね。 そこで当に美味しいにんにくに出会う為に考えたのは 口コミ 口コミと言っても1人ぐらいでは意味が無いと思いますので、 複数が美味しいと言っているにんにくを探そうと思いました。 さらに変なサイトだと怖いし、変に誤魔化され

    にんにく好きは見るしかない!絶対美味しい楽天口コミから調べたにんにく商品を厳選して紹介 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    青森のにんにくは有名ですが、いろいろな商品があって驚きました。リピーターが多いのは確実においしいのだと思います(^^♪
  • お金のかからない趣味で暮らしを楽しくする方法 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    花を愛でる趣味お金がさほどかからない 長い老後を生きるためにはお金とともに、生きがいや趣味も必要ですね。 趣味はなるべくお金がかからないほうが、生活を圧迫しません。 家の片づけや料理趣味と思えば、さほど苦になりませんし、ボランティア活動に勤しむ方も多いことでしょう。 私が楽しんでいる趣味を中心にお伝えします。 スポンサーリンク 家庭菜園 一つに集中する ハンドメイド 着物が好き 読書 まとめ 家庭菜園 野菜の収穫でビタミン補給 地方にお住まいだと、家庭菜園を楽しむ方は多いですね。 野菜を栽培して、成長を楽しみながら収穫体験できます。 我が家の庭では、青ジソの葉が山野草のカキランとともに育っているところ。 べる楽しみはもちろんのこと、みずみずしい葉が大きくなる様子を観察するのが面白い。 また、私の知人は農業に関心を持ち、農地を準備しました。 300坪くらいを買ったんですね。 そして農家

    お金のかからない趣味で暮らしを楽しくする方法 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    釣りやハンドメイドは実益もかねていいご趣味ですね。釣りたての魚はおいしいでしょうね(^^♪
  • 雨が降る前に・・・ - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~

    こんにちは。 prinです。 お休みの午後 のんびりお昼寝している麦です。 昨日はネットで雨雲レーダーを見ると 夕方ごろにすごい雨が降りそう! ということで、 のんびりしている麦を連れ出して 早めのお散歩へ出掛けました。 雨が降る前にお散歩すませちゃおう。 同じ考えの人が多いみたいで、 いつもより早い時間だけどたくさんのお散歩ワンコに会いました。 涼しくて快適~ 麦もよく歩きます。 だけどやっぱり休憩~ ここに来ると、ホントよく休憩します。 広くて気持ちがいいのかな。 だけど今日はのんびりしている場合じゃないよー 早めに帰ろう。 歩いてーー 少し歩いても、 またヨッコイショと寝そべってしまいます。 空も暗くなってきたし、 遠くの方ではゴロゴロ・・・ 雷の音も聞こえだしました。 無理に引っ張っても、 イヤイヤをします; そういうことやってる場合じゃないからっ! 早く! 帰るよ! 麦をせかしな

    雨が降る前に・・・ - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    麦ちゃんはゆっくりお散歩したかったんでしょうね。急な雨には困りますね💦
  • https://www.misumitomo.com/entry/2019/06/16/103411

    https://www.misumitomo.com/entry/2019/06/16/103411
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    運動を続けているのがすごいですよね。私も体を動かしたくなります(^^♪
  • 【ブログ運営】記事作成の効率化!(テンプレート、記事公開の前後にすること) - greenの日記

    こんにちはgreenです。ブロガーの皆さんはどの様に記事を作成していますか。また、公開前に何を確認して、公開後にしていることは何ですか? 質問する前に、greenのしていることを説明してください、ばぶー。昨日グーグル砲来なかったので、優しく言っておこう。 承知しました。 記事を作成する場合、公開した記事を[コピーして新しい記事を書く]方法と、いちから[記事を書く]方法の2つを利用しています。しかし、いちから作成が面倒だと思ったので、記事のテンプレート(ひな形)を作成することにしました。 テンプレート作成以外にも、役立つ情報として公開前と公開後にすることを整理します。 今回の記事は、記事の作成が面倒だなと感じている人、記事公開前と公開後にみんなが何をしている気になる人の参考になればと思います。 記事の内容は、テンプレートの説明、公開前後にすること、最後にまとめです。 テンプレートの説明 導入

    【ブログ運営】記事作成の効率化!(テンプレート、記事公開の前後にすること) - greenの日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    くーるBabyというお名前なんですね。ピッタリです(^^♪グーグルサーチコンソールはしばらく見ていないので、見たいと思います。
  • 長岡乳児殺害事件と液体ミルクについて - ゲーム好き主婦のひとりごと

    新潟県長岡市で、生後3か月の長女を殺害したとして、 市の職員の母親が逮捕された事件は痛ましい事件です。 母親は、生後4か月未満の乳児がいる全家庭を対象にした市の 『こんにちは赤ちゃん』の方に眠れないと悩みを 打ち明けていたようです。 子供を育てた事のある母親なら、誰もが経験する体験です。 生後3か月くらいまでは、夜中に何回も起きて母乳やミルクを 与えなければなりません。 寝不足でふらふらになった経験は、母親ならだれもが経験します。 産後うつとよく言いますが、たぶん、寝不足から来るのかなぁ~と 思います。 4ヶ月以降になると、夜中にミルクをあげる回数もぐっと減ります。 もう少しのところだったのに、残念でなりません・・・ 一番残念だと思っているのは、母親自身ではないでしょうか? こういう事件が起きないようにする対策は何かないのか? 私なりに色々考えてみました。 まずは、お母さんにゆっくり眠って

    長岡乳児殺害事件と液体ミルクについて - ゲーム好き主婦のひとりごと
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    粉ミルクは本当に大変でした。液体ミルクの普及にはそんな活動があったんですね。素晴らしいです(^^♪
  • No.1696 キン肉マン好きの父とムキムキマッチョが苦手な娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、僕の大好きな漫画、キン肉マンを読んでいた時の事です。 長女のリナが… 実はリナは筋肉ムキムキのマッチョが苦手なんです。 キン肉マンもそうですが、僕の好きなプロレスもムキムキの人が出るからって、全くダメ! テレビでプロレスラーが出てくると、チャンネルを変えようとするんです。 ちょっ!パパは見たいの!と、慌ててやめさせてます。 そのぐらい筋肉ムキムキが苦手なリナなので… マッチョ感ゼロ〜ww 「パパはね、リナちゃんに嫌われないようにする為に、今の体を維持しているんだよ!」 と言ったら 「お腹ぽっこりはもっと嫌!」 だってさ! ま、冗談抜きで、ここ数年の持病の悪化のせいで、すっかり筋肉が落ちて、こんな体になってしまいましたからね。 体調も以前より良くなってきたし、せめてお腹周りぐらいはなんとかしないとね! それにしても大好きなキン肉マンを描くときは、いつ

    No.1696 キン肉マン好きの父とムキムキマッチョが苦手な娘 - 新・ぜんそく力な日常
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    リナちゃん厳しい💦うちもですが、娘はなかなかはっきり言いますよね。
  • 日曜日の過ごし方・・HYを聴きながら - dorifamuの日記

    名古屋はなんとなく晴れている朝 風は強くちょっと、肌寒い日曜日です 私の日曜日はその週の材の買い出しの日 先週は横浜へのとんぼ返りもあり 疲れが取れない日が続いて 久々のお寝坊をしました 休みの朝は日テレビ系列の 「シューイチ」 その後は中京テレビの 「大徳さん」 を観るのが習慣となっています www.ctv.co.jp 「大徳さん」に出てくるキャラクター ごっついんです(笑) 哀愁ただよう、おっさん 飲み友達はオカザえもんだそうです (オカザえもん・・知ってる?) okazaemon.co 今日の放送内容でびっくりしました 喫茶店でコーヒーチケットを 購入している方は多いのではないですか? 私ですか・・・ 喫茶店、あまり行きません ひとりで行って、コーヒー☕️飲んでも 美味しくないんです 先日、母がまだ入院していた時 自転車で母の所に行った帰り道 信号で止まっていたときに 前方から歩

    日曜日の過ごし方・・HYを聴きながら - dorifamuの日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    さすが名古屋ですね(^^♪チケット買ってみたいです。
  • 「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」で紹介!世界一甘いインドのスイーツ『ラスグラ』 - こういうものはどうですか

    「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」カレーぇぇeeeee!スペシャルで、有吉達がべたインドの伝統的スイーツ『ラスグラ』 ゲストの滝沢カレンが、ラスグラをべた感想は「なにこれ~。甘いスポンジ!」 ラスグラ【HALDIRAM SWEETS】インドスイ—ツ お菓子 ラスグラのくだり、何度でも見れる! 有吉ぃeeee史上、最高!— かわゆす ☆*:.。.* (@necokyawa) 2019年6月9日 ラスグラが千鳥のロコスタにも有吉ぃぃeeeeeにも出てきたけど千鳥も有吉さんも全く同じリアクション— RN代打俺 (@rn_daida_ore) 2019年6月9日 ナカイの窓でやってた 世界一甘いスイーツのラスグラを 実際にインドでうたけどあれはエゲツないほど甘い 専用のスポンジにガムシロップを染み込ませてひたひたにしたようなもん あれ以上に甘いもんはべたこと

    「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」で紹介!世界一甘いインドのスイーツ『ラスグラ』 - こういうものはどうですか
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    えげつないってどんな甘さなんでしょう💦
  • 【ダウンライト】パナソニックパルックボール(EFD25EN)の電球交換をしました - 白い平屋の家を建てました

    ダウンライトって電球交換だけで永久に使えると…思っていました(´・ω・`; )恥 交換が必要と聞いた時は、びっくりしました。 わが家のダウンライト率高い〰️💦 違う違う、照明器具全てのものに寿命があるんだって。 当たり前だよ!と笑ってください。 そんなことも分からない無知度で家を建て、照明器具を選んだのです。 照明器具の寿命照明器具の耐用年数は10~15年なのだそうです。 設置場所や使い方によって寿命の差はありますが、電球を交換していればずっと使えるわけではないのか。 だって実家の照明器具二十数年経っているけれど、交換していないものも結構あるのよ。 交換したものも、使えなくなった訳ではなく時代と共にデザインが古く感じて交換した気がする。 照明器具の内部にほこりが堆積していたり、内部配線の絶縁性能が劣化していると、湿気を吸収してトラッキング現象を起こしたり、絶縁性能の低下による内部発熱によ

    【ダウンライト】パナソニックパルックボール(EFD25EN)の電球交換をしました - 白い平屋の家を建てました
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    いろいろなタイプがあるんですね。おしゃれな照明で素敵です(^^♪
  • ブログを始めて1年経ったスペシャル-② ブログのタイトルなど。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 前記事に引き続きブログを始めて1年経った今、みなさんにとっては『超』が付くくらいどっちでもいいことですが、改めてブログのタイトルなどの由来を紹介させていただきます。 前記事の1年経ったブログ感は↓↓を参照。 www.sankairenzoku10cm.blue ブログ名:おっさんのblogというブログ。 サブタイトル:下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。 日中の方々が最も気にされている(してねーよ!)ペンネーム:3回連続10cm。 編集後記 ブログ名:おっさんのblogというブログ。 20年弱くらい前の事、仕事の帰りの車中で『坂崎さんの番組という番組』をラジオで聞いていました。 当時受験生だった娘も受験勉強中(←人が言うに

    ブログを始めて1年経ったスペシャル-② ブログのタイトルなど。 - おっさんのblogというブログ。
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2019/06/16
    インパクトのあるペンネームですよね。由来はとっても気になります(^^♪