2020年10月19日のブックマーク (19件)

  • 「ミニマリストな50代」9月にヘビロテした服と来年に持ち越さない服|ゆるはぴ

    ミニマリストな50代」9月にヘビロテした服と来年に持ち越さない服まずは9月にヘビロテした服をご紹介します。 「ミニマリストな50代」9月にヘビロテした洋服アーバンリサーチの白カットソーアウトレット価格で70%オフで購入したカットソー。 今月6回の活躍で そろそろ漂白して来年用にしまいます。 さすが元の値段は高いのでしっかりしています! プルオーバー2種類デパート系で一昨年購入したこちらも 生地がしっかりとしています。 黒の方はデザインが夏なのに 生地が暑くてあんまり着こなせてなかったのですが 今年は仕事用に活躍しました。 秋服大人コーデをまとめて更新!【50代ミニマリスト】がおしゃれを思い出した日その服、まだ着ても大丈夫? ミニマリストにこだわるあまり、おしゃれを忘れて古臭い女になっているかもしれません!! ...

    「ミニマリストな50代」9月にヘビロテした服と来年に持ち越さない服|ゆるはぴ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    無印良品のワンピース、素敵ですね(^^♪私はパンツ派ですが、最近ワンピースも気になります。今度チェックしてみます。
  • 「自分を納得させてあげるため」に努力する - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    「報われない努力」 そういうものは一定あって、 いや、一定どころか多くはそうで、 「報われない」たびに打ちひしがれる。 だけれども、 うまくできているもので、 「これだけやったのだから仕方がない」 「努力」というものが、 そうした「セーフティネット」になってくれるのだ。 何も行動を起こさないで、 いつまでも悶々とし続ける。 私はそういうことには耐えられない。 何度か書いているけれど、 私は「努力中毒」で「努力依存症」だ。 「努力していないと、自分を認めてあげることができない」 そうやってやりすぎて、 前にメンタルをやってしまった。 無理の効かない体になってしまったものだから、 体と相談しながらだけれども、 それでも私は「努力」をやめることができないのだ。 コウペンちゃんが言うように、 「生きているだけでえらい!」 確かに生きているだけで大変だ。 すごい努力しているのかもしれない。 だけれど

    「自分を納得させてあげるため」に努力する - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    努力しないことには成果も出ないので、無駄ではないと思います(^^♪もっとご自分に優しくてもいい気がします。
  • 小さすぎる箱に入れない猫と生すじこから作るいくら

    すじこをほぐすといくらになる? すっかり秋…とはいかず 日中はまだまだ暑いねぇやんち地方ですが 各種お芋デザートは堪能してるし味覚だけは秋先取り この時期にしか味わえないものをがっつりべなくちゃー そういうわけで... ほぐしただけで美味しそー! 400グラムって、ほぐすとこんなちょびっとになっちゃうのねー。 ほかほかご飯にのっけて、いただきまーす。 う~ん、今年も美味しい。 で、この生すじこ、今年、パックに、 「生の場合は24時間以上冷凍してください」って書いてあった。 去年までこんなこと書いてなかったと思うんだけど… アニサキス?を死滅させるためらしいんだけれど、 皆さん、どうしてます? アニサキスを死滅させる方法としては、 冷凍70度以上のお湯に一分以上漬けると、二通りの方法があるらしいんだけど、 どっちをやっても、いくら、美味しくなくなっちゃうよね…

    小さすぎる箱に入れない猫と生すじこから作るいくら
  • 岐阜県の「麒麟がくる」大河ドラマ館を巡ってみました - クマ子の卒母DIARY

    普段、あまりテレビを見ないので、見たいドラマを見るのも、録画してしばらく置いてから…になってしまうので、世間よりワンテンポ遅れがちなクマ子…(;´・ω・) 例年の大河ドラマなら、放送終了間際か、下手すると放送終了後に「大河ドラマ館に行っておけばよかった…」と、いつも恐竜並みの反応速度で後悔しています(;^ω^) そこで‼ 酷暑なのに、海にも温泉にも何だか行きずらかったコロナの今夏、少し感染者が減少傾向になりつつあったタイミング(お盆過ぎ)に、生まれて初めて、NHK大河ドラマ館(岐阜県)なるところに行ってきました❕ 2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」主人公の明智光秀が生まれ育った土地…ということで、岐阜県には、大河ドラマ館は3ヶ所設営されています。 麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラマ館 麒麟がくる ぎふ可児 大河ドラマ館 麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館 まとめ 麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラ

    岐阜県の「麒麟がくる」大河ドラマ館を巡ってみました - クマ子の卒母DIARY
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    情緒がある街並み、素敵です(^^♪一度行ってみたいですね。
  • 【書評】伝わる・揺さぶる!文章を書く  山田ズーニー  PHP 新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    相手に伝わる文章、欲を言うなら相手が感動する文章を書きたいですね! 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.著者より】 【1.書の紹介】 このの著者は、ベネッセコーポレーションに入社し、高校生に小論文の指導をする仕事をしていましたが、その後、独立を果たされました。 独立後、糸井重里さんのインターネットサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で「おとなの小論文教室」の連載していますが、これが人気コーナーとなっていて、現在でも続いています。 現在は、書くことを教える立場ですが、やはりそこにたどり着くまでには、高校生の小論文を始め相当な量の文章を読まれています。 文章をたくさん読むというのも、文章が上達する道の1つですね。 コロナ禍の影響を差し引いたとしても、最近、直接人と会って話をしたり、電話で会話をしたりする機会が減っていませんか? 最近は、メールやSNSといったツール

    【書評】伝わる・揺さぶる!文章を書く  山田ズーニー  PHP 新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    読んでもらう人を意識するといいのですね(^^♪もっと上手になりたいので、頑張ります。
  • ハニーズ物語 シーズン2 第34回 山もりうどん勝手に応援ソング付き - しなやかに〜☆

    普段、スマホアプリでブログを書いたり皆さまの記事を拝読に行かせていただいてました 問い合わせも2回ほどして解決しようとしたのですが、どうしても直らなくてコメントできないようなので、、 今更ながらpcじゃないけど、タブレット使うことにしましたw🤣 覚えるまでちょっと時間かかりますので こっそり閲覧だけになってましたら、ごめんちゃい💦 ⭐️ハニーズ物語⭐️ また妄想物語つづけまーす それから注意事項が2つ おかじぃさんと書いてますが、ほんとはハッシーと名前があるハシビロコウです たよらこさんと書いてますが、当は、たらっこという名前があるはにわクマです? この間違いはpちゃによってもたらされております、、🙏かしこ💛 ハニーズは現代に戻ってきてから、みんな仕事をしてたのでした 今日も仕事が終わって帰り道 pちゃ「今日もバイト終わった〜\(^ω^)/」 塾パパ「今日はハードだったなりね」

    ハニーズ物語 シーズン2 第34回 山もりうどん勝手に応援ソング付き - しなやかに〜☆
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    山もりさんに行きたくなりました(^^♪
  • スニーカー並みの履き心地、テクシーリュクスのサイズ感をレビュー

    そんな悩みを解決します。 どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 結論から言うと、「テクシーリュクス」の革は軽くて快適な履き心地でしっかりと革を使った低価格のビジネスシューズです。 この記事では、アシックスの革「テクシーリュクス」を実際に履いた履き心地やサイズ感を赤裸々に解説します。 この記事を読めば、「テクシーリュクス」革の実用性やサイズ選びなどがわかるので参考にしてみてください。

    スニーカー並みの履き心地、テクシーリュクスのサイズ感をレビュー
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    履きやすくてコスパがいいのは、ありがたいですね(^^♪覚えておきたいと思います。
  • 「祖父母が関わりすぎると子どもが病む」説って知ってる? - アゴなりさんの党

    皆さんは「祖父母が関わりすぎると子どもが病む」説をご存知でしょうか。まあ、多分、嘘だとは思いますが、一応紹介します。 1. よくある話? 2. オドラデクラーメンって何? 3. 岡田尊司の主張 3-1. 母親の愛情は特別 3-2. 絶対的な愛情量 3-3. 母親愛 >祖父母愛 4. 最後に 1. よくある話? 精神科医の岡田尊司氏いわく、 実の親に育てられた子どもでも、同居する祖父母や親戚が可愛がってくれるからというので、母親があまり可愛がらなかった場合、後年、精神的に不安定になるということは、しばしば経験するものである。(岡田尊司『愛着障害』) (赤文字は引用者) 要するに、 母親よりも祖父母に可愛がられた子どもは後年になって精神的に病む しかもこれは、よくある話らしいです。 2. オドラデクラーメンって何? オドラデクラーメン 例えば、友だちから「オドラデクラーメンって当においしいの

    「祖父母が関わりすぎると子どもが病む」説って知ってる? - アゴなりさんの党
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    母親の愛情が深ければ問題ないようですね。私の孫は心配なさそうです(^^♪
  • 「マツコの知らない世界」で紹介!熊本の選りすぐりの高品質みかん『肥のさきがけ』 - こういうものはどうですか

    「マツコの知らない世界」栄養満点!秋フルーツの世界で紹介された、熊の選りすぐりの温州みかん『肥のさきがけ』 「肥のさきがけ」は、熊県統一の基準による糖度とクエン酸、着色基準をクリアした最高品質の果実です。 【送料無料】熊産 ”肥のさきがけみかん” マツコの番組で紹介されてたみかん『肥のさきがけ』が早速入荷してたから買ったみた。 甘くて美味しい!(º∀º)— じゅび。 (@haiirojubit) October 17, 2020 肥のさきがけ、皮も良さげ〜 #マツコの知らない世界— 古うさぎ (@irakano_nami) October 13, 2020 肥のさきがけべたくなってきました。酸味があるみかん時々べたくなります。下津も気になりますね。 あと、グレープフルーツに砂糖掛けるのハリポタを思い出してワクワクします!果物大好きです。今日はこのために #マツコの知らない世界 の

    「マツコの知らない世界」で紹介!熊本の選りすぐりの高品質みかん『肥のさきがけ』 - こういうものはどうですか
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    本場熊本のミカンはおいしそう(^^♪一度食べてみたいものです。
  • いつか誰かが造ると思っていました!【ドイツの軍服?】陸軍フレック迷彩スモック(武装親衛隊タイプ)とは? 0548 🇩🇪 ミリタリー DUITSLAND FLECK CAMO SMOCK(WAFFEN-SS TYPE)1990 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1990年代に現用ドイツ軍フレック迷彩生地で造られた迷彩スモックを分析します。 最初発見たとき、何かの冗談かパロディ商品かな?…と思いました。 でも十数年後、実際に使用されている写真を見てびっくり! 官給品ではないかもしれませんが、面白いアイテムですね。 今回は、極上品ですよ! 目次 1  ドイツ陸軍フレック迷彩スモック(武装親衛隊タイプ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  ドイツ陸軍フレック迷彩スモック(武装親衛隊タイプ)とは? 再統一前のドイツ陸軍は、1980年代にそれまでのODモールスキン戦闘服から、現用のドイツ陸軍迷彩ジャケット(フレックパターン)に装備を改変しました。 …これは嬉しかったですね。 (今風に書くと「キター♪───O(≧∇≦)O────♪」という感

    いつか誰かが造ると思っていました!【ドイツの軍服?】陸軍フレック迷彩スモック(武装親衛隊タイプ)とは? 0548 🇩🇪 ミリタリー DUITSLAND FLECK CAMO SMOCK(WAFFEN-SS TYPE)1990 - いつだってミリタリアン!
  • 【サッカー】2020年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!【第25弾】 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、GKのプレイに焦点を当てた企画の第25弾です。 主に、GKのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、GKの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 飛び込む場合は要注意! youtu.be 浦和vs仙台の試合から仙台GKスオヴィク選手のプレイです。 浦和GK西川選手のロングパスから一気に抜け出され一対一の場面になり、ドリブルでかわされたと思われましたが、最後まで目を離さずにボールにスオヴィク選手がさわってピンチを防ぎました。 冷静に最後までボールを見て、らついたのは高評価ですね。 最後の番人として、このくらいの精神力でゴールを守るのは当然ですね^^ ただ注意して欲しいのは、ドリブルをかわすのを読んだ時も誘う時も同じ

    【サッカー】2020年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!【第25弾】 - 北の大地の南側から
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    記録にならないアシストも、大事ですね(^^♪ファンにはしっかりわかるのでしょうね。
  • 2014年 ロックの殿堂入り【KISS】【Daryl Hall & John Oates】キッスもホール&オーツも  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    2014年の「ロックの殿堂」入りは、ホール・アンド・オーツにKISSですよ 音も貼り付けた記事はこちらです www.aiaoko.com Kissは、あのメイクとコスチュームとで、知らない人はいない存在でしたよね キワモノ扱いされても、やっぱり高校生バンドでは「デトロイト・ロック・シティ」をやりましたよ 曲だって、すごくいいです あのイントロが始まったら、認知症になった私も、もうノリノリです ストレートな気持ち良さでしたよね そのファンの情熱が、ロックの殿堂入りにつながったKISS お酒や薬物の中毒からぬけることができたメンバーも、嬉しかったですよね 世界中の小中高生が当は夢中になったKISS あれは最高に楽しい時間でした まずは流行りのレザーのスカートから すべて、手離すことにしたものばかりですが、 こうして、その前に、「着せ替え遊び」をさせてもらうと、 もう私には似合わなくなった丈の

    2014年 ロックの殿堂入り【KISS】【Daryl Hall & John Oates】キッスもホール&オーツも  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    今さらですが、スタイル抜群ですね(^^♪
  • https://www.hikamame.com/entry/2020/10/18-hattatusyougai-kaiwa

    https://www.hikamame.com/entry/2020/10/18-hattatusyougai-kaiwa
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    お二人にだけ通じる言葉があるんですね(^^♪やはり双子は特別な関係なのかな。
  • ブログを始めて【嫌な事からも学べる】ことに気が付いた事 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 毎日生活していると、嬉しい事もあるけれど、嫌な事もありますよね(;一_一) 例えば職場では、 ①言う事がコロコロと変わる上司 ②無駄な会議や資料が多すぎる ③同じ仕事内容で給料の違い ④毎回説明してもメモを取らずに何度も聞いてくる新人 ⑤雑用をしない人たち 職場だけで例をあげると、こんなに出てきます。 これが同僚や家族やお客さんや、、ってなると「嫌だなぁ」「困るなぁ」と感じる事が沢山あります。 ブログを始める前は愚痴が多かった私ですが、ブログを始めて沢山の記事やを読んで、嫌な事を「学び」に変える事にしています。 きっかけはいつもすごい人や尊敬する方のや行動などを具体的にマンガで分かりやすく説明して下さる志田恵(しだめぐみ) (id:Megumi_Shida) さんの記事です。 志田さんのお勧めにもあるのですが、嫌な事があったら、メモ

    ブログを始めて【嫌な事からも学べる】ことに気が付いた事 - ガネしゃん
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    嫌なことノート、効果がありそうですね(^^♪体験のシェア、楽しみにしています。
  • 日本の歌大好きシリーズ【号外】春夏秋冬 泉谷しげる - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 唐突ですが自分、自分を忘れていました。 最近というか年をとって、若かったころのあの歌やこの歌、自分を動かした歌。 自分に突き刺さった歌。 そんな大事な歌や歌に対する思いすら忘れていました。 もちろんこの1曲じゃないけど、 そういう歌は自分を作ってきた歌だから忘れちゃならんのだけど。 年をとるとダメですね。反省です。 思い出させてくれたのはこの記事。 『春夏秋冬』歌詞。 編集後記 思い出させてくれたのはこの記事。 www.copinoheya.com コピ様が『秋』を題材にして色々な選曲してくれたその中の1曲。 泉谷しげるの『春夏秋冬』です。 もちろんもう古い歌なので色々なバージョンがありますが、コピ様が貼られていたyoutubeをそのまま貼ります。 コピ様パクっ

    日本の歌大好きシリーズ【号外】春夏秋冬 泉谷しげる - おっさんのblogというブログ。
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    思いが伝わってきました(^^♪私の亡き夫も10㎝さんより少し上くらいで、泉谷しげるさんのファンでした。時代を作った方なんでしょうね。
  • 体調不良の原因は副鼻腔炎かも?似てない姉弟との遭遇 - 尼花日記

    こんにちは、尼花(あまはな)こと、尼ヶ辻花子です。 ちょっと鼻炎が気になって、耳鼻科にいってきました。どうやら、副鼻腔炎だと分かりましたが、最近、この副鼻腔炎が原因で体調不良になる人が増えているそうなんです。 耳鼻科に行ったあれこれをお伝えしたいと思います。 その不調は副鼻腔炎のせい? 9月の初めに引いた風邪のあと、なんだか不調が続いていました。 喉の違和感と、微熱。 大したことないのですが、なかなか完治しないのが気持ち悪く、とうとう9月末にはリンパ腺も腫れてきて、あわてて内科へ行きました。 内科のあとは耳鼻科へも行き、抗生剤でリンパ腺の腫れは引いたものの、やはり不調は続くので、ふたたび、あらたな耳鼻科へ。地元で評判の高い先生の医院で、初診でも予約が必要でした。 それでも、電話した翌日には診てもらうことができました。 実は、3年前に、副鼻腔炎かも?と思って検査したことがありました。そのとき

    体調不良の原因は副鼻腔炎かも?似てない姉弟との遭遇 - 尼花日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    長年副鼻腔炎だと思っていたのですが、昨年になって上咽頭炎だとわかりました。東京の耳鼻科で治療していましたが、高知に引越して今は休んでいます。鼻うがいは耳鼻科でもすすめられたので、いいと思います(^^♪
  • 『東京貧困女子』コロナ禍で女性はますます苦境に! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    東京貧困女子 2023/01/25更新しました。 2019年に出版された『東京貧困女子』は、都内に住む女性たちがどのようにして貧困者となったかを描いたルポルタージュです。 コロナ禍の前でも、苦境にあえぐ女性たちは少なくありませんでした。 低賃金による長時間労働やパワハラ、あるいは高い学費を支払うためにやむなく夜のバイトをする医大生……。 ちょっとしたつまづきが、坂を転げるように貧困となる女性たちの姿は衝撃。 の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 女性の貧困とは 女子学生の貧困 非正規雇用 子どもへの貧困連鎖 まとめ 女性の貧困とは 日はまだまだ男性社会 20年ほど前から、女性も生涯を通して仕事に就くのが当たり前となった日。 勤務先では成果を求められ、育児や家事にと寝る時間がない女性たちはいまや「ふつう」となっていますが……。 「東京貧困女子」の著者は中村淳彦氏。 風俗やアダルトビ

    『東京貧困女子』コロナ禍で女性はますます苦境に! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    女性の貧困は深刻ですね。心が痛みます。私も他人ごとではないので、気を付けたいと思います。
  • No.2127 Twitterが凍結!解除用の認証コードが届かない!諦めかけていたその時! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 数日前、僕のTwitterのアカウントが突然凍結されました。 凍結解除の為にはTwitterに登録している携帯電話番号に、認証コードをショートメールで送ってもらい、それを入力しないといけません。 しかしなぜか認証コードは届かない… ショートメールの他に、自動音声通話で番号を教えてもらう事もできるので、そちらも試してみるがダメ! 仕方ないので、ほとんど使っていなかったサブアカウントをメインに変更しつつ、認証コードを送ってもらえるよう試していました。 しかしコードは届く事なく一日が過ぎ… もうメインアカウントは解除できないのか…? 2万人のフォロワーさんが水の泡か… と、ほとんど諦めていたその時! 認証コードわからねー💦 Twitterのメインアカウント、解除は諦めていたので、突然の電話に驚き! 電話に出たら、突然認証コードを読み始めるし! 急いでメモを探

    No.2127 Twitterが凍結!解除用の認証コードが届かない!諦めかけていたその時! - 新・ぜんそく力な日常
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    無事解除できてよかったですね(^^♪
  • 課題図書『タヌキのきょうしつ』のクロガネモチの木を見つけた~ 苦労しなくても金持ちになる木? - 知らなかった!日記

    子どもが「クロガネモチの木」を発見! 街中の歩道で立ち止まる 『タヌキのきょうしつ』の話の中で出てきた重要な木 どうして見分けがついたか? 苦労しなくても金持ちになる木?苦労してこそ金持ちになる木? 赤い実がなる木 物語に出てきたものが現実にあると嬉しい! 街路樹の中で一だけ~クロガネモチの木に気付けて良かった 物語をずっと忘れず好きなままでいてくれている 子どもが「クロガネモチの木」を発見! 街中の歩道で立ち止まる 街を歩いていると、一の街路樹の前で子どもが立ち止まりました。 「クロガネモチの木がある!」 「たぬきの学校のに書いていた金持ちになる木だよ。」 『タヌキのきょうしつ』の話の中で出てきた重要な木 「たぬきの学校の」というのは子どもが以前読んだ『タヌキのきょうしつ』というのことです。 shimausj.hatenablog.com たぬきの洞穴がある木のことで、このお話

    課題図書『タヌキのきょうしつ』のクロガネモチの木を見つけた~ 苦労しなくても金持ちになる木? - 知らなかった!日記
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 2020/10/19
    知っている木に出会えてよかったですね(^^♪感性豊かなお子さん、素晴らしいと思います。