タグ

2012年4月12日のブックマーク (17件)

  • アニメのネット公式配信が流行りすぎると嫌だなという話。 - Mangaism

    この記事は ネット配信の隆盛を見ていて、それ以上にやって欲しい事があるんだけれどなという思いを綴った。 ただそれだけの記事です。 増えるネット配信 最近ニコニコ動画での公式配信が増えてきました。 最速地域でのTV放送と殆どタイムラグ無しで配信されるようにもなり、今後増々増えていきそうですよね。 つい先日も4月からの新作の配信に関する記事も流れていました。 このニコ動以外でもユーストリームを用いたり、公式サイト上で公開したりと、ネット経由の公式配信が盛んになってきました。 でも、僕はこの状況、あまり芳しくないと思っています。 公式配信の良い所はいっぱいあります。 違法動画のアップデートが減ったり、TV地上波では見れない地域の人々が見れたり。 これはとっても良い事だと思っています。 特に後者は大きいですよね。 深夜アニメが爆発的に増えて、アニメ放送数自体は2000年前半以前よりも増しています

    アニメのネット公式配信が流行りすぎると嫌だなという話。 - Mangaism
  • キツい、際どい等を「セクシー」と言うのが部署内で流行っています。使用例:「納期がセクシーすぎます」

    トモゾウ #烏賊環帝 @tomozou1972 @noxxxtwin それ、いただきます(^。^)今日から社内で使おーっと!ちょっとソレ、寸法がセクシーだなぁって感じか?!

    キツい、際どい等を「セクシー」と言うのが部署内で流行っています。使用例:「納期がセクシーすぎます」
  • 素数と素材とアホ夫婦の話 - 長文こへだ

    今日は2012年4月11日。1年前の今日、2011年の4月11日というのは実を言うと私が婚姻届を提出するはずの日でした。何故その日にしようとしていたか、というと20110411が8桁素数だから。何となくほら、8桁の素数って珍しい感じでしょう? そもそもなんで素数を持ち出したかといえば、2011年は久しぶりに素数の年だという話を聞いたからでした。2011年に結婚する予定だった関係で、折角年号が素数なら、日付も入れて8桁素数の日に入籍したら面白いかも、とかまあそんな単純な理由です。加えて、私の誕生日が比較的素数づいているというのもありました。誕生日の1976年4月7日、19760407も素数なのです。このめぐり合わせもあって、何故か私は昔から素数に心惹かれているものがあったのでした。 そんなこともあり、2011年が素数と聞けば、その年に結婚するのも何かの縁だと8桁素数の日を探し、まあ会社とか知

    ohnishiakira
    ohnishiakira 2012/04/12
    かわいい
  • GSL - GNU Scientific Library - GNU Project - Free Software Foundation

    The GNU Scientific Library (GSL) is a numerical library for C and C++ programmers. It is free software under the GNU General Public License. The library provides a wide range of mathematical routines such as random number generators, special functions and least-squares fitting. There are over 1000 functions in total with an extensive test suite. Unlike the licenses of proprietary numerical librari

  • Ruby/GSL

    1 Description RubyGSL is a ruby interface to the GSL (GNU Scientific Library), for numerical computing with Ruby. 2 Download RubyForge 3 Installation Get and install GSL. Make sure the command "gsl-config" is in command search path. Download Ruby/GSL, ungzip and untar the archive rb-gsl-xxx.tar.gz. % cd rb-gsl-xxx/ % ruby setup.rb config % ruby setup.rb setup % ruby setup.rb install (as root) It

    ohnishiakira
    ohnishiakira 2012/04/12
    "Ruby/GSL is a ruby interface to the GNU Scientific Library (GSL), for numerical computing with Ruby."
  • 5月12、13日にエンジニア向け「第3回 開発コンテスト24」を開催します

    2012年5月12日~13日に「第3回 開発コンテスト24」を開催します クックパッド株式会社は、昨年に引き続き、課題発表後24時間以内に「課題を解決する開発」を行い、作品を応募いただく開発者向けコンテストを主催します。 コンテストの課題を5月12日(土)9:00a.m.に当サイト上より発表、入賞者は5月13日(日)中に決定、発表されます。優勝賞金は50万円、賞金総額は約100万円を予定しております。 コンテストに関する情報は、昨年と同じく以下のTwitterアカウントから継続的に発信して参ります。

    5月12、13日にエンジニア向け「第3回 開発コンテスト24」を開催します
  • The Cover story 鶴田浩之さん【スタディサプリ 進路】

    大学生であり、会社経営者でもある鶴田浩之さん。最初にやりたいことを見つけたきっかけは何だったんだろう? 「今のようなインターネットのサービスを作り始めたのは、中学2年生の頃でした。もともと体が強くなかったので、学校に行けない時期があったんですよ。何もすることがなくて、閉塞感があって。そんなときに自分の好きなゲームの情報などについてのインターネットサイトを作って発信してみたら、たくさんの人が見に来てくれたので驚きました」 将来に不安を感じていたとき、自分が作ったものが10万人や100万人という単位の人々に受け入れられた。この 『もの作りの喜びを知る』という経験が、鶴田さんを変えるきっかけになった。 「インターネットによって、住んでいる場所や通っている学校、年齢は関係なく、自分のスキルや学んだことで自由に発信できる時代が来ているんじゃないかなと感じました。そこからガラッと生き方が変わったんです

  • Rubyで遅延評価 - delay, force, lazy - Journal InTime(2012-04-11)

    _ Rubyで遅延評価 - delay, force, lazy 正格評価の言語で明示的に遅延評価を行う方法として、Schemeのdelay/forceがある。 Rubyで実装するとこんな感じ。 class Promise NULL = Object.new def initialize(&block) @value = NULL @block = block end def self.delay(&block) new(&block) end def force if @value == NULL @value = @block.call else @value end end end count = 0 x = Promise.delay { count += 1; 1 + 2 } p x.force #=> 3 p x.force #=> 3 p count #=> 1 メモ化してく

  • 「ヲタコミュから学ぶ童貞的メンタリティ」 久保内信行インタビュー

    今回、童貞街道まっしぐらのわたくしチェリー平尾が取材させて頂いたのは編集プロダクション・株式会社タブロイドの代表取締役、久保内信行さん。オタクカルチャーにも造詣が深く、『メガストア』(コアマガジン刊)という雑誌でオタクの生態を徹底的に掘り尽くす『オタクの生き様』を執筆していらっしゃった方です。事務所にはいつも数人のヲタ浪人が床に転がっているそうで、「オタクとはなにか」を聞くにはうってつけの人物。ということで、「オタクと童貞」についてインタビューを開始。オタ界に生きるお方ならば童貞にもきっと寛大なご意見をお持ちであろうと思っていたのですが…、そんな希望的観測も虚しく、待っていたのはそれはそれは厳しい「現実」というやつでした…。(取材/チェリー平尾) ─日はよろしくお願いします。 久保内(以下、久) ここはいつもヲタが溜まっている巣窟で、僕はヲタを童貞のまま生殺すコミューンの主だということで

  • ピアソンの積率相関係数

    計算手順: 2 変数 $X$,$Y$ が $n$ 組あるとする。 ピアソンの積率相関係数 $r$ は,「変数 $X$と変数 $Y$の共分散」と「それぞれの変数の標準偏差」から求められる。 \[ \begin{align*} r &= \frac{\text{変数}X\text{と変数}Y\text{の共分散}}{\text{変数}X\text{の標準偏差} \times \text{変数}Y\text{の標準偏差}Y} \\ &= \frac{\displaystyle \frac{1}{n-1}\sum_{i=1}^n \left ( X_i-\bar{X} \right )\ \left ( Y_i-\bar{Y} \right )}{\sqrt{\displaystyle \frac{1}{n-1}\sum_{i=1}^n \left ( X_i-\bar{X} \right )^2

  • 相関係数 - Wikipedia

    散布図とその相関係数の一覧。相関は非線形性および直線関係の向きを反映するが(上段)、その関係の傾きや(中段)、非直線関係の多くの面も反映しない(下段)。中央の図の傾きは0であるが、この場合はYの分散が0であるため相関係数は定義されない。 相関係数(そうかんけいすう、英: correlation coefficient)とは、2つのデータまたは確率変数の間にある線形な関係の強弱を測る指標である[1][2]。相関係数は無次元量で、−1以上1以下の実数に値をとる。相関係数が正のとき確率変数には正の相関が、負のとき確率変数には負の相関があるという。また相関係数が0のとき確率変数は無相関であるという[3][4]。 たとえば、先進諸国の失業率と実質経済成長率は強い負の相関関係にあり、相関係数を求めれば−1に近い数字になる。 相関係数が ±1 に値をとることは、2つのデータ(確率変数)が線形の関係にある

    相関係数 - Wikipedia
  • 電通ウェブサイト

    「日の広告費」は、日国内で1年間(1〜12月)に使われた広告費(広告媒体料と広告制作費)の統計です。 1947年に推定を開始し、毎年発表しています。

    電通ウェブサイト
  • 「クロスサイトスクリプティング対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した

    昨年の11月にブログエントリ『「SQLインジェクション対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した』という記事を書いたところ、非常に好評で、「次はXSSについて書いてください」という要望をいただいておりました。中々XSSについては手がついておりませんでしたが、ようやく書いてみました。以下のURLで検索した結果の上位15位の記事を検証しました。 http://www.google.co.jp/search?q=クロスサイトスクリプティング対策&pws=0 検索結果は変動するため、私が検索した際の結果をEvernoteの公開ノートとして記録しています。 1~10位 11~20位 記事の「正しさ」の検証基準としては、IPAの「安全なウェブサイトの作り方改訂第5版」を参考に、最低限として以下が記述されているかどうかを確認しました。 HTMLのエスケープ処理を行う 属性値はダブルクォートで囲む

  • 日本全国のアニメ放送状況を確認できるウェブサービス「しょぼいカレンダー」

    2012年春季の新作アニメが続々とスタートし、まだ始まっていないのは「氷菓」「AKB0048」ぐらいになってきていますが、すでに人によっては「第1話見逃したからもう諦める……」「第2話が録れてなかった……ネットでの配信日を待とう」と悲劇に見舞われているケースもあるかもしれません。 そもそも新作が50弱スタートし、さらに前のクールから続いている作品もあって、地上波、BS、CS、ネット配信と多種多様なチャンネルを合わせると、いったいいつどこでどの番組が放送されているのか、だんだんと把握できなくなっていきます。 そんなアニメ生活の一助となるのが、全国の放送・配信データをカバーしてくれるウェブサービス「しょぼいカレンダー」です。 しょぼいカレンダー http://cal.syoboi.jp/ 普通にアクセスするとこんな感じ、首都圏で見られる地上波+BS・CS+ネット配信の番組が表示されています。

    日本全国のアニメ放送状況を確認できるウェブサービス「しょぼいカレンダー」
  • ネットのプライバシーなんて本当に守れるのだろうか? - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネットでプライバシー侵害とセキュリティについての議論であれば、高木浩光氏のブログが素晴らしい。氏の議論は技術的な解説だけでなく法律的な側面からもいろいろな実例を紹介しており、まあ、総論としては、とても素晴らしいとしかいいようがない。氏の指摘により、ネットサービス側も、先日のはてなブックマークのように仕様変更をせざるを得なくなったケースも多くみられてネット社会に貢献しているサイトである。 少なくとも国内のネットサービス事業者においては氏の活躍により、プライバシー侵害についての意識が高まったことは間違いなく、今後も大いに活躍してもらいたいと思うのだが、やはり世の中の流れの全体としては、ネットのプライバシーなんて事実上なくなっていく可能性が高いなと、この前、Facebookを触っていて思った。 一昨年になるか、ぼくがFacebookのアカウントを取り直したときに気づいたことがある。自分の名を入

    ネットのプライバシーなんて本当に守れるのだろうか? - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 配色の悩みを少しでも軽くするための、『色』に関するWEBサービスやツール色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

    この前日に一時帰国していてWEB制作の学校とか顔出す機会があったんですが、日だろうが、海外だろうが『色』に関する悩みはやっぱ万国共通のようですね。 配色一つでセンスが問われますし、配色一つの為に膨大な時間を使ったりする、デザインをする上で考える『色』についてはセンスも時間も必要な非常にデザイナーとして神経使うとこなんじゃないでしょうか? しっかし、僕がそうだったんですが、配色って当に意識していないと何が良くて何が悪いのか中々判断つかない、デザインしていても一つの色ばかり見ていたらその色が何か気にわなくなってきて、違う色を試してみたり。いくつかの色を併用してみたり、でもやっぱり戻してみたり。行ったり来たりで何が”良い配色”なのかがわからなくなったりすることが多いんですね。 んなことしていたら、『色』について悩む時間だけで丸一日過ごすなんてこともざらにあったりしたわけです。デザインしだ

    配色の悩みを少しでも軽くするための、『色』に関するWEBサービスやツール色々! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 京都大学付属図書館キャラクター・ロゴデザイン

    プロフィール 名前 クラちゃんとインちゃん(2名) 性別 不明(2人とも) 身長 12~13cm程度(2人合わせて) 趣味 読書(2人とも) 好きなべ物 総長カレー(2人とも) その他 京大附属図書館に住み、京大のを全て読んでいる 普段は附属図書館4階中庭の植え込みに住み、閉館後、誰もいなくなると地下書庫に出かける 2人の出会いは、クラちゃんが多くの知識を求めて京大を訪れ、たまたま立ち寄った学べたカレーに感激していたところ、隣で同じくカレーべていたインちゃんと意気投合、共に行動するようになった 手に持っているは、豆「KURENAI」。リポジトリの中身がいつでも見られる。 クラちゃん 落ち着いていて、思慮深い。ちょっと慌て者のインちゃんをたしなめるお父さん的な役回りになりやすい クラインの壺(四次元版)をモチーフにしている 浮遊して移動できるが、普段はインちゃんの頭の上に乗