タグ

2018年12月12日のブックマーク (6件)

  • 【書評】個人的にツボすぎなので次回作以降も全部読みます『半分世界』 - Under the roof

    半分世界 (創元日SF叢書) 作者: 石川宗生 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2018/01/22 メディア: 単行 この商品を含むブログ (3件) を見る うわあああ凄い…!マジかこれ完全にツボすぎるだろもうずっと読んでたいよこの作品の感じ…もうこれ次回作以降も絶対全部読んでやるわ…!! って思うくらい個人的にツボでした。最高。 と同時に、僕は面白いんだけど、ひとにお勧めするときに紹介方法に困る小説たちだなというのも感じた。 上田岳弘さんの作品のように不可思議すぎて紹介が難しい。 紹介文だと一応、SF短編集…なんだが、日常の思考実験のようなテイストなのでハードさはない。どちらかというとカフカみたいな不条理設定を突き詰めて、それを絶妙に面白く日常に落とし込んでいったような…そんな感じ。「筒井康隆っぽい」という評価には納得。 短編というより中編の長さのお話が4つ収録されている

    【書評】個人的にツボすぎなので次回作以降も全部読みます『半分世界』 - Under the roof
  • サブウェイ、業務雪合戦、無印カレーンダーなど今年バズったTogetter関連のツイートたち #私のツイートオブザイヤー2018 - Togetter

    オブザイヤー2018企画で「どんなまとめを作ったらいいの?」と悩んでいる人はいませんか? そんな人向けに『#私のツイートオブザイヤー2018』まとめの例として、Togetter関連アカウントで今年バズったツイートをざっくりまとめてみました🤚 Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp 「サブウェイ」が大量に閉店していると聞いて、サブウェイが好きすぎて学生時代バイトまでしていたことのあるスタッフが「サブウェイは注文方法が難しいから行けない…って人に知ってもらわねば!」と、注文フローをわかりやすくまとめてみました。 だいたいこれさえ把握しておけば怖くない! pic.twitter.com/MgRRSNuSX8

    サブウェイ、業務雪合戦、無印カレーンダーなど今年バズったTogetter関連のツイートたち #私のツイートオブザイヤー2018 - Togetter
  • 毎週リリースを実現するテスト活動 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。 品質向上グループの茂呂一子(@ichiko_revjune)です。 クックパッドアプリは、サブミット・リリース作業を自動化して、アプリを毎週サブミットするようになりました。これを実現するリリースフローについては、 クックパッドアプリはみんなが寝ている間にサブミットされる で紹介しました。 このリリースフローを実現していく過程では、「機械に人間があわせる」という方針で、サブミット・リリース作業が自動化されていきました。つまり、毎週サブミット・リリースをするためには、何をどのように自動化するべきかという視点で自動化する対象が決まっていきました。 アプリは開発が終わればすぐにリリースできるというものではありません。この記事では、リリース前のテスト作業をどのように調整して、毎週リリースを実現しているのかを説明していきます。自動サブミットの導入はiOSアプリが先行したため、ここではiO

    毎週リリースを実現するテスト活動 - クックパッド開発者ブログ
  • 長文を3行ぐらいで纏めてくれるエンジン IMAKITAを作ってみました - コンピュータ将棋 Qhapaq

    まさかのGigazineデビューをしました。ありがとうございます!! gigazine.net 唐突ですが皆様は偉い人の長話に苛々したことはないでしょうか。言いたいことは短いのに枝葉をつけた長文を送られるのにウンザリしたことはないでしょうか。 そんな皆様の声(?)を受けて、長文を3行ぐらいで纏めてくれる(厳密には、文章全体の中で特に重要度の高い文を抽出してくれる)エンジン IMAKITAを作ってみました。 https://www.qhapaq.org/imakita/ 使い方: ・テキストボックスに文章を入れる(日語は「。」/「!」/「?」、中国語は「。」区切り、英語スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、イタリア語は「.」区切り。日語のみ改行も区切る機能を試験的に導入中) ・Squeezeボタンを押す ・結果を楽しむ 使用上の注意: ・無保証です ・文章が長すぎると落ちます

    長文を3行ぐらいで纏めてくれるエンジン IMAKITAを作ってみました - コンピュータ将棋 Qhapaq
  • React Native でアプリ開発をして良かったところ・ツラかったところ - BizReach Tech Blog

    こんにちは。ビズリーチの新卒事業部でフロントエンドエンジニアをやっている円谷(@___35d)です。以前ビズリーチのデザイナーブログにも登場して、通勤風景の写真でチーム内で相当いじられました。興味ある方はぜひそちらも読んでみてください。今日はエンジニアブログの方を書いていきたいと思います。 さっそく題ですが、2018 年 11 月に ビズリーチ・キャンパス for OB/OG がフルリニューアルされました。いままで WebView ベースで構築されていたアプリをリデザインし、React Native でフルネイティブ化しました。この記事では React Native を採用するまでに至った背景と、導入してどうだったのかについてお話できればと思います。この記事が、これから React Native を使ったアプリ開発を検討している方の参考になれば幸いです。 目次 はじめに 社内事情と技術

    React Native でアプリ開発をして良かったところ・ツラかったところ - BizReach Tech Blog
  • 18分59秒をめぐって日本標準時の歴史をひもとくことに - エムスリーテックブログ

    この記事は エムスリー Advent Calendar 2018 12日目の記事です。 こんにちは。エムスリー エンジニアリンググループの三浦(@yuba)です。基盤開発チームというところで各サービスチーム共用のシステムの開発保守に携わっており、そこで見つけた面白い動作を掘っていったら意外な知識にたどり着いたという話をいたします。 化けた日付はどこから来た? あるサービスの管理画面の動作を検証していたときのことです。バリデーションの振る舞いを確かめるためにいくつかテストケースを作りながら実際の動きを試していたところ、不思議な現象を見つけました。 次のように日時入力をするところで年の欄を空のままにして送信したところ⋯ 次のようにおかしな日時が設定されたのです。 0013年? 18分59秒? 入力した覚えのない数字が3つも紛れ込んでいます。 これが C で書かれたプログラムなら何か不定値を拾っ

    18分59秒をめぐって日本標準時の歴史をひもとくことに - エムスリーテックブログ