タグ

ブックマーク / h2ham.seesaa.net (3)

  • マークアップ時によく利用する丸数字など文字参照&実体参照の個人的まとめ

    HTMLのコーディングの時に丸数字とかローマ数字とか使うケースがあるのですが、これをそのままいれていると、サーバーや案件によっては文字コードの関係で表示されなかったり、いろいろ不具合をおこすので、必ず実体参照して入力をしているのですが、毎回検索して使っていたりします。。。 でもよく使う文字くらい、まとめておけば今後便利じゃん!なんて思ったので、個人的利用のためにまとめておきます。 実体参照とは? 文字実体参照は、特定のキーワード文字列によって文書文字集合における該当文字を指定する方法である。 文字 - ウィキペディア 案件によっては、原稿通り作成しなければならない場合、丸数字や特殊文字などが原稿中に入っていてそのまま保存できない!なんて時があったりするので、そんな時のため用。

    マークアップ時によく利用する丸数字など文字参照&実体参照の個人的まとめ
  • 私がMacにいれたアプリケーション各種

    Macを利用するようになって、環境設定と共に各種様々なソフトを導入しました。以前利用していた時に使っていたフリーソフトなどを中心に、導入をしたのですが、私が導入したアプリケーションの中でも重宝しているものを11個と他いれたもの各種ご紹介いたします。 CotEditor Mac用テキストエディタ「CotEditor」 まず一番最初に導入したのがCotEditor。Mac用のエディタです。動作が軽いというのと、各種言語の色分けが綺麗だということで以前から使っていました。HTMLCSS、JSの当にちょっとした編集などで、重たいソフト起動するよりも動作が軽快なので、重宝しています。時々利用する<br />なんかも、DWと同じように「shift + return」で入力できたりするのも、細かいですが、個人的に重宝していたりします。 404 Blog Not Found:Mac - CotEdit

    私がMacにいれたアプリケーション各種
  • MTをMac OSX(10.5)のローカル環境に入れてみた

    今更ながら、自分の使っているMac miniのローカル環境に、 Movable Typeを入れてみた。 今まで何度入れようとして失敗してきたことか。。。 ちょっとだけメモとして残しておく。 ローカル環境はMAMPにて 僕はOSXの10.5を使っているんだけど、 Macだと、MAMPという、簡単にローカルをサーバー化させるソフトがあるため、 僕はそれを使って、いつも作っているサイトのチェックなどをしている。 ローカルの環境のため、外部に接続などはしていないから、 家でのチェックなどはできないが、 PHPの動作確認なども簡単にできるようになるため、それを使っている。 ところがデフォルト状態ではPerlが使えない。 サーバー化させているApacheが入っているのだが、 それの設定を変更することで使えるようになる。 Perlを使えるようにする方法は、実はかなり前にしていて、 その時のメモを残すのを

    MTをMac OSX(10.5)のローカル環境に入れてみた
  • 1