タグ

2013年12月29日のブックマーク (5件)

  • 「過剰な批判は逆効果」ということについて - そこにいるか

    人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/607736 上記の記事については、たまたま比較的早い段階で目にし、その後の展開(と炎上)が予想されたので、主張を絞りつつ2ツイート(※・※)ぶん言及し、それで終わらせるつもりでいた*1 *2 。 その後、RSSなどで入ってくる反応やその後の展開をちょいちょい流し見るに、僕の立場からするといくつか気になる意見もあったが、それに対しても少なからぬ人々が異論・反論を主張していたため、僕自身はそのままフェードアウトしてもよいだろう、と思っていた。過去の経験から人を苛つかせる能力にはそれなりに長けているようなので、ここでわざわざ油を注ぎにいくこともないだろうと。 その折、以下の記事を見た。 あの程度で「性奴隷を作りたがってる」とか言ってるんじゃねーよ http://anond.hatelabo

    「過剰な批判は逆効果」ということについて - そこにいるか
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2013/12/29
    「洗練されたやり方」が論点を見えなくする事もあるし「火に油を注ぐ」事が隠されていたものを暴くこともあるしどういう方法が良いという事はもう全然言えないな今の自分にはと思った。そもそも良いって何だろとか。
  • 『われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.』へのコメント
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2013/12/29
    回転寿司だけど、自分を拘束するものを利用して反撃の道具にするってのは女性的な発想で、男性にはあまりピンとこないのかもと後で思った。つまり「何この変な女」止まりで攻撃性なんか別に感じないのかもなーと。
  • ohnosakikoのブックマーク / 2013年12月29日 - はてなブックマーク

    人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/607736 上記の記事については、たまたま比較的早い段階で目にし、その後の展開(と炎上)が予想されたので、主張を絞りつつ2ツイート(※・※)ぶん言及し、それで終わらせるつもりでいた*1 *2 。 その後、RSSなどで入ってくる反応やその後の展開をちょいちょい流し見るに、僕の立場からするといくつか気になる意見もあったが、それに対しても少なからぬ人々が異論・反論を主張していたため、僕自身はそのままフェードアウトしてもよいだろう、と思っていた。過去の経験から人を苛つかせる能力にはそれなりに長けているようなので、ここでわざわざ油を注ぎにいくこともないだろうと。 その折、以下の記事を見た。 あの程度で「性奴隷を作りたがってる」とか言ってるんじゃねーよ http://anond.hatelabo

    ohnosakiko
    ohnosakiko 2013/12/29
    ↓改めて説明し直したところMukkeさんには大筋で理解して頂いたように思うので、ご確認頂いた上でさらに疑義がありましたら、当該コメント欄にてお受けします。>id:xr0038
  • 人工知能学会の表紙の件 - rna fragments

    物議を醸してるこれの件。 学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence) 人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ あんまり議論は追えてませんが、直観的に「これはアカンやつや。。。」とは思いました。しかし、何がアカンのか、という点について納得行かない人が多いというのも理解可能で、どう説明したものか、と。 そこで、なんであれが問題アリと解釈されうるのか、という話を、一応人工知能分野の端っこ*1を専攻してた立場から整理してみる。既出の論点も多いとは思うが自分の考えの整理のためにも。 まず、人工知能研究は工学の一分野という側面がある。人間の知能の仕組みを解明するという認知心理学の一手段という面もあるし、実際そちらの分野からの研究もあるのだけど、やはり工学的な応用

    人工知能学会の表紙の件 - rna fragments
  • われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.

    読書するGYNOID - Danas je lep dan. の続き。 批判派の最右翼みたいなアーティストの人が,過去に女性型サイボーグが機械に繋がれて給仕をさせられる絵を描いていた,という話。説明されても理解できないんだが、それよりもこれは「女体盛り回転寿司モデル」として表現されてるわけで、単体で見たら「女性差別」そのものだよな。これだけパッと見せられたら「何これ? 女性を給仕マシンか何かだと言ってるってこと? 女性差別だ!」って思う人も出てきてもしょうがないと思うんよ。それを否定するためにはこの作品の背景やら作者の考え方を説明する必要があるでしょ。 でもさ。https://twitter.com/5putniko/status/416091587047718913人工知能学会誌の表紙デザイン ひ ど す ぎ !!! うつろな目で掃除をする女性型ロボット...なんだよ。どんな意図かとか関

    ohnosakiko
    ohnosakiko 2013/12/29
    >id:xr0038 言葉で順に細かく解説すると長々しくなることが、絵を見て短時間に頭の中でイメージできる(言語化まではしない)場合は多々あると思いますよ。イラストでも「芸術」でも。そういう体験ないですか。