タグ

ネタとプログラミングに関するohtamanのブックマーク (2)

  • javascriptプログラマのレベル10 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    週末料理をしていて足を切ってしまいました。agoです。 以前Perlは書いていたんですが、その頃以下の記事を読んで非常に感銘を受けました。 Perlプログラマのレベル10 - Perlプログラミング救命病棟より - naoyaのはてなダイアリー 当時あまりコミュニティとのつきあいがなかったので、「自分のスキルの絶対位置」、「次のレベルへ行くために必要なもの」を知ることで非常に安心感を感じた記憶があります。 いま確認したところ、「JavaScriptプログラマのレベル10」はないようなので書いてみました。 Perlプログラマ Schemeプログラマ Rubyプログラマ (家に直接リンクできるURLが無かったため、参照ページへリンクしています) haskellプログラマ 堕落したCプログラマ HTML知識レベル プログラマレベル 企業法務 JavaScriptの業務スキルレベル 判別表 (5

    javascriptプログラマのレベル10 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
  • プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい

    id:t-wada と話してた時に出てきた「プログラマの麻疹」 プログラマはみんなどうせかかるんだから早めにかかっておいた方が良い そしてかかっておくと治った後にはさらに良いコードが書けるようになるので 恐れずにかかりましょう 名前 症状 僕の状態 OO 厨 多分、現在一番キャリアが多い。一時期 AOP 厨になってしまった人も含むことがある。Smalltalk を神格化し始める かかり中 function 厨 最近増えてきた。マルチコア時代に最適というわかりやすい感染源ができたことも要因の一つ。LISP が世界を作っていると信じる 挫折中 三項演算子厨 どんどんネストした三項演算子を書いてしまう。気がつくと自分でもよくわからなくなってることもある 治療済み テスト厨 テストのためだけにコードを書いてしまう。プロダクトコードのきれいさよりもテストのしやすさを求めてしまう 治療中 lambda

    プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい
  • 1