ブックマーク / www.nakaimamarunosuke.com (27)

  • 城所ケイジさんの龍神像 30 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 チェンソーアート元世界チャンピオン、城所ケイジさんのブログからの 転載です。 今回は小さな可愛らしい龍神像ですが、見ているときちんと神様としての 尊く、そして威厳をも感じさせられます。 小さな龍像 特別注文品 とても小さな龍の像をご注文いただきました。 高さ15cm、幅5cm、奥行5cmです。 たぶん今まで彫った中で最小品です。 樹種:クスノキ 写真左はチェンソーだけで彫ったもの。あとはいろいろなツールを使って仕上げました。

    城所ケイジさんの龍神像 30 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/07/03
  • ディビッド・フォスター - I Will Be There With You ( 歌詞 和訳 日本語 翻訳 Lyrics ENG & JPN ) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は、週末の仕事から解放されたこの時間に、素敵な曲をみなさんとともに 共有したいと思い、ヒットメーカーとして有名なあのデイビッドフォスター 作曲の、JALのテーマソング 「I Will Be There With You 」 のご紹介をしたいと思います。 既に聴いて知っておられる方もいると思いますが、聴いていると一緒に飛行機に 乗って外国にでも飛び立っていくかのような気分になりますよ。 (ちなみに、ANAの方のテーマソングは葉加瀬太郎が作曲していましたよね・・) 週末のこのひと時、この曲・この歌を聴きながら、一度心を開放してみては いかがでしょうか(^O^) (動画では曲が始まるまで一分少々お待ちください・・・)

    ディビッド・フォスター - I Will Be There With You ( 歌詞 和訳 日本語 翻訳 Lyrics ENG & JPN ) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/06/30
  • 【ぼくらの国会・第538回】ニュースの尻尾「スパイ防止は台湾に学ぶ」(青山繁晴参議院議員動画より) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    ( 退席し、次の刑法改正法案の採決までに席に戻る、その間のわずかな時間です。 わたしに対しては、こうやって大々的に取材があっても、そのあと報道されない、テレビに映さない、新聞にも書かないということが、一部を除いて、日常的にあります。 現場の記者ではなく上の判断だということが、18年9か月の記者経験からして、ありありと分かっています。 青山繁晴という国会議員はこの世にいないことにされて、もう7年です ) (青山繁晴参議院議員ブログより) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は「スパイ防止法は台湾に学ぶ」という題で、自由民主党の青山繁晴参議院 議員が動画を出しておられますので、そのご紹介です。 青山議員は先日のLGBT法案には明確に反対の意思を表明し、党内の党議拘束にも 関わらず採決の際には退席して、その時にはマスコミにもきちんとその理由を話され ていました。 その辺りの経緯をご存知の方

    【ぼくらの国会・第538回】ニュースの尻尾「スパイ防止は台湾に学ぶ」(青山繁晴参議院議員動画より) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/06/18
  • 【ぼくらの国会・第523回】ニュースの尻尾「これが海の自前資源だ」(青山繁晴参議院議員動画より) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    写真:護る会 ( 日の尊厳と国益を護る会 ) はきょう5月18日木曜の朝、松野官房長官に「核抑止戦略に関する提言」を手交しました。松野官房長官から、すでに広島入りなさっている岸田総理に渡されます(青山繁晴 参議院議員ブログより) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は、青山議員が長年にわたって取り組み続けてこられた「海底の資源」 についての動画のご紹介です。 ゲストのJAMSTEC海洋研究開発機構海底資源センター長の鈴木勝彦氏が直接 解説されており、普段まじかに観ることができない日産の現物を交えて、 わかりやすく話しをされております。 内容は ●地球の7割は海なので、陸上産出の資源よりも単純に埋蔵量は多い。 ●今までは海の気圧により採掘することすらできなかったが、自立型の海中ロボット の進化が進み、今では海底5000メートル以上の海底から、安定的に取り出せる ようになった ●JA

    【ぼくらの国会・第523回】ニュースの尻尾「これが海の自前資源だ」(青山繁晴参議院議員動画より) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/05/28
  • 社員はこの「型破り教育」で伸ばせ 其の2 「職人は優秀なのに仕事がない・・・」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は「三鷹光器」の元社長の中村義一さんの著書 「社員はこの「型破り教育」で伸ばせ」 から、ためになるような言葉を抜き出して、語ってみようと思います。 まずはP135 『不況になってよく「大田区の職人は優秀なのに、仕事がない」と言われます。 世の中のほうが間違っていると言わんばかりです。 しかし、当に優秀な職人だったら、世界中から仕事が集まるはずです。仕事が 集まらないのは、優秀ではないという証拠ではないでしょうか。 世の中は間違ってはいないのです。 一般には大田区の職人は優秀だと言われますが、彼らは一種類の仕事しかでき ません。その仕事がなくなったとき、他の仕事ができないのです。 これをやらせたら俺は一番だと威張っても、その仕事がなければ干上がります。 それは世の中に利用されるだけの職人です。具体的に言えば、大企業に利用され るだけの職人なのです。

    社員はこの「型破り教育」で伸ばせ 其の2 「職人は優秀なのに仕事がない・・・」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/05/21
  • 【ぼくらの国会・第517回】ニュースの尻尾「これで憲法審査会と言えるか」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    (4月26日自由民主党部 治安・テロ調査会での青山議員) (4月25日自由民主党部 外交部会・国防部会合同会議での青山議員) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回の動画は令和5年4月12日の「参議院・憲法審査会」での青山議員の 発言の模様の動画です。 憲法改正というとなかなか内容が難しくて、入りにくい面があろうかと思いますが、 青山議員はそこをわかるように、比較的わかりやすく話しをされています。 地上波テレビの番組では、だいたいいつも流れや議論の中身が同じで、 それに視聴者も馴れてしまっている感はあります。 なので、実際の憲法審査会での模様を直に見て、まずは知るべき事を 知ったうえで、憲法改正についてを考える方がいいかと思います。 この機会に動画を観ながら、憲法について一緒に勉強してみましょう。 内容は ●青山議員こそ護憲派。 なぜなら、日国憲法は103条あり、その中の96条に

    【ぼくらの国会・第517回】ニュースの尻尾「これで憲法審査会と言えるか」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/05/04
  • 【ぼくらの国会・第512回】ニュースの尻尾「スパイを叩き出せ」(青山繁晴参議院議員動画より) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    (上三枚は4月18日参議院会館にて「日の尊厳と国益を護る会」の「第三回カウンターインテリジェンス分科会」の模様 みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は4月18日に参議院会館にて「日の尊厳と国益を護る会」が「第三回 カウンターインテリジェンス分科会」を行い、「スパイ防止法すなわちカウンター インテリジェンス」の制定についての勉強会が開かれたその模様を、青山議員が アップされていますので、それを取り上げます。 動画の内容は スパイを叩き出さないといけない ●カウンターインテリジェンスのカウンターというのは反撃して戦うということ。 ロシア中国北朝鮮のスパイたちが日で勝手なことをしている。 その一端が拉致事件。 ●日は誤情報に対して何もしていない。 ●第二次世界大戦の敗戦により、日は陸軍海軍を解体した。 ●日の周りにはロシア中国北朝鮮と、反日活動をずっと行う韓国という 4

    【ぼくらの国会・第512回】ニュースの尻尾「スパイを叩き出せ」(青山繁晴参議院議員動画より) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/04/29
  • 日本にスパイ防止法が出来ない理由はやっぱり・・・(高橋洋一チャンネル) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は有名な元大蔵官僚の高橋洋一さんの動画をご紹介いたします。 テーマは「米国防総省の機密文書流出からみるセキュリティークリアランス」 についてです。 なぜ日ではスパイが捕まらないのか? なぜスパイを捕まえられないのか? なぜ「スパイ防止法」が作れないのか? などの謎をわかりやすく解説されています。 よろしければご覧ください。 内容は ●日ではと特定秘密保護法が成立するまで、機密情報漏洩に対する処分規定 がなかった ●第二次安倍政権で成立した特定秘密保護法は公務員が対象だが、この法案 が成立しなかったら日米安保が崩壊したかもしれなかった ●そこで安倍さんが、当時のみんなの党の渡辺代表に話し、その協力があった ので成立でき、日米安保は持った ●セキュリティークリアランスは民間の人でも機密に携わる人は一定の 資格要件を付ける これもスパイ防止法の一環

    日本にスパイ防止法が出来ない理由はやっぱり・・・(高橋洋一チャンネル) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/04/26
  • 【ぼくらの国会・第505回】ニュースの尻尾「子供を親から奪うのか 法制審家族部会」(青山繁晴参議院議員動画より) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 令和5年4月4日に衆議院第一議員会館で行われた、日の尊厳と国益を 護る会「第一回家族法制分科会」の動画のご紹介です。 日の家族制度が、見えない水面下で、よりによって日政府の委員によって 壊されようとしているという実態を、青山議員が代表を務める「日の尊厳と 国益を護る会」が暴露し、それを阻止しようと動いています。 では早速、動画の内容を書いてみましょう。 青山議員 過去の家族法制部会において、衝撃の事実が明らかにされました。 その内容というのは 「家族は悪いものだ」 「親子は仲良くあってはいけない」 「子供は親から離されて、ある運動体や特定の政党が一括管理」 「子供を親から切り離す」 「兄弟は仲良くしてはいけない」 「家族は悪である。なぜなら、日における家族は、男性が女性に家事や育児 を押し付けて、女性の社会進出を阻んでいるから、日の家族は悪

    【ぼくらの国会・第505回】ニュースの尻尾「子供を親から奪うのか 法制審家族部会」(青山繁晴参議院議員動画より) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/04/20
  • おすすめのコーヒー豆屋さん(尾張編)  「BEANS NAGOYA」名古屋市昭和区 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 私がはてなブログを始めて早3年半たちますが、今回は初めてのコーヒー豆店の ご紹介をいたします。 こういうべログというんでしょうか、この手の類はブロガーさんではごく普通の ことなのでしょうが、私にとっては初めてのことでして、実際には何か自分が取材を する立場になってみて、それが改めて新鮮というか、「ああ、やっとブロガーらしい ことをするんだなあ」なんて、チト勘違いしておりました・・・ さて、コーヒー豆については、以前「猿田彦コーヒー」の記事でも書きましたが、 今までに色んなコーヒー豆屋さんのものを取り寄せたり、直接店舗で買いに行ったり してきました。 また、コーヒーの中でもたんぽぽコーヒーも日頃愛飲してもいます ↓ www.nakaimamarunosuke.com が、今回は今までの私のコーヒー遍歴をまたまた新たに覆す、より自分好みのコーヒー豆を提供

    おすすめのコーヒー豆屋さん(尾張編)  「BEANS NAGOYA」名古屋市昭和区 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/04/16
  • こころのつぶやき 「蓮の花」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    お釈迦様は かつてこう言われた 「蓮の花の下は ドブ沼であるが それでも美しい花を 咲かせている そなたたちも どのような環境にあろうとも 心と行いを正し  こころをキレイにしたならば あの蓮の花のようになれるのだ」 蓮の花を見るたびに お釈迦様の このお話しを 思い出します

    こころのつぶやき 「蓮の花」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/04/15
  • 【青山繁晴】 2023年4月5日 大阪府議会議員選挙 2023 堺市堺区 西村ひかる 選挙応援動画 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    ( 写真は、富山の自由民主党青年局のみんなの熱意で、拉致被害者の救出をともに訴えているときです。 選挙応援であっても、拉致問題であっても、いかなる課題であっても、わたしの声の響きは変わることがありませぬ。志に変わることがないからです。 そして富山の戦う青年諸君、ありがとう。また、会いたいね ) (上の写真・文章は青山繁晴参議院議員ブログ「On the road」より転載) (上の写真は大阪は高槻市の杉哲也候補の応援演説会での青山議員) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 明日4月9日に全国で選挙がありますが、その中で大阪の堺で自由民主党の 西村ひかる候補の応援演説に、同じく自由民主党の青山繁晴参議院議員が 応援演説に駆け付けた時の動画を急遽ご紹介いたします。 大阪の堺には仁徳天皇陵があります。 そして仁徳天皇は、例えば古事記・日書紀に記述されている有名な 「民のかまど」 の話しがあり

    【青山繁晴】 2023年4月5日 大阪府議会議員選挙 2023 堺市堺区 西村ひかる 選挙応援動画 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/04/08
  • 椎名 恵 「今夜はANGEL」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回ご紹介いたしますのは、もう35年ほど前の曲になりますが、私の好きな 曲の一つで、椎名恵さんが歌っていた 「今夜はANGEL」 です。 もともとアメリカ映画「ストリート オブ ファイター」での曲のカバーですが、 この「今夜はANGEL」では、当時のテレビドラマ「ヤヌスの鏡」のテーマに合わせて いると思われ、歌詞はかなり原曲とは違います。 椎名恵さんが歌っていますが、椎名さんはバックコーラスをやられていた 方で実力は十分ありますし、この曲の日語詞も手掛けておられて、その歌詞の 意味も十分理解された上で、さらに椎名さんの歌唱力が相乗効果を発揮していて、 この曲を初めて聴いた当時はグッと心を掴まれたものでした。 さらに好きな理由は、この歌い出しのなんとも言えない悲壮感といいましょうか、 この雰囲気といい、またピアノやシンセの音色も好きだし、サビなんかも

    椎名 恵 「今夜はANGEL」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2023/04/08
  • 「円安で一番儲かっているのは日本国政府です」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 10月19日の朝にラジオ番組に出演された、青山繁晴参議院議員と テレビでお馴染みの高橋洋一さん。 ラジオですので音声のみですが、その時の再放送がネットに上がっていますので、 今回ここに載せておきます。 このお二人は付き合いも長く、その考え方もかなり近いものがありますが、 いわゆる地上波テレビではなかなか聞けないような内容の話題が次から次へと 出てまいります。 例えば円安では、テレビではいかにも大変かのような報道ぶりですが、 この二人にかかると・・・ とうことでお楽しみに! その内容は ●円安こそチャンス。サプライチェーンを中国に奪われていたのを、この円安 を機に日国内に取り戻すべき。 敗戦後の日において、これだけの円安は初めて。 ●通貨安、円安により成長率は2%上昇。 ●今から32年前の1990年の経済状況は名目経済成長率が8%、実質経済成長率 は

    「円安で一番儲かっているのは日本国政府です」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2022/10/21
  • 【拉致被害者のごく一部、5人の同胞が帰国されてから昨日で20年が過ぎてしまいました】  道半ばでも振り返ることはしません  しかし、みなさんに伝えるべきことがあれば振り返ります  10月9日の日曜からの道のりをすこしづつ辿 ( たど ) っていこうかと思います(青山繁晴参議院議員ブログより) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 拉致問題に長年真摯に取り組んでこられた青山繁晴参議院議員が、先週の10月9日 の日曜日に、富山にて街頭演説をされたブログ記事を転載致します。 この問題を解決するには、青山議員他、国民の見えないところで汗を流して 動いている人達のその姿を、一人でも多くの国民に知って頂くことが、この問題を 解決する一番の近道であると私は考えています。 テレビで放映されるだけではどうしても足りません。 拉致されたままの、まだ生きていらっしゃるかたがいて、そしてそのご家族が その帰りを待っておられる限り、この問題は終わりません。 是非、テレビだけではわからない、当の水面下の動きというものを、 青山議員のブログを通して知って頂けたらと思います。 以下、青山繁晴参議院議員のブログ「On the Road」から転載 2022-10-16 04:17:37 Comments (0)

    【拉致被害者のごく一部、5人の同胞が帰国されてから昨日で20年が過ぎてしまいました】  道半ばでも振り返ることはしません  しかし、みなさんに伝えるべきことがあれば振り返ります  10月9日の日曜からの道のりをすこしづつ辿 ( たど ) っていこうかと思います(青山繁晴参議院議員ブログより) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2022/10/20
  • 長渕剛、北海道ツアーで熱弁「この土地を外国人に売らないでほしい」観客たちは涙、涙…(スポニチアネックス記事より転載) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 2022年10月1日のスポニチアネックス記事より、北海道の土地が外国資 に買収されていることを、長渕剛さんが言及されたという記事を転載致します。 日国民一人一人がこの現実を知って頂きたいと思い、記事にしました。 特に長渕さんが言う「この北海道という街は、その昔、開拓民たちが一生懸命に 開拓した街だ」 そして 「老いていく私たち人間は、年に抗って、お金にまみれないで」 というメッセージを、いま改めて自身の心に問い直す必要があるのではないか と、切に思う次第です。 また、合わせて北海道にある「北海道百年記念塔」が、理不尽な理由に より取り壊される計画を、自由民主党の和田義明議員が先頭に立って、 他に青山繁晴護る会代表らが同行し、地元の地方議員らとともに改めて 検証し、その取り壊しを阻止すべく、公開で議論されている動画も合わせて 載せておきますので、特に

    長渕剛、北海道ツアーで熱弁「この土地を外国人に売らないでほしい」観客たちは涙、涙…(スポニチアネックス記事より転載) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2022/10/10
  • 【ぼくらの国会・第404回】ニュースの尻尾「奇怪な国葬反対論」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 9月27日に行われた安倍元総理の国葬について、メディア側の報道の 仕方や論調というものが、果たして国民の声を正しく反映していたのか。 現職の参議院議員で、かつ国葬にも出席され、永年に渡って安倍元総理の 盟友であられた青山繁晴議員が真っ向から語ります。 内容は ●国葬を扱うメディアの報道ぶりにショックを受ける人が ●国葬当日であっても、亡くなられた御霊を非難し続ける人たち ●メディアの根に見える、敗戦後の日のある姿 ●占領下にアメリカによって作られた日国憲法を、金科玉条の ごとく信じ続けるひとたち ●敗戦後に初めて安倍元総理によって、日が外交でリーダーシップを とる、その一つがQUAD ●国葬に基準を設けるべき、の意見について ●国葬は憲法違反? ●内閣府設置法 第4条について ●日国憲法87条について 予備費を設けて、内閣の責任でこれを 支出

    【ぼくらの国会・第404回】ニュースの尻尾「奇怪な国葬反対論」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2022/10/06
  • 「専守防衛の嘘」そして「領域外防衛」とは - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 前回の動画「ウクライナを見て情報戦に勝つ」からの続きです。 4月11日に自由民主党で行われた「安全保障調査会」において、政府の国防 をめぐる戦略3文書 1,国家安全保障調戦略 2,防衛計画の大綱 3,中期防衛力整備計画 の同時改定において、青山繁晴参議院議員が詳しく解説しております。 それでは一緒に国防について勉強してきましょう。 内容は ●海上保安庁法の25条の不備を指摘 ●海上保安庁は警察なので、領海・領土を守るということに関しては自衛隊 の領域となるため、そこに齟齬が起こる ●海上保安庁の任務の中に「領域を守る」ということを明記する ●海上保安庁は国土交通省の一部 ●自衛隊そのものが切り替わる必要がある ●阪神淡路大震災での教訓 ●憲法9条には国民を守ることについて何も書かれていない ●日の宇宙の防衛について ●専守防衛の問題点 ●「領域外防衛

    「専守防衛の嘘」そして「領域外防衛」とは - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2022/10/04
  • やりすぎ都市伝説「日本が狙われているSP」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 先日地上波テレビで放送された「やりすぎ都市伝説」では 『日が狙われているSP』 と題して、日にはスパイが一万人以上いる、とか日の水が買われている、 とか台湾有事について、詳しく放送されていました。 当ブログでもたびたびこれらの事を記事にして投稿しておりますが、 今回もこの機会に、この番組で語られたことを詳しく取り上げてみたい と思います。 ●まずは、世界のサイバーセキュリティやテロなど、機密情報に精通 している、テレビではお馴染みの山田敏弘さんが登場し、 「我々は危機にさらされている スパイの脅威」 と題して、日のスパイ事情について話されました。 まず、日にはスパイ防止法がないので、日セキュリティ最弱国 とも言われていて、世界の約20か国から一万人以上のスパイが日で 活動しているのだとか。 ※もっと詳しくはこちらを参照ください www.

    やりすぎ都市伝説「日本が狙われているSP」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2022/09/25
  • 仕事は「目で見て盗めVS教えてもらって当然」という記事を見て思ったこと その3 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 前回の「目で見て盗めVS教えてもらって当然」の最終回です。 そして大事なのは、ある技術を獲得するために、失敗を繰り返し、技を 体に覚え込ましたりするという「手間・失敗・無駄」が大事なのです。 「合理的」という言葉は、いかにも頭がいい考え方、という イメージがつきまといます。 特に若くて経験が浅いと、できるだけ労力をかけずにやること が、つまり合理的にやる事が最優先なのだ、と思います。 しかし何十年も前のように、モノが行き渡っていなくて、とにかく作れば売れる という時代ならば、 同じような製品を何万個も作っていれば、給料がもらえてそこそこ生活することが できました。 しかし、いまのご時世はモノが溢れ、デフレの時代です。 モノが溢れているということは、これからは個人の好みが優先される 時代になります。 「自分はこういう色がいい」とか「自分はこういうのじゃな

    仕事は「目で見て盗めVS教えてもらって当然」という記事を見て思ったこと その3 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    oichiro
    oichiro 2022/09/24