タグ

2008年2月4日のブックマーク (7件)

  • 『携帯電話の「簡単ログイン」は個体識別番号を使ってこんなふうに作れます』

    たいていのWEBアプリはユーザ名とパスワードを聞かれて認証を行います。これはちょうど家に鍵をかけるようなもの。それほど重要でない情報のみのサイトならこれで十分ですが、貴重な情報があるとなるとそうはいきません。 この物騒な世の中、鍵ひとつじゃ安心できないわという声も聞こえてきます。最近セキュリティの高いところでは、やれ指紋やら静脈やら虹彩やらで個人を識別して鍵が開くようになってきていますね。WEBアプリにもユーザ名とパスワードの鍵以外に、端末の識別番号を使って認証する方法があります。 さて今日は携帯電話に焦点を当てて、ユーザ名とパスワード+自分の携帯からしかアクセスできないというように変える方法をご紹介。 携帯端末には一台一台に電話番号とは別の個体識別番号があります。この番号を、ユーザがサイトにアクセスしてきたときにプログラムで取得することができます。個体識別番号をサーバ側に保存しておき、認

  • CGI RESCUE チャレンジCGI - 会員制携帯サイト簡単ログイン

    このソフトの特徴 ◇ 会員制携帯サイトにおいて、パスワードの入力を省略できる仕組みのご案内です。 ◇ 各会員専用のアドレスと、携帯電話から送信される固有の情報を照合し、人の携帯であることを確認してログインする仕組みです。 ◇ 携帯電話によっては利用できない場合があります。 ◇ プログラムはCHTML(iMODE用)で作成されていますが、J-SKY(Vodafone)やau(ezWEB)でも多くは利用できると思います。 ダウンロード - KantanLogin_1.00.zip (伸張&展開の仕方) - このシステムはフリーソフトですが、利用規定に従ってご利用ください。 解説 このプログラムはサンプル集であり、携帯電話の固体識別を利用したパスワード省略したログイン方法の一例を紹介するものです。 ついでに、セッションログイン維持管理の方法も紹介しています。 ユーザ名(ID)とパスワードを利用

  • Foamy Capriccio: Ubuntu 7.10(動画設定編)

    Ubuntu Linux 7.10 Gutsy Gibbonをインストールしよう第八話(目次はこちら)。今回は各種動画が再生できるように設定します。前提として、基設定編の日語版セットアップ・ヘルパを実行時に"ubuntu-restricted-extras(制限のあるパッケージ集)"がインストール済みであることとします(インストールはこちらをクリック)。このパッケージ集には、動画には欠かせない特許の絡むファイルの再生に必要なパッケージが含まれているからです。 といっても以前にも書いた通り、僕は動画自体よくわかっていません。とりあえず、動画プレーヤーの設定とFirefoxプラグインの設定が主体になるかと思います。また、この内容は常に最新版であるとは限りません、特にレポジトリ関係は常に変わるので、うまくいかなかったり疑問が生じたのなら、おそらく一番まとまっていて最新の情報になっているであろ

  • https://www.emacswiki.org/emacs/download/install-elisp.el

  • http://www.kurdt.net/~peo/diary/20070518.html

  • tDiaryドキュメント - amazon.rb

    <%=isbn_image_left "asin", "comment"%> 指定したISBNの書影をclass="left"で表示 asin: ASINまたはISBN(必須) comment: コメント(省略可) <%=isbn_image_right "asin", "comment"%> 指定したISBNの書影をclass="right"で表示 asin: ASINまたはISBN(必須) comment: コメント(省略可) <%=isbn_image "asin", "comment"%> 指定したISBNの書影をclass="amazon"で表示 asin: ASINまたはISBN(必須) comment: コメント(省略可) <%=isbn_detail "asin"%> (tDiary 2.2以降)指定したISBNの書籍情報を、書影付きで詳しく表示。表示されるのは、タイトル、

  • tmaeda 日記 - tdiary に tag cloud(タグクラウド. tags) 設置

    _ tdiary に tag cloud(タグクラウド. tags) 設置 SmallStyle: category プラグインを利用した タグクラウド 表示プラグイン yatsulog: RubyでTagCloud (tagcloud-ruby) を使わせていただいて、 tag cloud を設置してみた。 デフォルトでは、「今四半期」の記事分の集計になるので、全体の記事分を 集計するように変更してみた。(tag_cloud.rb の tag_listメソッドの中身を ちょっとだけ変更。こんなんでいいんかな?) info = Category::Info.new(@cgi, @years, @conf, :year => nil, :month => nil) こりゃなかなかいいかも。 自分ではプログラミング関係とのことばっかり書いてきたような印象でいた が、意外に北海道のこと