タグ

2010年1月18日のブックマーク (3件)

  • [] - Life with IT

    プログラマ x インフラエンジニア 木檜(こぐれ)和明による発信の場

    [] - Life with IT
  • 分散Key-Valueストア「kumofs」を公開しました! - Blog by Sadayuki Furuhashi

    分散Key-Valueストア kumofs を、日オープンソースソフトウェアとしてリリースしました! kumofs@SourceForge kumofs関連資料まとめ kumofsとは? kumofs(クモエフエス)は、実用性を重視した分散データストアです。レプリケーション機能を備え、一部のサーバーに障害が発生しても動作し続けます。単体でも高い性能を持ちながら、サーバーを追加することで読み・書き両方の性能が向上する特徴を持ち、低コストで極めて高速なストレージシステムを構築・運用できます。 kumofsの大きな特徴は、システムの構成の簡単に変更できる点です。システムを止めることなく、簡単な手順でサーバーを追加したり復旧したりできます。アプリケーションには一切影響を与えません。 またkumofsは、広く利用されている分散キャッシュシステムの「memcached」と互換性のあるプロトコルを実装

    分散Key-Valueストア「kumofs」を公開しました! - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • 株式会社ライブドアを退職します - @kyanny's blog

    私事で恐縮ですが、今月末をもって株式会社ライブドアを退職することになりました。13日が最終出社日でした。 2006年4月に入社し、3年9ヶ月在籍しました。まだ一応籍はあるはずなので過去形で語るのはおかしいかな。席はもうないかもしれないけどな!がはは!入社時のエントリはこちら kyanny のブログ : 株式会社ライブドアに入社しました 就職しました - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリー jナントカのコメントがひどい。 古いメールを読み返してみたら、内定をいただいたのが2006年の1月12日でした。その日から数えると丸4年。僕が社会に出てから今年の4月でようやく8年ですから、社会人としての人生のうち半分を過ごしたことになります。 その日は最終面接の日でもあり、当時社長だったあの堀江貴文氏と面接で初めてお会いしました。ほんの数分間だけでしたが、その時のことは今もよく覚えています。まぁ、その後

    oinume
    oinume 2010/01/18
    最近Perl Mongerの退職ネタが多い気がする