タグ

2012年9月10日のブックマーク (2件)

  • [Sass] Sass 3.2で実装された新機能がヤバい

    8/10に3.2、8/15にバグフィックスした3.2.1がリリースされて ただでさえヤバイくらい高機能なSassがますますパワーアップした。 Sass信者のみなさんはすでにお使いでしょうか? 晒したソースはオンラインコンパイラで試せます。 jsdo.itも対応してます。 @content これはmixinにブロックコンテンツを渡せるようにする合言葉。 mixinを作る時、渡されたブロックコンテンツを入れたい場所に@contentを配置すると @mixin iphone { @media only screen and (max-width: 480px) { @content; } } @includeするときに波括弧で括ってコンテンツを渡せるようになる。 @include iphone { body { color: red } } コンパイルすればこのとおり、@mixinの内容+渡した

    [Sass] Sass 3.2で実装された新機能がヤバい
    oinume
    oinume 2012/09/10
  • お金がないベンチャーでも使った方が良いサービス・外注先 | ランサーズ社長日記

    いいね! 138 ツイート B! はてブ 1171 Pocket 1292 少しの投資でスピードアップ 起業したては、当にお金がないので、いかにお金を使わずに会社をするか!と考えがち。 この考え自体は大変素晴らしいのですが、気づくと何でも自分達で全部やっていて、業に注力すべき時間を、まったく業とは関係の無いことに費やしていたりします。 お金がないベンチャーでも、少しの投資で劇的にスピードがあがったりするもの。自分の経験を元に、そういったサービスや外注先、そして、外注すべきかどうかの判断軸などを紹介します。 人のアウトソーシング 人のアウトソーシングで大切なのは、「丸投げ」にしないということです。例えば、起業手続きで言えば、行政書士さんにお願いすれば、簡単に会社を設立してくれますが、最低限の知識(資金、株、会社の仕組みなど)は自分で把握すべきです。完全にブラックボックスで丸投げしてし

    oinume
    oinume 2012/09/10
    チャットはHipChatだろーって思った。