タグ

2015年5月29日のブックマーク (10件)

  • JJUG ナイトセミナー 「GS Collections 道場」に行って来た - かまたま日記3

    Goldman Sachsの作成したJavaのコレクションライブラリのGS Collectionsのハンズオンに参加して来ました。 jjug.doorkeeper.jp Java8でStreamが追加されて導入する理由も少なくなったかなと思ってましたが、Listから直接便利メソッドたちを呼べたり、Streamより便利なメソッドがいっぱいあるし、Java7以下の環境(Androidでも?)で使えたり*1使えたりとまだまだ導入する価値は高いと感じました。 当日やったハンズオンの結果(Githubのフォークリポジトリ) github.com *1:ラムダは使えないけど

    JJUG ナイトセミナー 「GS Collections 道場」に行って来た - かまたま日記3
  • 高円寺にメタルめし 「三度の飯よりメタル好き」の男性が開業

    oinume
    oinume 2015/05/29
  • Velocity 2015 linux perf tools

    Video: https://www.youtube.com/watch?v=FJW8nGV4jxY and https://www.youtube.com/watch?v=zrr2nUln9Kk . Tutorial slides for O'Reilly Velocity SC 2015, by Brendan Gregg. There are many performance tools nowadays for Linux, but how do they all fit together, and when do we use them? This tutorial explains methodologies for using these tools, and provides a tour of four tool types: observability, benchma

    Velocity 2015 linux perf tools
  • 6ヵ月の子供の育児で困っています(1/2) - OKWAVE

    今月末で6ヵ月になる娘が居ます。初育児です。 娘は新生児の頃から当によく泣き、当に寝てくれなくて、ずっとずっと抱っこの子でした。 6ヵ月の今でも昼寝はまだ下手で、常に抱っこで二時間くらい揺れています。 二時間寝るとまあまあご機嫌なので、寝かせたいんですが、でも眠りが浅く20分とかで起きちゃう事もあり、そうするともう1日ほぼずっと眠グズりです…。 寝かせてるのに、寝ない。抱っこすると泣き止み窓の外を見つめていたりするので、眠くはないのかなと思い下ろすと、目をこすりながら大泣きします。 ベビーカーというか抱っこ紐でも外では絶対寝てくれず(新生児の頃は外の方が寝てましたが)、昼寝がうまく出来ずに外に出てしまうと、駅でも電車でもバスでも何処でも息が止まりそうな程泣きます。 友達の子供を何人も見てきましたが、ここまでここまで泣く子は見た事がありません。 最近になり人見知りも出てきたのと、音に敏感

    6ヵ月の子供の育児で困っています(1/2) - OKWAVE
    oinume
    oinume 2015/05/29
    泣いた
  • ジンドゥークリエイターサポート

    このページでは ジンドゥークリエイター に関するサポートを検索できます。ジンドゥー AI ビルダーのサポートが必要な場合はこちらをクリック。

    oinume
    oinume 2015/05/29
  • ページのローカライズ版 | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers

    フィードバックを送信 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 ページのローカライズ版について Google に知らせる ページに言語や地域ごとの複数のバージョンがある場合、こうした別バージョンについて Google にお知らせください。それにより、Google 検索はユーザーの言語や地域に応じた最適なページのバージョンを表示できるようになります。 こうした情報がなくても、ページの別言語のバージョンを Google が検出することはありますが、言語や地域ごとのページを明示してあるほうが正確です。 次のような場合には、代替ページを指定することをおすすめします。 ナビゲーションやフッターなど、テンプレートのみを翻訳し、コンテンツの大部分は 1 つの言語を使用する場合。フォーラムなど、ユーザー生成コンテンツを掲載するページでは、これが一般的です。 コンテン

    ページのローカライズ版 | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers
    oinume
    oinume 2015/05/29
    他言語化するときの対応。<meta rel="alternate" hreflang="x"> を入れる
  • 学び続ける意志は未来を切り開く - tomomii日記

    大阪のジュンク堂でおこなわれたはてなCTO 伊藤直也さんによるトークセッション「私と技術書」を拝聴してきました。 ご自身の大学受験から現在に至るまでの「を読むことと自分とのかかわり」について、90分もの時間濃ゆいお話をうかがうことが出来た。セッションでは、なおやさんの人生に深く関わった技術書が多数紹介され、どのようにそのと向き合ったかについて語られた。技術者の方にはモチベーションの上がる刺激的な情報だったと思う。わたしは技術者ではないし、プログラミングのプの字もわからず数字を見るとめまいがする人間なので、今日紹介されたほとんどの技術書は今後読むことがないかもしれない。おそらく、ない(事実 内容をメモすら出来なかった。宇宙語みたいで)。しかし技術書を通じ、なおやさんの人生をほんの少し垣間見せていただいたことで、自分の中で非常に感化されるものがあったのは確かで、お話の内容と自分に湧いた思い

  • 技術的負債について考えた - 考えた。

    技術的負債についての自分の考えをまとめます。 言いたいこと 最初から綺麗なコード・設計を書ける状態を目指せ。 そうもいかないものは天秤だが、勝手に背負うな。 技術的負債とは? 技術的負債は事業リスクです。放置することによって事業が失速したり損害が発生したりするため、適切に取り扱う必要があります。 負債の種類と対応は、以下の三つに別けられると自分は考えています。 1. 新規で書く末端機能のクソコード・クソ設計 最初から綺麗なコード・設計を書けるを目指すべきですが、時間がかかるのであればスピード重視でよいでしょう。 「もっと良いように書けるべきだけど、どうすればよいか?」とコメントでも添えて、さっさとプルリを投げてしまうべきです。 末端機能で、あとで上に乗っかる物がないのであればコードの品質はそれほど問題ではありません。テストを整備しておけば、後でレベルが上がったときに綺麗にできるでしょう。

    技術的負債について考えた - 考えた。
    oinume
    oinume 2015/05/29
    いいまとめ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Oyo, the Indian budget-hotel chain startup, is finalizing a fresh fundraise of about $100 million to $125 million that slashes its valuation to $2.5 billion, two people familiar with the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    oinume
    oinume 2015/05/29
    Flickrも1TBまでならタダですが...
  • Server::Starter から簡単に Java プロセスを起動できるようになった - tokuhirom's blog

    JVM には inetd から起動するときのために、file descriptor 0 をソケットとして開く機能がついている。Jetty 等もこの機能に対応しているので、簡単に利用できる。 file descriptor を 0 に固定出来る機能が Server::Starter にあればよかろうということで、以下のような指定で起動できるように実装した。 $ start_server --port=20000=0 java EchoServer この機能により、Java も LL と同様な形態でアプリケーションを運用することが可能となる。 Java では昔から ClassLoader 機構を利用することによりホットデプロイを行うことが可能だが、リソースの解放が漏れるなど開発時の難しさが指摘されている。 Server::Starter 方式では JVM のプロセスごと死ぬので、綺麗な状態で都

    oinume
    oinume 2015/05/29
    "この機能により、Java も LL と同様な形態でアプリケーションを運用することが可能となる。" すごい