タグ

2018年5月16日のブックマーク (7件)

  • ちきりんと安藤美冬が語る 私たちの未来の働き方を考えよう

    安藤 CREA世代は、結婚や出産ということも考える時期かと思いますが、最近、専業主婦志向が増えているというような特集もありますね。 ちきりん あんなことを、仕事結婚もしたことのない大学生にアンケートしても何の意味もないです。就活も仕事も大変そうだけど、誰かが養ってくれるならいいかな、みたいなイメージで、よく考えずに回答してるだけかと(笑)。 安藤 嫌な仕事ではなくて、好きなことを選んでやりたいという意味の「選業主婦」ですよね。 ちきりん 子育てのために一定期間、専業主婦になったとしても、子どもが精神的に親を必要とする期間なんてせいぜい15年です。子育てを終えてからの30年で、ゼロからキャリアを積むことも十分可能だし、今後はそういう人もどんどん出てくるんじゃないかな。 安藤 ちきりんさんは、今までのキャリアでの大きな転換点はいつでしたか? ちきりん まさにCREA世代の35歳くらいで、大き

    ちきりんと安藤美冬が語る 私たちの未来の働き方を考えよう
    oinume
    oinume 2018/05/16
  • Googleアナリティクスでページごとに流入チャネル・流入キーワードを確認する方法

    オウンドメディアやブログ運営を担当されている方は、日々のアクセスチェックはどのように行われていますか? Googleアナリティクスで、以下の項目を確認されている方が多いのではないでしょうか。 ユーザーカテゴリでPVやセッション、ユニークユーザー数を確認する 集客カテゴリで流入チャネル、流入キーワードを確認する 行動カテゴリでどのページヘの流入が多いのかを確認する コンバージョンカテゴリでコンバージョン数、コンバージョン率を確認する etc... 日々これらの項目を確認し、ホームページ全体の状況を把握しておくことは、改善施策を考えるうえで非常に重要です。 しかし全体の状況だけでなく、ページ単位のミクロなチェックも忘れてはいけません。 Googleアナリティクスではページ単位の流入チャネルを非常に簡単に確認することができますが、少しだけ設定が必要なため、非常に便利ではあるのに気づきにくい機能で

    Googleアナリティクスでページごとに流入チャネル・流入キーワードを確認する方法
    oinume
    oinume 2018/05/16
    ページごとの流入元を調べる方法。流入キーワードを調べる方法も書いてある。
  • Go の channel 処理パターン集 | Hori Blog

    Hori Blogフリーランスでバックエンドエンジニアとして活動している Ryota Hori のブログです。 最近はテック系記事より雑記ブログ気味。 この記事は Go Advent Calendar 2017 の 1 日目の記事です。 Go の長所に goroutine による非同期処理がありますが、どうしても channel の取り回しで黒魔術化しがちです。少しでも闇を減らしていきたいので、 channel らへんの取り回しについてパターンをまとめました。チートシート的に使えれば嬉しいです。 Go の channel の基礎 入門資料として使いたいので、題に入る前にざっくり基礎を。 定義のパターン channel には capacity という概念があります。 capacity は channel 内でバッファリングしておける容量のことで、 capacity に空きが無い場合は送信側

    Go の channel 処理パターン集 | Hori Blog
    oinume
    oinume 2018/05/16
    channelからの値の受信について詳しい。あとchannel使う時のアンチパターンもまとまっていて良い
  • Bootstrap Studio - The Revolutionary Web Design Tool

    A powerful desktop app for creating responsive websites using the Bootstrap framework. Run Browser Demo Bootstrap Studio is a powerful desktop app for designing and prototyping websites. It comes with a large number of built-in components, which you can drag and drop to assemble responsive web pages. The app is built on top of the hugely popular Bootstrap framework, and exports clean and semantic

    Bootstrap Studio - The Revolutionary Web Design Tool
    oinume
    oinume 2018/05/16
    良さそう
  • 【クチコミ】自動売買FX「トラリピ」の設定&成績を公開。|イケハヤ大学【ブログ版】

    インデックス投資に飽きてきたので、FXを始めてみました! 長期投資型のFX「トラリピ」。 FXって前から関心あったんですが、なかなか手が出なかったんですよね。なんか疲れそうだな〜と。 情報収集をするなかで知ったのが「トラリピ」というFXの手法。 ざっくりいうと「長期投資型のFX」です。 短期の相場変動に一喜一憂しないで済むので、これはなかなかよさそうだな、と。 触ってみた感じ、一般的なFXとはまったく違います。一度設定したら、あとは放置。 botが自動で設定どおりに売買してくれるので、こちらはパフォーマンスを見ながら設定を最適化するだけ。研究していくと楽しいでしょうね〜。 トラリピはレバレッジを掛ける取引なので、小資でも利益を期待することができます。 もちろんロスカットのリスクがあるんで、そこは一長一短ですね。 ぼくは余剰資金をより効率的に運用するために、レバレッジ取引も利用しています。

    【クチコミ】自動売買FX「トラリピ」の設定&成績を公開。|イケハヤ大学【ブログ版】
    oinume
    oinume 2018/05/16
  • 今度は「過労死隠し」、厚労省が働き方改革の腰を折る反則技連発

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 安倍首相が今国会の目玉と位置付ける「働き方改革」の関連法案の審議が4月27日からようやく始まったが、早くも暗雲がかかる。社員を際限なく働かせることが可能になると批判が強い「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)が盛り込まれているうえに、紛糾の“火ダネ”がまた生まれた。 労働時間の規制を緩和しても、社員を働かせ過ぎることがないよう取り締まりはきちんと行われている例として、加藤勝信厚労相が国会答弁などであげていた野村不動産への特別指導は、社員の過労自殺が起きてから動き出したのが「真相」だったことが発覚したからだ。 厚労省は、裁量労働制の適用拡大では、裁量労働制の労働時間が短いことを示そうとして、根拠の曖昧な「不適切データ」を国会に出す

    今度は「過労死隠し」、厚労省が働き方改革の腰を折る反則技連発
  • GitHub - campoy/unique: Package unique provides primitives for sorting slices removing repeated elements.

    oinume
    oinume 2018/05/16
    スライスをuniqueにするやつ