タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

地域に関するoioiKoKoRodayo9のブックマーク (2)

  • 大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた :: デイリーポータルZ

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:関西一の酷道!暗峠にある「峠の茶屋 すえひろ」が最高だった なかなか入ることのできなかった「かき広」 数か月前のある夜、用があって久々に淀屋橋へ行った。用事を済ませて地下鉄の駅から帰ろうとしたところ、「かき広」のネオンが光っていた。 光り輝く「かき広」のネオン それを見て、「え、この店って営業しているのか」と驚いた。近くを歩くたびに気になっていたが、その年季の入り具合からして、失礼ながら「もう廃業してしまっているのかも」と勝手に決めつけていたのである。ネオンが光っているということは、営業しているんだろう。 しかし、その日は急いで帰宅せねばならず、後ろ髪を引かれつつ駅へと急いだ。今度こそ

    大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた :: デイリーポータルZ
    oioiKoKoRodayo9
    oioiKoKoRodayo9 2023/04/20
    店主さんノリノリ。小さいとき親に連れられて行ったことあるらしいんだけど記憶ほとんどないんだよな。大阪行く機会あったら寄ってみたい
  • サービス多様化する「図書館」の工夫と課題 認知症利用者も増加 | AERA dot. (アエラドット)

    認知症関連コーナー「小さな棚」(川崎市立宮前図書館提供) 誰でも利用できる公共図書館はシニアの利用が増えている。シニア向けのコーナーやイベントを充実させたり、認知症の疑いのある利用者への対応に取り組み始めたりするところも出てきた。 【図表】寝たきりにならないために! 年代別の目標歩数はこちら *  *  * 50代半ばで早期退職した男性(58)は、2年ほど前に関東地方から長野県へ移住した。「出勤のない生活は楽です」と話し、公共図書館をよく利用するという。会社員時代に担当した人材育成の経験を生かし、その関連の教材づくりの仕事を引き受けている。 「もともとが好き。仕事の調べもので公共図書館へ行けば資料は全部ある。大学があるところなので専門書もそろっており、ここに移住したのは図書館も理由の一つ。図書館のコンシェルジュも優秀で、よく相談にのってくれる」 男性はこう話し、地方の移住先を決めるには

    サービス多様化する「図書館」の工夫と課題 認知症利用者も増加 | AERA dot. (アエラドット)
    oioiKoKoRodayo9
    oioiKoKoRodayo9 2023/01/28
    ”昔のことを肯定的に話して脳を刺激する” 地域の文学館に昭和初期の風習とかを紹介するナレーション付きのコーナーあるんだけど、利用してるの若い人じゃなくてご年配が多い理由が分かった
  • 1