タグ

2007年11月8日のブックマーク (3件)

  • Windowsでプログラミングに最適なフォントを探す - ナレッジエース

    Comments» 1. ひ - 2007-8-30 久しぶりの font 選びができて楽しかったです。 ぼくも vim 使いなので、このページを参考にさせていただきました。 ありがとうございました。 2. nase - 2007-8-30 コメントありがとうございます~。参考にしていただけたようでよかったです。好みのフォントが見つかると、いっそうエディタに愛着がわいてきますね。 3. monad - 2009-8-19 当に、ありがとうございます。 開発をW2Kでやっているので、最近のMSのフォントを使えなかったんです。 GDI++によって、コーディングの楽しさが増すような感じです。 ありがとうございます。 4. nase - 2009-8-19 どうもです!記事を書いてから結構経ちましたが、現在もGDI++愛用中です。W2Kでも役立つのですね。 5. ゲスト - 2012-9-17

    ojimac
    ojimac 2007/11/08
    フォントは大事
  • ColdFusionでもOpenID·CFOpenID MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトのデモより。 最近、注目しているのがFlashをはじめとした旧マクロメディアの技術だ。FlashPaperやColdFusion等、今更ながらも面白い技術が数多い。 ColdFusionは格的に扱ったことがないが、こんなライブラリがあると可能性が広がりそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCFOpenID、ColdFusion向けのOpenIDライブラリだ。 OpenIDは言わずもがな、AOLやlivedoorでも提供を開始しているオープンな認証技術だ。利用側ではID、パスワードを保管する必要はなく、その認証情報を利用することができる。 PerlPHPJavaRubyPythonなど各種プログラム言語でライブラリが提供されているが、CFOpenIDはそのColdFusion版になる。認証情報が漏洩することがない分(元のサービスからもれれば意味がな

    ColdFusionでもOpenID·CFOpenID MOONGIFT
    ojimac
    ojimac 2007/11/08
    CFでもこんなのが‥
  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ojimac
    ojimac 2007/11/08
    やる!