タグ

2012年11月12日のブックマーク (16件)

  • マンガで在日朝鮮人はどう描かれてきたか(上) - GAGAZINE(ガガジン)

    戦後65年だが、在日朝鮮人問題は一向に解決の見通しが立たず、それどころか高校無償化や朝鮮総連施設の減免課税など新しい問題が次から次へと出てくる始末である。既に在日一世の多くは死去し、四世五世も珍しくない世の中になったにも拘らず、問題は山積みなのだ。一方で在日朝鮮人の出自にして、その抜群の才覚で日経済の重鎮となった人もいる。在日朝鮮人自身の感情的葛藤もあり、なかなか問題は一筋縄ではいかない。 そういった状況である以上、在日朝鮮人に関して何がしかの知識を多く知っておくことは決して悪いことではない。ここでは、日が誇る文化であるマンガにおいて、在日朝鮮人がどのように描かれてきたかを検証したい。というのも、マンガ研究においてこの方面の研究はまったく疎かにされているためで(大学でマンガ学が講義される時代になんという怠慢!)、記事が叩き台になってくれればと切に願う次第である。 今回は5作品を紹介す

  • 【橋下氏VS朝日】「全て納得できた」橋下氏、出版元の検証結果を評価 - MSN産経west

    維新の会代表の橋下徹大阪市長の出自を題材とした「週刊朝日」の連載記事問題で12日、朝日新聞出版の篠崎充社長代行らから掲載の経緯に関する第三者機関の検証結果の報告や謝罪を受けた橋下市長は「全て理解し、納得できた」と述べ、受け入れる考えを示した。 橋下氏は「僕の言いたかったことを理解した上で対応策も検討していただいている」と評価。一方で、記事について「出自や先祖、血の論理を持ち出して全人格を否定するのは違う。僕の子供や孫に至るまで全ての血脈を否定するようなことは、あってはならない」と改めて批判した。

    oka_mailer
    oka_mailer 2012/11/12
    "出自や先祖、血の論理を持ち出して全人格を否定するのは違う。"ごもっとも。朝日と市長の間でだけでなく、ね。
  • 朝日新聞出版 朝日新聞社報道と人権委員会の見解等について

    HOME / 朝日新聞出版 朝日新聞社報道と人権委員会の見解等について 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する「朝日新聞社報道と人権委員会」の見解等について(1) 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する 「朝日新聞社報道と人権委員会」の見解等について(2) 弊社発行の「週刊朝日」10月26日号に掲載した、橋下徹・大阪市長をめぐる連載記事の件につきまして、以下の通りお知らせいたします。 弊社は9日、第三者機関「朝日新聞社報道と人権委員会」から、橋下市長をめぐる連載記事についての「見解」を受け取りました。同見解では、記事について「出自を根拠に人格を否定するという誤った考えを基調にしている」といった根幹にかかわる指摘を受けました。こうした見解を踏まえて、今後の再発防止策などを盛り込んだ「報道と人権委員会の見解を受けて」を作成し、記事掲載と事後対応の「経緯報告書」とあわせ、日12日、

  • 11.11反原発1000000人大占拠 - 「しんぶん赤旗」

    首都圏反原発連合(反原連)が呼びかける「反原発1000000人大占拠」行動が11日、国会・霞が関一帯でおこなわれ、「即時原発ゼロ」「再稼働反対」などを訴えました。 この日の行動は、毎週金曜日におこなわれている首相官邸前行動の拡大版。国会正門前大集会をメーンに、首相官邸前、東京電力店前、厚生労働省前、経済産業省前、文部科学省前、財務省前、外務省前、Jパワー前の9カ所の抗議エリアで行動をくりひろげました。国会図書館前にはミュージックエリアが、国会正門前にはファミリーブロックが、それぞれ設けられました。 開始時間の午後3時前から大勢の人がつめかけ、途中から雨が降り出したものの、国会正門前も官邸前も、各省庁前も人であふれました。 反原連のミサオ・レッドウルフさんは国会正門前でスピーチし、「雨のなかたくさんの人が集まりました。脱原発を願う気持ちはいっさい衰えていない。全国が一丸となって声を上げ続け

  • アップルがスイス鉄道の時計デザインを無断使用して17億円の支払いへ!!台湾HTCとのスマートフォン特許訴訟は和解 | コモンポスト

    アップルがスイス鉄道の時計デザインを無断使用して17億円の支払いへ!!台湾HTCとのスマートフォン特許訴訟は和解 Tweet アップルが10月、スイス連邦鉄道(SBB)の駅で使用されている有名な時計のデザインを利用するため、同鉄道に2000万スイスフラン(約17億円)のライセンス料を支払ったと、スイスの日刊紙(電子版)が10日報じました。この時計のデザインをめぐっては、アップルが無断で新OSに採用したとして、SBBが問題視していました。 一方で、台湾のスマートフォンメーカー大手、宏達国際電子(HTC)は11日、アップルとの特許侵害訴訟で両社が和解に達したと発表しました。HTCは和解には両社が今後10年間、互いの特許に使用許諾を与えることが含まれると明らかにしましたが、それ以上の詳細は明らかにしていません。 スイス紙ターゲス・アンツァイガーが複数の匿名情報筋の話として報じたところによると、ア

    oka_mailer
    oka_mailer 2012/11/12
    あぁ、結局そうなりましたか。
  • あまえび速報 | 一般ニュース、時事、芸能、スマホ・タブレット紹介などのブログです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

  • カラーツール「0to255」で色を決めてメニューを作ってみる

    このブログで何回か紹介している0to255というオンラインツールですが、かなり便利だと思うので使い方を説明してみます。 色に関する知識が乏しい私ですが、0to255を使うとまとまった感じの配色になるので重宝しています。今回は0to255を使ってメニューを作る際の色選びをしてみます。 0to255の使い方 まず、0to255の使い方についてですが、下の画像のように「PICK A COLOR」をクリックしてカラーコードを入力します。 今回は「#ff7400」を指定してみます。 すると、指定した色より明るい色と暗い色がグラデーションになってたくさん表示されます。近い色がたくさん表示されますので、これらをうまく使うとまとまった感じのメニューが作れます。 メニューの配色を決める ということで、以下のような配色でメニューを作ってみます。 メニュー背景のグラデーションと境界線の1pxラインに使う色を選ん

    カラーツール「0to255」で色を決めてメニューを作ってみる
  • ストーカー事例の対処の困難さと、「逮捕時の名前読み上げ」の誤解

    感熱紙(完チン) @thermalpaper00 <逗子女性殺害>悪質メールで署に相談(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/z0nO6Pty 実際これで「問題があった」と言われるとどうしようもない。無理矢理逮捕していれば良かったのか? 2012-11-08 02:40:08 ryoko174 @ryoko174 国民の武装が禁止され警察が暴力を独占する日では、警察は身を守るための数少ない抑止力。その警察が機能しないのなら、法を守り自衛手段を持たない善良な市民だけが危険に晒されます。 <警察「何もしてくれない」と訴え ストーカー刺殺事件の被害女性 http://t.co/Fv1vvD9H 2012-11-09 07:46:41

    ストーカー事例の対処の困難さと、「逮捕時の名前読み上げ」の誤解
  • FINAL FANTASY XIV "時代の終焉"トレーラー

    予言されていた世界の破滅、第七霊災が訪れ、エオルゼアの一つの時代が終わろうとしています。 その最後の光景をどうぞ皆さんの目に焼き付けてください! そして物語は「新生エオルゼア」へと引き継がれていきます。 http://www.finalfantasyxiv.com

    FINAL FANTASY XIV "時代の終焉"トレーラー
  • 表現規制反対運動、議員ボランティアのススメ。ネットに書くだけ、メール送るだけでは伝わらないものがあるという事。

    お静はん(@oshizuhan )さんが表現規制に反対する上で地道に行っている、議員ボランティアの紹介です。端的に言えば、議員さんの事務所で簡単な事務仕事のボランティアをするというものです。 こういう活動には地域の年配の方が多くやってくるので、議員さんに顔も覚えられやすく、また彼らの意見が政治に通りやすい状況になるという訳です。 ただ一方的にメールを送る、ネットに意見を書く、では政治は動かないという事実を端的に示している事例ともいえるでしょう。こうした事の積み重ねが、政治に意見を反映させていく鍵となります。 『票にならないネットの声は政治には届かないという現実』 http://togetter.com/li/340266 続きを読む

    表現規制反対運動、議員ボランティアのススメ。ネットに書くだけ、メール送るだけでは伝わらないものがあるという事。
  • 巨大立方体を50万人が破壊していくゲーム « WIRED_.jp

    2012.11.12 MON 巨大立方体を50万人が破壊していくゲーム 640億個の小さなブロックが構成する巨大な立方体をひたすら破壊していくゲーム「Curiosity」が人気だ。立方体の中に何があるかを見られるのは、幸運な最後のひとりだけだ。 この立方体のうち、これまでに1億7,100万ピースが破壊された。あとはわずか638億ピースだ。Image:22Cans 大統領選挙が行われた日、わたしは友人たちと一緒にTVの開票速報を見ていた。友人のひとりであるリーが、わたしのiPadを無造作にとりあげ、新しいアプリを立ち上げた。無料ゲーム「Curiosity – What’s Inside the Cube? (好奇心:立方体の中には何がある?)」だ。 まだらに見える立方体のブロックがiPadの画面に広がった。リーがピンチで拡大すると、この立方体自体が大量のもっと小さい立方体でできているのがわ

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 【イギリス発】自閉症児の学習支援に人型ロボットを導入 人間の教師よりもロボットと一緒のほうが学習効果が上がることが判明 - IRORIO(イロリオ)

    英国バーミンガムの公立小学校Topcliffe Primary Schoolがバーミンガム大学の協力のもと、自閉症児教育のひとつの試みとして教室にロボットを導入し、効果を上げている。 この3月から“クラスメート”に加わったのは、小さな人型ロボット、マックスとベンだ。ふたりがマイケル・ジャクソンの『スリラー』でダンスを踊ったり、太極拳をしたり、ゲームをしたりしたところ、自閉症の子どもたちは興味津々。ロボットが一緒にいるときのほうが人間の教師だけの場合より学習に集中し、積極的にかかわろう、まねをしようとすることがわかった。また、普段は無口な子どもたちが、ロボットのことを話したくてたまらず、自分の殻から出るきっかけにもなっているという。 校長のIan Lowe氏によれば、その理由はロボットに表情がないから。自閉症の子どもは感情を表に出さないロボットに安心感を覚え、これは自分にとって脅威にはならな

    【イギリス発】自閉症児の学習支援に人型ロボットを導入 人間の教師よりもロボットと一緒のほうが学習効果が上がることが判明 - IRORIO(イロリオ)
    oka_mailer
    oka_mailer 2012/11/12
    自閉症の子供が腹話術の人形には話しかけたりする、みたいな話があったな。
  • SUNABA Gallery & 樋口ヒロユキ のブログ

    サブカルチャー/美術評論家、 樋口ヒロユキのブログです。 現在の仕事の状況についてはこちら。 ツイッターはこちら。

  • 反天連と完全に一致! 李明博人形を吊るし引き摺り首を切る日韓断交ネトウヨ大行進 in 新宿

    2012年11月11日(日) 14時00分~15時30分の予定 【東京支部】 韓国粉砕国民大行進 in 新宿 韓国粉砕国民大行進 in 新宿 天皇陛下を冒涜し、竹島を侵略しながら日にユスリ・タカリを繰り返す寄生虫韓国を許すな!世紀の愚策=日韓併合と朝鮮人皇民化の過ちを繰り返すことなく、韓国を支那の属国へと“原状回復”させよう!日韓国交断絶・在日韓国人追放で日の明日を勝ち取ろう! 【日時】 平成24年11月11日(日) 14:00集合 【場所】 柏木公園(東京都新宿区西新宿7-14) 【主催】 日韓断交共闘委員会・帝都 代表世話人 荒木しほ 【協賛】 維新政党・新風東京都部 / 在日特権を許さない市民の会 東京支部 / 日侵略を許さない国民の会 ほか募集中! 【注意事項】 雨天決行 主旨にそったプラカード、団体旗、拡声器など持込歓迎 チマチョゴリなど日にそぐわない服装はご遠慮くださ

    反天連と完全に一致! 李明博人形を吊るし引き摺り首を切る日韓断交ネトウヨ大行進 in 新宿
  • 「人権」を「思いやりの心」にすり替えてはいけない~人権週間に寄せて思うこと - Afternoon Cafe

    秋原さんのおっしゃることは分かるつもりなのですが、今の状況で、人権は人間が生まれついて持つ人類普遍の権利であるという抽象的なことを説いても、難しいという現状があると思います。また、人権は権利獲得のための人類の不断の努力の成果といっても、(よく言われることですが)日の場合、人民自らが獲得したものでないという事情もあります。ピンとこないということが、確かにあると思います。 こういうなかで、思いやりというのは、やはり有効な言葉だと思います。がれき受け入れの問題も、思いやりの強要以外にも別の問題(東北のすべてのがれきは穢れもの扱いされるほど危険なのか? 当に全国に分散させるのが有効な手段なのか?など)があって、また、思いやりの強要は、そんなに多くの人々の心を動かしていないのでは?とも思います。もちろん、思いやりの強要が一部の人の心を傷つけることはありますが、そういうことをする人は、この論法を用