タグ

2007年6月28日のブックマーク (2件)

  • 小谷野敦サマ、結婚おめでとうございます。 - 婦人公論ブログ - 編集部からお届けします、ここだけの話。

    さて、二枚目俳優からもてない男まで、好みに節操のないokadaです。 2007-06-24 おめでとう小谷野敦さん http://d.hatena.ne.jp/tazan/20070624#1182686596 女性ファンは複雑な気持ちですよ……。 あんな七か条を出されたら立候補もできないわけですが、 だからこそ先生には理想の女性を追い求め続けていただきたかった たとえ永遠に見つからなくても……と、思ったら、いたー!? 〈“もてない男”の私的恋愛史〉 私は女性に高望みをしているだろうか 小谷野敦 http://d.hatena.ne.jp/fujinkoron/20070622/p1 手前味噌ですが、現在発売中の『婦人公論』 特集「男はあなたのここを見ている」内でも とくに読み応えあり、のエッセイ。 一女性として、ここまでズバッと言われると正直つらい! 到底お眼鏡にかなわない女で当すいま

  • 達人の平積みワザ - 本屋のほんき

    三省堂神田店の八角リング積み。材料は海辺のカフカ。元記事はこちら(http://www.excite.co.jp/News/bit/00091112170721.html)。海辺のカフカ発売限定企画の平積みアートであったそうです。 天一書房日吉店の八角タワー積み。材料は鈍感力と紀香魂。天一書房のカウンター前はいつも何かがこういう積まれ方をしています。日常的に見ることの出来る平積みアート。 ツタヤ六木店のらせんタワー積み。材料はゲドを読む。これどうなってるんだろう?考えた人すごいなぁ…。 世の中にはこういう平積みアーティストがきっとたくさんいて、多分私の知らない不思議な積み方をしている店が他にもきっとあるのだ。変な平積みを発見した方、ご一報を。あ、この積み方のネーミングですが、私が勝手にそう呼んでるだけです。

    達人の平積みワザ - 本屋のほんき
    okadaic
    okadaic 2007/06/28