記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kuronama2404
    kuronama2404 こういうのを見るとただ堆く限界まで積むことを目的とするメロンの方に好感を抱く。

    2009/07/28 リンク

    その他
    ten7132
    ten7132 一時期やったことがある。インパクトあるから良いと思うんだよねぇ。

    2009/05/13 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp *日記ネタ

    2008/07/14 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame すごいけど微妙だな…。別の所で買うー。

    2007/12/20 リンク

    その他
    choro23
    choro23 キオスクのたけのこ巻きみたいなもんか。崩してしまったらひんしゅくだな

    2007/07/01 リンク

    その他
    sakura3942
    sakura3942 すごい・・・

    2007/07/01 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba アキバとか(正確にはアキバでしか見たことが無い)でたまに見かける本で出来た塔。すごいと思うけど他の人はどう思っているかなと思ったら・・・

    2007/07/01 リンク

    その他
    lockcole
    lockcole すごい!!平積みがアートになってる。最後のなんてどうやって構造強度を出してるのかわからない。下の方から抜き取る輩がいたらどうなっちゃうんだろう。

    2007/07/01 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 職人魂(?)に平伏。

    2007/06/30 リンク

    その他
    Elttilod
    Elttilod 本の平積み画像。最後の…な ん だ こ れ は。

    2007/06/29 リンク

    その他
    hanemimi
    hanemimi こういうお店のバックヤードは、うちの店のフロアより広いんだろうなと思った。

    2007/06/29 リンク

    その他
    kurobuchi
    kurobuchi なんじゃこりゃ。こういうの見ると崩したくなるのは自分だけじゃないはず。

    2007/06/29 リンク

    その他
    web888
    web888 こんなにスペース割いて展開できる書店がうらやましい

    2007/06/28 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon 崩してしまいそうで本を手に取れなさそう。

    2007/06/28 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 八角積みは見た目と実用のバランスがよさそう

    2007/06/28 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 刺身の活け作り細工を思わせる。スタンド売りのスポーツ新聞なども、「チューリップ」って呼ばれる積み(?)方をする事はあるけど。

    2007/06/28 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 本でタワーを作った本屋のディスプレー

    2007/06/28 リンク

    その他
    karura1
    karura1 !!

    2007/06/28 リンク

    その他
    linden
    linden らせんタワー積みがすごい。どれくらい工数かかってっるんだろう?

    2007/06/28 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 読めりゃ痛んでてもいいと思う俺は異端なのかなぁ/とはいえ痛んでいるものを買う気にはなれないけど

    2007/06/28 リンク

    その他
    ustar
    ustar こんだけ売れる東京がすごいと思ったりするのとこれだけ売るものは消耗品なので痛むとかどうとかはいいかと

    2007/06/28 リンク

    その他
    ctrl-v
    ctrl-v 本の平積み

    2007/06/28 リンク

    その他
    Paracelsus
    Paracelsus 崩れたときに本が傷まなければいいが 崩れなくても歪んでそうで買いたくない

    2007/06/28 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 〈これは取りづらいだろう(俺 数冊下のを買う主義なのに)〉とか〈本が傷むんじゃないのか(俺 だから数冊下のを買う主義なのに)〉とか思うのはイケナイことなのだろうか? あの積み方って正直肯定したくない。

    2007/06/28 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 幾何学的ー

    2007/06/28 リンク

    その他
    legnum
    legnum すげー。実用性がないのにあえてやってるトコが良いんだろうなあ

    2007/06/28 リンク

    その他
    kenkaian
    kenkaian こういう積み方は一種の飛び道具。

    2007/06/28 リンク

    その他
    kumagoro_morino
    kumagoro_morino すごい・・ジェンガできそう。

    2007/06/28 リンク

    その他
    memecy
    memecy 他のモノにも使える?お菓子の積み方とか。反感もあるようだが、注意を引きたいだけなら有効っぽい。

    2007/06/28 リンク

    その他
    shidho
    shidho どんなもんだろうなあ。すごいけどそれで何かが喚起されるわけではなさそうな。話題本ならとりあえず買うからいいんだろうか?

    2007/06/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    達人の平積みワザ - 本屋のほんき

    三省堂神田店の八角リング積み。材料は海辺のカフカ。元記事はこちら(http://www.excite.co.jp/News/...

    ブックマークしたユーザー

    • shinagaki2010/10/20 shinagaki
    • kuronama24042009/07/28 kuronama2404
    • ten71322009/05/13 ten7132
    • wait_go22008/10/12 wait_go2
    • tanemurarisa2008/07/27 tanemurarisa
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • shirakei2008/07/09 shirakei
    • moondoldo2008/03/01 moondoldo
    • tailtame2007/12/20 tailtame
    • sig2007/09/17 sig
    • ftnk2007/09/11 ftnk
    • gyuque2007/07/06 gyuque
    • unproblematic2007/07/03 unproblematic
    • otou-no2007/07/02 otou-no
    • pale-ale2007/07/02 pale-ale
    • choro232007/07/01 choro23
    • sakura39422007/07/01 sakura3942
    • tyu-ba2007/07/01 tyu-ba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事