タグ

2007年11月3日のブックマーク (17件)

  • - マ儿コの日記 - - twitterで感じたこと。仮面と甘え。つらいから読むなら自己責任で

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    - マ儿コの日記 - - twitterで感じたこと。仮面と甘え。つらいから読むなら自己責任で
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
  • Front Design

    okadaic
    okadaic 2007/11/03
  • よつばと!の男どもは女ッ気が無さ過ぎるんじゃないか? - #A1FE9F

    とーちゃんはまだしも 健全な成人男子がガキと男にくっついて牧場見学とかどーよ? あいつらホモなんじゃねーの? [ホモだ。] この辺のリンクを適当に。 http://*******.***(10月16日(火)23時22分55秒) ↑そこのリンク集の下の方「アカギ、よつばと、攻殻」ってカオスだな。 (10月16日(火)23時32分20秒) よつなと×攻殻×時かけ もうどんな化学反応が起きてるのか怖くて見れない (10月17日(水)02時24分02秒) >よつなと もうこの時点でお前が化学反応起こしてる (10月17日(水)03時58分50秒) 見てきた、とーちゃんが隣のとーちゃんに突っ込まれてた (10月17日(水)08時47分04秒) 隣のとーちゃんが出てくるとは、 想像範囲外だったな・・・ (10月17日(水)17時36分28秒) なんか作品に出てくる足の畳めるちゃぶだいに嫉妬してたりして

    よつばと!の男どもは女ッ気が無さ過ぎるんじゃないか? - #A1FE9F
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
    辛抱たまらず「あずまきよひこ ゲイ」で検索した過去を持つ私。ジャンボはかーちゃんだろ常考。FSS的に言えば「よつばはリアル・ゲイカップルたちの未来(フォーチュン)なのです」。
  • しあわせのかたち - 「一緒に食事」のエロさと強さ

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    しあわせのかたち - 「一緒に食事」のエロさと強さ
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
    わかるわかる
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
  • パオパオチャンネル - Wikipedia

    ピッカピカ音楽館[編集] スポンサーは小学館(静岡を除く)で、タイトルの「ピッカピカ」は同社の学習雑誌『小学一年生』のキャッチコピー「ピッカピカの一年生」に由来する。 当コーナーからは数々のヒット曲が生まれ、中でも「ヤーレンソーラン北海道」は30万枚[12]の売り上げを記録し、北海道弁の歌詞のフレーズ「うっそでない」が流行した[12]。 「いちねんせいリッパ節」から「恐竜組」名義の作詞が増えるが、この「恐竜組」とは、小学館社員有志が参加した作詞ネームの事[13]。 1988年10月21日には当コーナーから生まれた曲をまとめたベスト盤『ピッカピカ音楽館ベストヒット』が、同年11月21日には6曲入りミニアルバム『ヤーレンソーラン北海道』が発売された。その他、ビデオソフト(VHS)『ピッカピカ音楽館』(発売:小学館ビデオ、販売:ビクター)に収録されて発売された楽曲もある。 なお、『ニュースシャト

    パオパオチャンネル - Wikipedia
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
    嘘のようだがよく切れる~♪ って関東圏同世代じゃないと共有できないのが歯がゆい! 今でも曲はほとんど歌えるし今でも大竹まことの白衣姿を思い出せばご飯3杯は軽い。
  • http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY200711010342.html

    okadaic
    okadaic 2007/11/03
     エゾシカ四面楚歌、こぞから四面楚歌としか、仮死か死か、悲しかぞ。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ガチで数年引き篭もった事のある奴しかわからない経験

    カーテンは常に閉めて外の光をシャットダウン 引きこもりが酷かったときは、一年も日の光を浴びなかったよ… 日の光が「気持ちいい」と思えるまでに回復したのが奇跡です…。

    okadaic
    okadaic 2007/11/03
    週末の自分を増幅させた感じだが、ちゃんと読むと深刻。共感した! ライフハック系記事のそれより居心地のいいコメント欄に共感した!
  • http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/30/01-0039.jpg

    okadaic
    okadaic 2007/11/03
     某船長の言葉。えええええー! これはへこむ。私が言われたら死ぬ。でも言わざるをえなかったのだろう。「自分の人生を持て」
  • 海外アニメファンの疑問「お弁当に入ってるアレは何?」 : お茶妖精

    2007年11月01日 海外アニメファンの疑問「お弁当に入ってるアレは何?」 ・主に弁当(bento)でこのべ物を何度か見かけるんだけど、このべ物は実在するの?私はそうだと思ってるんだけど、もしそうなら、どんな味でどこで取れるの?日で有名なもの? ・これはoctopus weinersというやつだよ。日語での名称は知らないけど、肉をあの形に切っただけ。女のたしなみとして試されるらしいよ。ラブひなでもしのぶが作っていた。 ・ソーセージを切ってタコやチューリップやカニの形にするんだよ。そんなに難しくない。5分もあれば教えられる。弁当、日ランチボックスはいろんな種類があって独特の芸術形式だよ。かわいい形のやつは主に子供用だ。 ・これって当たり前かもしれないけど、お弁当は室温でそのままべるの?それとも温めるの?朝に作ってあとでべるシーンがあるけど、たとえ痛まなくても冷めたら美味しく

    海外アニメファンの疑問「お弁当に入ってるアレは何?」 : お茶妖精
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
  • そっけない恋人のメール

    俺「じゃあ土曜日、いつもんとこで待ち合わせで、時間は10時でいい?いやーそれにしても楽しみだね(絵文字)俺前○○で買ったっていったやつ、あれ、着てこうかなーもう寒いかもしれないけど。あ、DSのやつもってくね。見たいっていってたよね(絵文字)」 彼女「了解」 俺「今TBS見てた?(絵文字)」 彼女「いや」 俺「なんだーそっか。なんかすげー笑えたからさー」 彼女「ほう」 俺「(笑えた部分説明する俺)でさ。文字にするとあれだけど当笑えたんだって」 彼女「よかったね」 俺「あぁー○○(彼女の名)にも見せたかったなー」 彼女「はは」<笑っているつもりらしい…… なんかそっけねえよ……なんかそっけないんだよ……

    そっけない恋人のメール
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
  • 痛いニュース(ノ∀`):「男子校カフェ」がオープン 「入校」手続きも可

    1 名前: 軍事評論家(東京都) 投稿日:2007/10/31(水) 17:09:09 ID:K2gXcipM0 ?PLT 原宿に「男子校カフェ」−寄宿学校イメージ、「入校」手続きも コンサルティング事業などを手がけるオリエンタル(港区)は9月29日、原宿に寄宿制の「男子校」をテーマにしたカフェ「エーデルシュタイン」(渋谷区神宮前4)をオープンした。 カフェは往年の少女マンガに出てくるような「幻想的」な男子校をイメージ。実際に制服を着た「生徒」やちょうネクタイ姿の「校長」が出迎える。エントランスでは「入校手続き」を行い、サロン専用の利用規約を 設けている。 店は8割が予約客。初回は公式ホームページで予約を受け付け、2回以降の客には店の電話番号を知らせる。店に入って最初に行うのは、専用会員カードによる「入校手続き」(無料)。 カードには来店ごとにスタンプ1個を押印し、増えるとド

    okadaic
    okadaic 2007/11/03
    ↑いや、女子校だってそうなのですよ……
  • 宝くじの話をした翌日に - おれはおまえのパパじゃない

    Wiiを持ってるのにスーパーマリオギャラクシーをやらないのは、せっかく買った宝くじの当選確認をしないで箪笥の底にしまったまま忘れちゃうことに等しいと言ったワケなんですけど、まあ聞いてくださいよ。 あのね、俺はオンラインでいつも宝くじ(海外とかじゃなく、みずほ銀行がやってるやつ)買ってるんですね。ほいで、こいつのメリットは新聞とかで当選番号いちいち確認しないでも、当選したら向こうから勝手に当選金を振り込んでくれるということに尽きるんです。1等や2等なら会社休んででも換金に行きますけど、末等とかって、いちいち換金しにいくのがめんどうでそのまま期限すぎちゃうってこともあるじゃないですか。でもオンライン宝くじの場合、「高額当選(1万円以上)は割とすぐに振込。末等などの少額当選は3ヶ月に1回とかまとめて振込」ってやってくれるんです。だからどんな少額当選金でも絶対に取りっぱぐれがない。ここが気に入って

    宝くじの話をした翌日に - おれはおまえのパパじゃない
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/11/post_11187.html

    okadaic
    okadaic 2007/11/03
  • 「屁尾下郎」氏のツッコミが世の中を詰まらせる:日経ビジネスオンライン

    今年もそろそろ年末を意識する時期に入ってきました。 年末年始といえば、手帳選び。 ほぼ日手帳のことを伺いに東京糸井重里事務所に糸井重里さんを訪ねたところ、どうも表情が明るくありませんし、おしゃべりも途切れがちです。 はてさてどうして、というところから、今回のお話はスタートします。 糸井 回りくどくなるけど、いいですか? 昔々『日国憲法』(※)というを作った、島修二さんという編集者が小学館にいて、当時、彼から聞いた笑い話があります。 島さんは、会社に、自転車で通勤していた。ところがそれを見てた人がいたんですね。で、この人があるとき廊下でまじめな顔で話しかけてきた。 「あの、自転車通勤は許可されているんでしょうか?」 このときは二人で大笑いしたんだけど……。 でも今、ぼくが、もしその話を島さんにされたら、やっぱりその人みたいに「自転車通勤って、小学館的にはどうなの」って聞き返すと思う

    「屁尾下郎」氏のツッコミが世の中を詰まらせる:日経ビジネスオンライン
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
     内容は興味深いが聞き手の口調がヤだ。取材時に同感して打った相槌は、そのまま地の文にしてはイカンという典型例。話し手の「話」を聞き手が一緒に「話し」たら駄目、全部を「話させ」ないとー。内容は興味深い。
  • twitterを楽しむ為の幾つかのドクトリン(基本方針) - シロクマの屑籠

    twitterがいよいよ流行しはじめているようだ。この、SNSともblogともちょっと違ったコミュニケーションツールを使い始める人は、twitterをどんなコミュニケーションツールとして使うのだろうか。もちろんtwitterの使い方・楽しみ方は多様であって然るべきだし、実際にtwitterを使っている人達をみると、色々な使われ方をしているさまを観察することが出来る。以下に、実際にtwitter上にみられる人達を参考にしてまとめた、twitterを楽しむうえで有効そうな幾つかのドクトリン(Doctrine:政治や外交における基方針。または軍事の世界では戦闘教義)を紹介してみようと思う。 【1.さえずりドクトリン】 twitter(囀る)という言葉通り、自分が書きたいことをとにかく書き散らすことを基方針とする使い方。twitterは、吐きたいことを短文にまとめて吐く場所としては最適だ。ブロ

    twitterを楽しむ為の幾つかのドクトリン(基本方針) - シロクマの屑籠
    okadaic
    okadaic 2007/11/03
    長い……twitterに関する記事は、1段落につき140字以内でまとめてほしい。