タグ

2009年1月19日のブックマーク (13件)

  • Google社員が辞める理由

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    Google社員が辞める理由
    okadaic
    okadaic 2009/01/19
    こういう記事が出てくる時点でスゴイな。他社を辞める理由とか興味無いのが普通なのに、私もこうしてブクマしてるし。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    okadaic
    okadaic 2009/01/19
    まさかのネガティブ記事!妙に興奮した。私なんか明日にでもSONYのハンディカムで撮るための子供を産みたくなったぜ!?/「ブランドイメージ」は時に商品そのものの価値を置き去りに跳ね上がるよ。
  • 大杉栄 鎖工場

    夜なかに、ふと目をあけてみると、俺は妙なところにいた。 目のとどく限り、無数の人間がうじゃうじゃいて、みんなてんでに何か仕事をしている。鎖を造っているのだ。 俺のすぐ傍にいる奴が、かなり長く延びた鎖を、自分のからだに一とまき巻きつけて、その端を隣りの奴に渡した。隣りの奴は、またこれを長く延ばして、自分のからだに一とまき巻きつけて、その端をさらに向うの隣りの奴に渡した。その間に初めの奴は横の奴から鎖を受取って、前と同じようにそれを延ばして、自分のからだに巻きつけて、またその反対の横の方の奴にその端を渡している。みんなして、こんなふうに、同じことを繰返し繰返して、しかも、それが目まぐるしいほどの早さで行われている。 もうみんな、十重にも二十重にも、からだ中を鎖に巻きつけていて、はた目からは身動きもできぬように思われるのだが、鎖を造ることとそれをからだに巻きつけることだけには、手足も自由に動くよ

    okadaic
    okadaic 2009/01/19
    じゃっきーさん経由
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    okadaic
    okadaic 2009/01/19
    じゃっきーさん経由
  • 日本ペンクラブ:電子文藝館

    okadaic
    okadaic 2009/01/19
     ブログで「自分用青空文庫」を始めないとイカンな。
  • 尾形亀之助

    この世の中で、自分をまるごと自分自身だけに即して生かしていくためには、無為を貫徹する以外にはなく、 自分自身に即して生きるということが人間の真実なのだということを、亀之助は考え実行したのであろう。 亀之助の詩を読んで打たれるのはその真実に向かって譲るところなく生きていくものの心が伝わってくる からなのだ。(鈴木志郎康)/思潮社・現代詩人文庫1005(1996)「尾形亀之助詩集」より 【明るい夜】 ▼ 一人 一人がまつたく造花のようで 手は柔らかく ふくらんでゐて しなやかに夜気が蒸れる 煙草と あついお茶と これは―― カステーラのように 明るい夜だ 【散歩】 ▼ とつぴな そして空想家な育ちの心は 女に挨拶をしてしまつた たしかに二人は何処かで愛しあつたことが あつた筈だと言ふのですが そのつれの男と言ふのが口髭などをはやして 子供だと思つて油断を

  • 時事ドットコム:華原朋美さん救急搬送=薬の大量摂取か−警視庁

    okadaic
    okadaic 2009/01/19
    姫よ、臣民はもう、生きててくれたらそれでいいんだよ。
  • walk, don't run  : wedding year

    okadaic
    okadaic 2009/01/19
    マトさんおめでとう!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    okadaic
    okadaic 2009/01/19
     笑った笑った。私は@lovalottaさんが「きのこに媚薬。」の人だったと今知りました!知ってたかな!忘れただけかも!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    okadaic
    okadaic 2009/01/19
    ひとんとこの会社の話。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    okadaic
    okadaic 2009/01/19
    @lovelottaさんワンジュク仕様。クリストンカフェ、ドレスコードとかあったのか……アリスアウアアに足元だけビーサンなどといった格好で凸してみたいな。(持ってませんが)
  • 404 Blog Not Found:赤木智弘たちに足りないもの - 書評 - 若者を見殺しにする国

    2007年12月17日18:45 カテゴリ書評/画評/品評Love 赤木智弘たちに足りないもの - 書評 - 若者を見殺しにする国 昨日到着、即読了。 若者を見殺しにする国 赤木智弘 実に読ませる。若者自身による若者論として必読の。 だが、何かが足りない。 その足りない何かがわかったような気がするので、entryではそれについて書く。 書「若者を見殺しにする国」は、「『丸山真男』をひっぱたきたい」をひっさげて若者論壇に登場した赤木智弘が、それを拡張して一冊のにまとめたもの。 目次 - 書籍出版 双風舎:【書籍一覧】より(余談だが、このページTBを受け付けてる。えらいぞ双風舎)。 Amazonのページの情報を元に補強 まえがき----赤木智弘とは、いったいどんな人間なのか 第一章 強大な敵としての俗流若者論 青少年の凶悪犯罪が増えているって? なぜ俗流若者論がささやかれるのか オタ

    404 Blog Not Found:赤木智弘たちに足りないもの - 書評 - 若者を見殺しにする国
    okadaic
    okadaic 2009/01/19
  • 深夜のシマネコBlog:探せば仕事はある……そうだね、あるね

    2008年12月21日 Permalink 探せば仕事はある……そうだね、あるね ●ずいぶん前の話になりますが、9月にダンスを見てきました。 大橋可也&ダンサーズのイベントでした。 普段あんまりダンスというのは見ないのですが、今回は大橋さんに仕事をいただきまして、ぜひということで見に行きました。 開場入って「あれ?」と思ったら、鈴木邦男さんがいらっしゃったので、一緒に拝見しました。 ダンスというよりも、演劇に近いのでしょうね。 ダンスというとそのテクニックやアクション、優美さなどを見るものと思いがちですが、大橋可也&ダンサーズのダンスは、肉体表現です。 肉体だけではなく、音や映像も使って、私たちの中身をえぐり出そうとしてきます。 私がダンスに限らず「作品」というものを見るときに重要だと思うのは、演者と観客の間にコミュニケーションが成立するか否かです。いくら表現そのものが素晴らしくても、あん

    okadaic
    okadaic 2009/01/19
    それでもまだ「探せば仕事はある」と思ってた私を納得させた記事。<非正規労働者こそ仕事をえり好みして、自分の将来に繋がる仕事をしなければならない/ただの雇用に意味はありません。>