タグ

商品に関するokalaboのブックマーク (7)

  • 本日の一品 確定申告を電子化! ICカードリーダライター

    購入したICカードリーダライタ「SCR3310-NTTCom」。業務用製品らしく地味な白箱パッケージ 保証書やマニュアルも業務用っぽい手作り感がなかなかだ 年が明け、ライター稼業をはじめとした自営業者には面倒な確定申告の季節がやってくる。パソコンを駆使する仕事柄、電子的に収支の記録をしていれば計算などは表計算ソフトでもすぐできる。しかし、最後に申告という段階では指定用紙に手書きをして、税務署に郵送するというアナログな工程が残っているのだ。 そこで、今年は電子申告・納税「e-Tax」にチャレンジしようと決心。買ったのがこのICカードリーダライター「SCR3310-NTTCom」だ。電子申告のためには電子証明書が必要で、それをパソコンに読み込ませるのがICカードリーダライターとなる。個人が使う電子証明書はあの住基ネットカードだが、ただカードの発行を受けただけではだめで、有料かつ期限付きの証明書

  • 本日の一品 猫好きなら、ラブリーなピンクの肉球で画面をふきふき

    肉球携帯クリーナーストラップ 伸びるゴムの先に、取り外し可能な肉球タイプのクリーナーがついている 携帯電話の画面が広く大きくなるにつれて、目立ってしまうのが画面の汚れだ。男性なら顔の脂、女性ならファンデーションあたりがべったりと残りがちである。これらを拭い去るのがクリーナーで、最近ではストラップタイプが当たり前。犬やと触れ合える「わんにゃんワールド多摩」でユニークなクリーナーを見つけたのでご紹介しよう。 売店で一目見た瞬間、脳裏に焼きついて離れなかったのが「肉球携帯クリーナーストラップ」だ。肉球をモチーフにしたクリーナーは他にも存在するが、この「肉球携帯クリーナーストラップ」の特長は、指先に装着できる点にある。つまり、指先で肉球体験できるというわけだ。ストラップ部分は伸びるタイプなので、ふき取り掃除がとても楽にできる。 やや残念なのは、肉球自体にネコのそれのようなやわらかさがないこと。も

    okalabo
    okalabo 2008/01/09
    かわいい
  • “未熟な傑作マシン”だった「iPhone」,使ってみて初めて分かった実像

    6月29日の発売当日に「iPhone」を入手してから数日が経過。使い方にも慣れてきたことで,iPhoneの実像が見えてきた。それを一言で表すとすれば「未熟な傑作マシン」ということだ。 現時点でのiPhoneは,テキストのコピー&ペーストができないといった致命的な問題があり,決して満点を与えられる製品ではない。しかし,「マルチタッチ・スクリーン技術」を利用した革新的なユーザー・インタフェースなど,これまでの携帯電話やPDA(携帯情報端末)では考えられなかった新鮮な機能が数多くある。「iPhoneは世界の携帯電話を一変させる潜在力を有している」。実際にiPhoneを使ってみて,改めてそう感じた。 映画のワンシーンに誘うユーザー・インタフェース iPhoneのさまざま機能を紹介する前に,まずはiPhone最大の目玉であるユーザー・インタフェース(UI)の話から始めたい。 「なぞる」「スクロールす

    “未熟な傑作マシン”だった「iPhone」,使ってみて初めて分かった実像
    okalabo
    okalabo 2008/01/09
    日本上陸の噂があるが、電池交換の問題が解決されない限り無理だろう。というか、日本のキャリアはそこを妥協しないでほしい。
  • 書いたものと一緒に周囲の音声も記録してくれるスマートペン『LiveScribe』 | 100SHIKI

    なるほど、この発想はなかったわ。 LiveScribeはいわゆるスマートペンを開発している。紙に書いたものがそのままPCに転送される、という例のアレだ。 しかし、もちろん普通のスマートペンとはちょっと違っている。 このペン、なんと書いたものだけではなく、周囲の音声も記録してくれるのだ。 そして書いた文字や図をあとからクリックすると、そのときに録音した音声が再生されるという仕組みになっているのだ。 「あのメモをしたときに、あの人なんて言っていたかなぁ」なんてときに便利だろう。なーるほど。 人の記憶は思ったよりあやふやなものです。そうした記憶をたぐりよせるこうしたツールは他にも出てきて欲しいですね。

    書いたものと一緒に周囲の音声も記録してくれるスマートペン『LiveScribe』 | 100SHIKI
  • 5インチベイ内蔵可能なPico-ITX PCキットが登場

    5インチベイへの内蔵も可能な小型PCケースとVIA製Pico-ITXマザーボードがセットになった同社製PC自作キット「ARTiGO」が登場した。販売価格は42,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ARTiGOは、Pico-ITXフォームファクタの小型PCケースとC7 1GHz搭載マザーボード「EPIA-PX10000G」、ACアダプタ電源などをセットにしたPC自作キット。Pico-ITX対応の小型ケースは製品の種類が少ないため入手性があまり良くないが、このキットならそうした心配もなく、Pico-ITXマザーボードを初めて購入する人にも向いていそうだ。 付属のPCケースは5インチドライブベイに内蔵できるのも特徴。実際にタワー型PCケースの5インチベイに内蔵してみると、見た目は単なる5インチベイアクセサリのようで、なかなかユニークだ。 PCケースのサイズは幅150×高さ

  • 無料で利用可能なオープンソースの高機能ドラムマシン「Hydrogen」 - GIGAZINE

    ドラムマシンとは、要するにドラムパートを自動的に演奏させるための電子楽器の総称。フリーソフトでもいろいろとあるにはあるのですが、中でもこの「Hydrogen」はオープンソースで開発されており、WindowsMac OS X、Linuxで動作可能。サウンドのサンプルとして「.wav」「.au」「.aiff」の各形式に対応しており、FLAC形式による圧縮も可能。パターン数には制限がなく、マルチレイヤーをサポート。作成した曲はWAVE形式かMIDI形式で出力可能です。 詳細は以下から。 Hydrogen - advanced drum machine for GNU/Linux http://www.hydrogen-music.org/ ソングエディタ部分 パターンエディタ メインミキサービュー ダウンロードは以下から。 Hydrogen - advanced drum machine fo

    無料で利用可能なオープンソースの高機能ドラムマシン「Hydrogen」 - GIGAZINE
  • お湯に入れてかきまわすだけで紅茶が完成する「Tea Stick Infuser」

    寒くなってきたので熱い紅茶を飲む機会が増えているわけですが、例のティーバッグ方式だとなんとなくイヤンな感じがするので、できれば紅茶の茶葉を自分で買ってきてチャカチャカ作りたいわけですが、非常に面倒。 そこで使えそうなのがこの「Tea Stick Infuser」、中に紅茶の葉を入れてぐるぐるかきまわすだけ。ステンレス製なので何度も使えてリーズナブルで、ドイツ製。 ちなみにこれ、実際に売ってます。詳細は以下から。 modern kitchen accessory, modern tea stick, asian tea stick, chiasso お値段は20ドル(約2100円)。周囲の金属部分はステンレスで、中身の引っ張り出す部分はどうやらプラスチック製らしい。非常にシンプルな発想ですが、便利そう。 以下のサイトだと19ドル(約2000円)ですね。 'utilo' Teastick By

    お湯に入れてかきまわすだけで紅茶が完成する「Tea Stick Infuser」
  • 1