タグ

2012年6月4日のブックマーク (10件)

  • [名言] 子供は、楽しんでいる人の仕事を夢にする

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 子供は、楽しんでいる人の仕事を夢にするメルマガ 『夢を実現する今日の一言』2012/6/1号 より ちょっとドキッとした言葉。 わたしがやっている仕事は、子どもがなりたいと夢みる仕事かなと考えてしまったからです。 週末の休みが近づくとうれしくなり、日曜の夜や月曜の朝に憂な気分になるような仕事をしているとしたら、子どもがその姿を見て「自分も将来そうなりたい」とは決して思わないでしょ

  • ファイルサイズが圧倒的に小さくなる!ビジネス書を自炊する際のScanSnapのオススメ設定 - ごりゅご.com

    ファイルサイズが圧倒的に小さくなる!ビジネス書を自炊する際のScanSnapのオススメ設定 - ごりゅご.com

    ファイルサイズが圧倒的に小さくなる!ビジネス書を自炊する際のScanSnapのオススメ設定 - ごりゅご.com
  • サトーカメラに学ぶ!日本で一番楽しそうな社員を作る5つの秘訣 ~本『日本でいちばん楽しそうな社員たち』 - ライフハックブログKo's Style

    みなさんは、仕事を楽しんでいますか? いつもそういうわけにはいきませんが、イタリア人のジローラモさんが、日の会社でいつも笑顔で仕事をしていたら「マジメに仕事しろ!」と怒られたなんて、笑えない笑い話もあります。 職場というのは人生でも当に長い時間を過ごす場所ですから、明るく楽しく過ごしたいですね。 『日でいちばん楽しそうな社員たち 』は、以下の記事でも話題となった、サトーカメラ専務の著書。 喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 とにかく普通じゃない、そして、スタッフが楽しそうに働いているのが特徴のカメラ店です。 今日は書から、日で一番楽しい職場を作る5つの工夫を紹介します。 効率化と寄り道、どちらも大切です。 特に人間関係、心に関わる部分を効率化するようなことをしていては、周りから相手にされなくなるでしょう。 よく気になるのは、コンビニの店員さんが目も合わせず、別の

  • 時間の使い方を見直したい人へ!見直しを始めるときの3つのコツ

    photo credit: mrmole via photo pin cc 新生活が始まり、「時間の使い方を見直したい!」と考える人も多い時期だと思います。 そこで、今日は時間の使い方を見直し始めるときのコツを紹介しようと思います。 1.計画は立てずにまず行動を記録する。 時間の使い方を見直すというと、まずどのように時間を使うのか?という計画を立てがちです。 自分の「今の時間の使い方」を正確に把握している方であればそれで良いのですが、多くの人は自分の24時間の過ごし方を知っているようで知りません。 自分の「今」を知らずに時間の使い方の計画を立てるというのは、毎月の自分の生活費を知らずに「今月から毎月5万円貯金する!」と意気込むようなものです。 2.行動を記録しながら「今」を最適化する。 行動を記録することにより、自分の行動に関する「客観的な事実」が残っていきます。 なんとなくダラダラしてい

    時間の使い方を見直したい人へ!見直しを始めるときの3つのコツ
  • その人に関わる情報をEvernoteにまとめておくと、コミュニケーションが上手くいく。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka コミュニケーションの基は、相手のことに興味をもち、相手のことを知ることから始まる。 これは多くの人にとって既知の事実だと思うのですが、そこから一歩先に踏み込むことが大切です。 その一歩先とは、相手のことを覚えておくこと。 なんでもいいんです。会話の内容に始まって、生年月日、好きなもの嫌いなもの、その人の夢、書いたブログ記事などなど。 自分のことを覚えられていて、嬉しくない人はいませんからね。 例えば私が、ちょっとした会話の中でオススメのレストランを紹介したとします。次に会ったとき、その人が「あそこのお店、美味しかったです!」なんて言ってくれたら、

    その人に関わる情報をEvernoteにまとめておくと、コミュニケーションが上手くいく。
  • [TED]21日で、"成功すれば幸福"ではなく"幸福だから成功"する脳になれる。「幸福と成功の意外な関係」by ショーン・エイカー

    「幸福と成功の意外な関係」by ショーン・エイカーこの「幸福と成功の意外な関係」で話すのは、以下のような内容。 [note]私たちは幸福になるために努力し成功しなければならないと思っていますが、逆だとしたらどうでしょう? このTED x Bloomingtonでの目まぐるしくも楽しい講演で心理学者のショーン・エイカーは、幸福は実際生産性や成功の可能性を押し上げるのだと言っています。[/note] それでは、ご覧ください。 (動画を見られない環境の方は、動画をとばして「内容のまとめ」からご覧ください。 内容のまとめ その人の環境(学歴や会社、家族構成など)で予測できる「長期的な幸福」は10%程度。残りの90%は脳が周囲の環境をどう判断するか 仕事の成功のうち75%は、楽観の度合い、周りのサポート、ストレスの受け止め方で決まる 健康になるためには、幸福と成功の法則を反転させる必要がある ほとん

    [TED]21日で、"成功すれば幸福"ではなく"幸福だから成功"する脳になれる。「幸福と成功の意外な関係」by ショーン・エイカー
  • 負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条

    1. 人間は「習慣の塊」であると理解する 人生がうまくいっていない頃の自分は、「自分は土壇場で力を発揮するタイプだ」と思っていた。 それが免罪符になり、何をするのでもギリギリにならないと始めない人間だった。 だから十分時間をかけて検証することもできず、バタバタと仕上げて終わらせていた。 一仕事終わると疲れ切っていて、しかも乱雑な作業で作業記録もろくに残っていない有り様だった。 だから改善もできない。同じ場所をぐるぐる回るだけだ。 多分僕が人生の泥沼から脱出する最初のきっかけは、「人間は「習慣の塊」である」ということを理解したところから始まったと思う。 ある日突然フルマラソンを走ろうとしても絶対に無理だ。 最初は1kmも走れない。息は切れ筋肉は痛み、全身汗だくになる。 でも、毎日1kmを一週間続けると、3km走ってみたくなる。 そして何度か3kmが走れるようになると、5kmにチャレンジできる

    負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 駄目人間でもついには夢を叶えてしまう5つの法則 | jMatsuzaki

    のらくら者の主人公の前にゾウの姿をした神様「ガネーシャ」が突如現れ、ストーリー仕立てで成功法則を説いていく「夢をかなえるゾウ」。その成功法則のポイントをいくつかご紹介しましょう。 のらくら者でもついには夢を叶えてしまう5つの法則 photo credit: uomoelettrico via photo pin cc 1.まず人を喜ばせる いいか、お金ゆうんはな、人を喜ばせて幸せにした分だけ貰うもんや。せやからお金持ちになるんは、みんなをめっちゃ喜ばせたいって思ってる奴やねん。 でもお金持ちになりたい奴は、やれ車が欲しいだの、うまいもんがいたいだの、自分を喜ばせることばっかり考えとる奴やろ。 (中略)世の中の人を喜ばせたいっちゅう気持ちを素直に大きくしていくことが大事やねん。 お金をはじめ、何かを手に入れるということはどれだけ人を喜ばせたかに比例するものです。どうしたら自分が得をするかで

    駄目人間でもついには夢を叶えてしまう5つの法則 | jMatsuzaki