タグ

2013年1月6日のブックマーク (5件)

  • ブラジル 猫が脱走の「相棒」? NHKニュース

    南米ブラジルの刑務所で、ドリルの刃や携帯電話などを体に巻きつけられたが敷地内に入ろうとしていたところを見つかり、何者かがこのを使って受刑者の脱走を助けようとしたのではないかとみられています。 が見つかったのはブラジル北東部のアラゴアス州にあるアラピラカ刑務所です。 今月1日、警備員が刑務所の正門から中に入ろうとしていた不審な白いを見つけ、捕まえました。 の体にはテープが頑丈に巻きつけられていて、警備員がナイフではぎ取ると、ドリルの刃や携帯電話と充電器などが次々と出てきました。 この刑務所には受刑者260人余りが収容されていて、何者かがこのを使って脱走を助けようとしたのではないかとみられています。 そのあと、このはけがなどをしていないか検査するため、現地の動物保護センターに引き取られたということです。 ブラジルではおととし、ほかの刑務所で受刑者80人余りが脱走する事件があったほ

    okbc99
    okbc99 2013/01/06
  • 幻の深海巨大生物|NHK海 Ocean and Planet

    ダイオウイカ特集ページ 世界で初めてダイオウイカの撮影に成功! 今、伝説が真実になった。 伝説の怪物「ダイオウイカ」。古来より船を沈めると恐れられてきた最大18mに及ぶ世界最大のイカだ。しかし、深海で生きた姿を見た者は誰もいない。地球の海・最後のミステリーといわれる幻の超巨大イカの撮影に、NHKと国立科学博物館などの国際チームが挑戦。世界遺産の小笠原諸島を舞台に、科学者やエンジニアなど11カ国から50人のスタッフが結集した。 透明ドーム型で340度の視界をもつ最新鋭の潜水艇2隻に、NHKが開発した深海用超高感度カメラを搭載、水深一千mの深海に潜航する。目指すのは発光生物や新種の生物に満ちた深海の秘境・トワイライトゾーン。ダイオウイカを誘き出すため、科学者たちは大胆な作戦の数々を展開する。オトリ作戦、発光生物の光でおびき出す作戦、異性を引きつける化学物質・フェロモン作戦。なかでも、ダイオウ

    okbc99
    okbc99 2013/01/06
  • 史上初の快挙 深海で泳ぐダイオウイカを世界初放送

    謎多きダイオウイカの深海での撮影に世界で初めて成功した時の映像が、13日の『NHKスペシャル』(後9:00)で世界に先駆けて放送されることがわかった。NHKは10年にわたる調査の最終段階として、東京・国立科学博物館等と共に有人潜水艇を用いた調査・撮影の準備を進め、昨夏、小笠原諸島でおよそ100回、400時間以上に及ぶ潜航を行い、小笠原諸島父島の東沖の深海でダイオウイカに遭遇。世界で初めて撮影に成功していた。 【写真】その他の写真を見る ダイオウイカは、触腕(2の長い腕)まで入れると、大きなものでは全長18メートルにもなるという地球上最大の無脊椎動物。古代から世界各地でさまざまな伝説として語られ、欧米では“船を襲う海の怪物”クラーケンのモデルとして知られる。これまで世界中のメディアや研究者が、その生息域である深海で泳ぐ“生きた姿”の動画撮影に挑戦してきたが、いずれも失敗に終わっており、「見

    史上初の快挙 深海で泳ぐダイオウイカを世界初放送
    okbc99
    okbc99 2013/01/06
  • 熱く、美しい映像に驚く!『八重の桜』完成披露試写会

    okbc99
    okbc99 2013/01/06
    "南北戦争のシーンのロケ地はラトビアで、スピルバーグ監督が『リンカーン』の撮影に使用した場所なのだとか!"そういえば一瞬スピルバーグっぽい気がしたかも
  • 映画保存とフィルムアーカイブの活動の現状に関するQ&A | 東京国立近代美術館フィルムセンター

    東京国立近代美術館フィルムセンターは2018年4月1日に東京国立近代美術館より独立し、新しい組織「国立映画アーカイブ」となりました。 こちらは、アーカイブされたフィルムセンターの過去のページです。最新情報は、「国立映画アーカイブ」のホームページをご覧ください。 「国立映画アーカイブ」のページはこちら 映画が誕生して110年以上が経った現在、その基盤であるフィルム文化にかつてない大きな変容が訪れています。デジタル技術が、映画の製作から上映までの全領域にわたって、急速かつ広範に浸透しつつあります。一方、それに反比例するかのように、フィルムは撮影や編集の現場から、そして映画館のスクリーンから姿を消しはじめています。 東京国立近代美術館フィルムセンターは、国民の文化財である映画フィルムの、収集・保存・復元・公開を主な活動とするフィルムアーカイブ機関です。われわれは、デジタル時代をむかえた現在におい

    okbc99
    okbc99 2013/01/06