2011年4月12日のブックマーク (10件)

  • スティーブ・ワルドマンの不平等と金融と経済成長に関する簡単なモデル - himaginary’s diary

    一昨日、所得格差が経済成長の継続期間を短くするというIMFの研究を紹介したが、Interfluidityのスティーブ・ワルドマンが、まさにそういったモデルを構築して昨年の1/23エントリで紹介していた(ワルドマンがMMT=新貨幣国定主義を論じた直近のエントリ経由)。 以下がそのモデルから導き出された図で、上の図が所与の資産の分布を示し、下の図が各分布に対応する経済成長の過程を示している。上図と下図では、同じ色の線が対応関係にある。例えば、上図で赤色の線は水平線となっているが、これは所与の資産が均等に分布していることを示し、対応する下図の赤色の線は最も早く経済の上限まで成長している。一方、紫色の線は最も不平等度が高く、経済成長が最も遅い。 なお、ここでは経済成長の上限に達するとそのままゼロ成長に転じてしまうが、これは技術進歩率をゼロと置いているためである。仮に技術進歩をモデルに取り込むと、以

    スティーブ・ワルドマンの不平等と金融と経済成長に関する簡単なモデル - himaginary’s diary
    okemos
    okemos 2011/04/12
  • 東電の新入社員と居酒屋でしゃべってみて思ったこと - ガジェット通信

    今回は安齋慎平さんのブログ『No brain,no life』からご寄稿いただきました。 東電の新入社員と居酒屋でしゃべってみて思ったこと はじめに断っておくが、私は事故を起こした企業を批判するつもりはない。 そもそも電力会社で働いている社員に罪はないと思う。 ましてや、今月入社したばかりの新入社員に責任などあるわけがない。 私にはたまたま大学のゼミの後輩に東電の新入社員がいる。今回の件でどうしているのか気になったので、飲みに誘ってみた。 彼と私が会うのは、実に2年ぶり。前回会ったのは、私が社会人1年目の夏に仙台に戻った時。飲み会で、ある後輩(当時4年)から「安齋さん、ゼミの後輩を連れて行っていいですか?」と言われ、その後輩が連れてきた学生のうちの一人が彼(当時3年)だった。それ以来だったが、それほどタイムラグは感じなかった。やはり同じゼミ出身だからだろうか。 彼は私が福島出

    okemos
    okemos 2011/04/12
    うーん、拍子抜け。まあ、良い後輩だったんだ。
  • ニュー速で暇潰しブログ 【野球開幕】 横浜ベイスターズ、中日に勝利し1328日ぶりの貯金 単独首位!

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:03:57.17 ID:dCBhmN18P ?PLT(18000) ポイント特典      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 中日 0 0 0 4 0 0 0 0 0  4  6  0 横浜 1 2 0 0 0 1 0 0 1  5 10  0 http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011041202/score 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 16:05:00.93 ID:2SehopGO0   ___/ ̄/         / ̄/___        / ̄ ̄ ̄\            _ノ ̄/ / ̄/  /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __   /─    ─  \   __

    okemos
    okemos 2011/04/12
    ...お、おめでとうございます
  • 「共産党を除く」ことによって生じた大きな失敗:五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 福島第1原発の事故は、まだ収まる気配を見せていません。最終的な沈静化には、この先、何カ月もかかるようです。 このような中で、ウェッブやマスコミの一部で注目されている事実があります。今回のような事故を予言するような国会質問があったからです。 この質問を行ったのは、共産党の吉井英勝衆院議員でした。吉井さんは京大工学部原子核工学科出身の専門家で、地震に対して福島第1原発や第2原発は大丈夫かという質問を、2005年から07年にかけて繰り返し行っていました。 しかし、この質問はほとんどまともに対応されませんでした。マスコミによっても黙殺され、無視されたといって良いでしょう。 もし、この時、吉井さんの指摘や警告に対応し、震災や津波への対策をきちんと行っていれば、今回のような事故は防げたか

    「共産党を除く」ことによって生じた大きな失敗:五十嵐仁の転成仁語
    okemos
    okemos 2011/04/12
    「共産党が「戦争反対」を叫んでも、マスコミも多くの国民もまともに取り合わず...国民の多くは戦争に熱狂し、破滅の道へと進んで行ったのです」 日共の歴史はそんな綺麗ではとは思うが、野党としては有益かな。
  • キューバ機爆破の元CIA工作員に米地裁が無罪評決 - 日本経済新聞

    【ロサンゼルス=共同】米テキサス州エルパソ連邦地裁の陪審は8日、1997年にキューバの首都ハバナで起きたホテル爆破テロへの関与について入国審査で虚偽の供述をしたとして、偽証罪などに問われた元米中央情報局(CIA)工作員で亡命キューバ人のルイス・ポサダ被告(83)に、無罪評決を言い渡した。ポサダ元工作員は73人が死亡した76年のキューバ航空機爆破事件など、カストロ政権転覆を目指す数々の作戦に参加

    キューバ機爆破の元CIA工作員に米地裁が無罪評決 - 日本経済新聞
    okemos
    okemos 2011/04/12
    ほんとなんでアメリカではこういう事が起こるかな。
  • 動き出した「原発賠償」問題 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    大震災からちょうど1ヶ月経った今日になっても未だ大きめの余震は続いているし、原発の方も完全に安心できる状況にはなっていない。 だが、そうはいっても、動かすべきものは動かさないといけないだろう・・・ということなのか、あまり注目されないうちに、ひっそりと一つの政令が公布されている。 原子力損害賠償紛争審査会の設置に関する政令をここに公布する。 御名御璽 平成二十三年四月十一日 内閣総理大臣 菅直人 政令第九十九号 原子力損害賠償紛争審査会の設置に関する政令 内閣は、原子力損害の賠償に関する法律(昭和三十六年法律第百四十七号)第十八条第一項の規定に基づき、この政令を制定する。平成二十三年東北地方太平洋沖地震により福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原二十二番地所在の東京電力株式会社福島第一原子力発電所及び同郡葉町大字波倉字小浜作十二番地所在の東京電力株式会社福島第二原子力発電所において発生した核原料物

    動き出した「原発賠償」問題 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    okemos
    okemos 2011/04/12
  • 東電の悪夢、問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱 :日本経済新聞 (page 2)

    茨城県東海村の実験炉で日最初の原子力発電が実施されたのは1963年10月。以後、半世紀近くになる国内原発史上で最悪の事故を起こした東京電力が窮地に陥っている。予想される巨額の損害賠償負担に対する懸念から株価が暴落。社債市場では東電債のデフォルト(債務不履行)の可能性まで取りざたされている。「優良企業」の代名詞だった電力最大手を襲った突然の信用瓦解。福島第1原子力発電所の対応を含め、先行きは依然

    東電の悪夢、問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱 :日本経済新聞 (page 2)
    okemos
    okemos 2011/04/12
    事故さえ起こらなければ安い、なんて真顔で言える人はもういないだろうしな。
  • 山形浩生 - Keynes "General Theory" Digest ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』要約

    ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』要約 by 山形浩生 (with Special TNX to 能登麻実子氏……の2ちゃんねるに巣くうキモヲタファンども諸賢) 能書き これは、John Maynard Keynes The General Theory of Employment, Interst, and Money (1936) の要約版だ。邦題は今まで『雇用、利子および貨幣の一般理論』(東洋経済、岩波文庫)だったものだが、「money」ということばを「貨幣」と訳すのが嫌いなのと、いろんなものを羅列する場合の and の使い方を直訳するのが嫌いなので、この邦題にしてある。テキストとしては 1953 年刊の HBJ 版を使っている。 要約といっても、勝手なつまみいじゃない。原書に登場するすべての段落 (ただし6章、14章、19章それぞれのおまけは除く) を、番号をふってまとめてあ

    okemos
    okemos 2011/04/12
    あ、これ完了したんだ。お疲れ様です。俺も、頑張らねば。
  • 週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もっとも、記事の中身といいタイミングといい、まさに絶品チーズバーガーなみの状況だったので、そこだけ見ると釣られてもおかしくないのかなとは思いつつ。 菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol 記事自体はどうってこともないんですが、注意すべき点はこの法案が閣議決定されたのが3月11日午前、つまり地震が起きた時刻より前ってことであります。ところが、記事中は「震災のドサクサの中で閣議決定した」とワープしちゃってます。まあ、平たく言うと誤報でありまして、いわゆる普通の煽り記事ということで、普通に考えれば「何言ってんの馬鹿」で終わる案件であります。 しかし、そんな面白記事を拾う影がありました。その名も、上杉隆氏。 http://twitter.co

    週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    okemos
    okemos 2011/04/12
    「上杉隆氏や週刊ポストの記事ってのはウイルスか何かなんでしょうか」 ww
  • 事故評価引き上げ レベル7へ NHKニュース

    事故評価引き上げ レベル7へ 4月12日 4時12分 東京電力の福島第一原子力発電所で相次いで起きている事故について、経済産業省の原子力安全・保安院は、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。「レベル7」は、旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価になります。原子力安全・保安院は、12日、原子力安全委員会とともに記者会見し、評価の内容を公表することにしています。 原子力施設で起きた事故は、原子力安全・保安院が、国際的な評価基準のINES=国際原子力事象評価尺度に基づいて、その深刻さを、レベル0から7までの8段階で評価することになっています。原子力安全・保安院は、福島第一原発で相次いで起きている事故について、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が

    okemos
    okemos 2011/04/12