2012年1月4日のブックマーク (4件)

  • 遭難スノーボーダー3人、コース外を滑ったので救助費「自己負担」

    1 :かしわφ ★:2012/01/03(火) 20:39:13.38 ID:???0 長野県野沢温泉村のスキー場で、2日、吹雪の中、スノーボードをしていて 遭難した埼玉県と東京の男女3人が 3日朝、自力で下山しているのが見つかり無事、 救助されました。 3人は警察などに対し「新雪を楽しもうとコースではないところを滑っているうちに迷い、 引き返さずに山を下りて 動けなくなった」と話しているということです。 ~略~ 3人と一緒にスノーボードをしに訪れた男性は取材に対し「ルールの中で楽しむというのが 第一条件だと思うので大変申し訳ない。私を含め全員が反省すべきだ」と話していました。 スキー場では今回と同じようにコースを外れた場所や立ち入り禁止の区域に入る人が後を絶たず、 迷ったり、 けがをしたりして救助を求めるケースが相次いでいることからコースのあちこちに立 ち入り禁止の標識を立てたり ロー

    遭難スノーボーダー3人、コース外を滑ったので救助費「自己負担」
    okemos
    okemos 2012/01/04
    馬鹿だなぁ。
  • LG電子、55型の有機ELテレビを発表 薄すぎ画質良すぎワロタwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:ダンサー(大阪府)投稿日:2012/01/04(水) 03:32:37.85 ID:naWyMFj30● LG電, 世界最大 55インチ 3D OLED 公開 原文ソース:韓国語 http://www.zdnet.co.kr/news/news_view.asp?artice_id=20120101150029 LG電子は、世界最大サイズの55インチ3D発光ダイオード(OLED)TVを1日に公開した。今年、国内発売後、海外攻略を継続する計画だ。 OLED TVは、画面の最小単位である画素を制御するためのOLED素子が自ら発光、無限大コントラスト比が可能である。コントラスト比が高ければ画質がよりバルソ鮮明になる。 バックライトが不要なため、薄型のデザインも強みとして挙げられる。55インチ3D OLED TVは、側面の厚さが4mmに過ぎない。重量は7kgととても軽く、設置および移動に

    LG電子、55型の有機ELテレビを発表 薄すぎ画質良すぎワロタwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    okemos
    okemos 2012/01/04
    なんだ、これ?ほんとなの?実物見てみたい。
  • 米国の政治:本来あるべき共和党の姿

    (英エコノミスト誌 2011年12月31日号) 米国の共和党はホワイトハウスを簡単に奪還できそうなのに、そのチャンスを棒に振ろうとしている。 2012年1月、世界で最も権力のある立場を目指す戦いが始まる。幕あけとなるのは、アイオワ州で共和党の大統領選候補者を選ぶ少人数の党員集会だ。 今回の大統領選は、共和党にとっては大きなチャンスとなる。バラク・オバマ大統領は明らかに打ち負かせる相手だ。フランクリン・ルーズベルト以降、今ほど失業率が高い状況で再選を果たした大統領はいない。 オバマ大統領の支持率は40%台半ばに沈んでいる。これまでの傾向として、支持率はそのまま得票率に反映する。接戦州であるフロリダ州やオハイオ州、そしてペンシルベニア州までもが、共和党の手中に収まりそうに見える。 だが、最近の世論調査では、オバマ大統領がすべてのライバルをリードしている。政治専門サイトのリアル・クリア・ポリティ

    okemos
    okemos 2012/01/04
    まあ全体としては当然至極の内容だけれど、未だに「共和党は民主党に劣らず、予備選では極端な主張に刷り寄るが」等と書いて、なんとか民主党を共和党並みにダメとしたいわけですか。まあエコノミストだしな。
  • 森村進教授の講演会 〈 これからの「家族」の話をしよう 〉 がすごい件 part1 - 誰が得するんだよこの書評

    2010年11月23日の駒場祭での森村進教授の講演の書き起こしです。非常に面白いですよ、これは。 東京大学法律相談所主催で行われた家族法改正講演会「これからの「家族」の話をしよう」では、夫婦別姓・同性婚などについて、大村敦志先生(東京大学大学院法学政治学研究科教授)、棚村政行先生(早稲田大学大学院法務研究科教授)、千葉景子先生(元法務大臣)、森村進先生(一橋大学大学院法学研究科教授)といった方が討論されました。以下、書き起こし文になります。 イントロダクション 紹介いただきました、一橋大で法哲学を教えている森村進です。今日のスピーカーの中では、私ひとり、家族法についてそれほど専門的に研究したわけではないのですけれども、それにもかかわらず、ここにお招きいただいたのは光栄に思っております。 私がなぜ招かれたかというと、私が法哲学者として、この問題についてかなり極端な事を言っておりまして、そう

    okemos
    okemos 2012/01/04
    「月は無慈悲な夜の女王」か。わかんないのは、こういうことを真剣に主張出来るモチベーションがどこからくるのか?人間の「開放」って、そんなに魅力的なのかな?