2012年10月19日のブックマーク (12件)

  • ドイツ鉄道のサービスは世界一、という小噺をひとつ(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    9月29日土曜日、その特急は、シュトゥットガルトを発車した途端に異常な揺れ方をし、突然、パタリと止まった。顔を見合わせる乗客。誰かが冗談で、「脱線!」と言った。20分も経ったころ、ようやく放送があった。車掌は当たり前のように言った。 「乗客の皆さん、私たちの列車は脱線しました」 こういう時のドイツ人の態度は特徴的だ。たとえショックを受けていても、顔色を変えることなく、「素晴らしい!」とか、「そう、それで?」というような皮肉なコメントを発する。この時もそうだった。 ドイツ鉄道で情報が流れないのは毎度のこと なぜ私がその光景を見たように語るのかというと、このハンブルク行の長距離列車に長女が乗り合わせていたからだ。駅を出て200mのところで後ろの3両が脱線した。列車が走っている最中にポイントを切り替えたのだとか。長女は後ろから5両目に乗っており、消防隊が救出にくるまでの1時間半、他のすべての乗客

    ドイツ鉄道のサービスは世界一、という小噺をひとつ(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    okemos
    okemos 2012/10/19
    さすがはドイツ、素晴らしい!
  • 標準的なツイッターユーザーは、紫色が好きな28才の女性iPhoneユーザー

    標準的なツイッターユーザーは、紫色が好きな28才の女性iPhoneユーザー2012.10.19 12:30 彼女は28才のアメリカ人で、iPhoneを持っていて、208人のフォロワーがいて、102人の人をフォローしていて、ツイートはファッションや家族に関する事がメイン、紫色が好きで、よくラブという言葉を使ってツイートしている。これが標準的なツイッターユーザーだそうです。当てはまる人いましたか? Beevolveは、ソーシャルメディアマーケティングの会社ですが、3600万人分のツイッタープロフィールを分析して、色々なことを割出しました。例えば、ツイッターユーザーの平均ツイート数は800回である、とか26%の人しかファボってないとか、ツイートの3分の2がツイッターアプリから発信されているとか。こちらのサイトに詳しく分析結果が載っています。データの内容について詳しく知りたい方、他の項目も気になる

    標準的なツイッターユーザーは、紫色が好きな28才の女性iPhoneユーザー
    okemos
    okemos 2012/10/19
    28才の女性が平均的ツイッターユーザー??ウソだろ、俺のTLなんて男だらけだよ?ああ、何が間違ってしまったのか?
  • なぜ右派はケインズ経済学を嫌うのか? - himaginary’s diary

    についてChris Dillowが考察している。 彼はまず、来は政治的立場とケインズ経済学に対する好き嫌いには関連は無いはず、として、その理由を4つ挙げている: (測定が困難な)財政乗数の大きさという問題は技術的な話であり、政治的見解の話ではない。乗数が0.5ではなく1.5だった、というのは、貴兄が左派か右派かには無関係な話。 大きな政府を支持せずにケインズ経済学を支持することは可能。それはケインズ自身の立場だった。Mark Thomaが述べたように、「政府の規模とケインズ的な安定化政策の間に必然的な関連は存在しない。」 短期の階級的な利己主義のために英国の保守党がケインズ経済学に反対している、というのも疑わしい。財政拡張策は雇用だけではなく利益にとっても追い風となる。もし拡張策が金利の上昇をもたらすならば、保守党の支持層の大きな一角を占める引退者層にとっても良い話。 50〜60年代には

    なぜ右派はケインズ経済学を嫌うのか? - himaginary’s diary
    okemos
    okemos 2012/10/19
  • 政府債務は将来世代の負担になるか? - himaginary’s diary

    という議論が暫しブロゴスフィアを賑わせていたが、その議論の主役となったのはWCIブログのNick Roweである。といっても彼が何か目新しい主張を持ち出したわけではなく、ここで紹介したOLGモデルによる主張を繰り返しただけである。 このRoweのOLGモデルは、むしろ我々日人に取って分かりやすいかもしれない。というのは、期せずして彼のモデルは、今日の日で問題となっている年金債務を抱えた企業の良い描写になっているからである。 即ち、彼のモデルをそうした企業の年金に喩えて描写すると以下のようになる: 増益が期待できない企業が、予定利率(5.5%など)が約束されている確定給付年金の年金債務を抱えている。 ある時点で、その年金の運用利回りがゼロ%に落ち込み、予定利率が達成できなくなる。だが確定給付年金である以上、引退世代に予定した利率の年金を支給しなければならない。利益が増えない中でそうした年

    政府債務は将来世代の負担になるか? - himaginary’s diary
    okemos
    okemos 2012/10/19
  • 家庭で銃を作るWiki Weaponプロジェクト続報、もしくは3DプリンタにDRMがかけられる未来? - YAMDAS現更新履歴

    3Dプリンターで銃を作るプロジェクトで借りていた3Dプリンターが没収される - GIGAZINE 少し前に紹介した3Dプリンタを使って家で銃を作ろうという Wiki Weapon Project だが、3Dプリンター引き上げという形でプロジェクトはいったん頓挫したようだ。 個人的には銃を作るプロジェクトに Wiki の名前が冠せられることに複雑な思いがあったのでひとまずほっとしたが、またこういう話がいろいろ出てくれば、3Dプリンタに DRM をかけて物騒なものを作れなくしろという声もいずれ出てくるのではないだろうか。 前回のエントリでも紹介した、3Dプリンタが一家に一台まで普及した近未来を描いたチャールズ・ストロスの小説について書いたコリィ・ドクトロウの文章を紹介しよう。今月発売されるはずの『Make』日版最新号よりフライング引用する。 この3Dプリンタは、禁止された形状のブラックリスト

    家庭で銃を作るWiki Weaponプロジェクト続報、もしくは3DプリンタにDRMがかけられる未来? - YAMDAS現更新履歴
    okemos
    okemos 2012/10/19
    「そしてやはり我々の世界と同じくストロスの世界でも、この監視と検閲は実際には悪者を止める何の役にも立たない」 俺、この発想がわかんないんだよな。0でないことは100%とは違うんだから。
  • アンダーソン『Makers』: アンダーソンは嫌いだが、Makersビジネス重視の視点はおもしろく、実践も伴っていてえらい。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    MAKERS―21世紀の産業革命が始まる 作者: クリス・アンダーソン,関美和出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2012/10/23メディア: 単行購入: 28人 クリック: 1,027回この商品を含むブログ (81件) を見る 個人的にはクリス・アンダーソンって嫌いで、ちょこっと流行を先取りしつつキャッチーにまとめあげて安直なキャッチフレーズつけてツイッターにおさまる程度の浅はかな大風呂敷に仕立てるやつだと思ってる。(こう書くと、「オマエモナー」という声は当然出てくるだろうが、ぼくは彼ほどキャッチーでも売れてもいないので、まあ許せや)。ロングテールとか、この命名だけだと思うし、「Free」なんてフリーソフトやレッシグやその他散々紹介してきた身としては、いまさら何いってやがる、10年遅いわ、と思うし、まあそれが売れちゃってるのを見るとケッとか思ってしまう。さらに Share は……

    アンダーソン『Makers』: アンダーソンは嫌いだが、Makersビジネス重視の視点はおもしろく、実践も伴っていてえらい。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    okemos
    okemos 2012/10/19
  • PC遠隔操作事件が白日のもとにさらした、警察の自白強要

    偽脅迫メール・犯行予告メールの実行犯が犯行声明を行ったお陰で、無実の罪をかぶった大勢の人々の冤罪が晴れた。 PC遠隔操作事件が果たした役割はとても大きい。 それは「警察が日常的に自白を強要している」という事実を白日のもとにさらしたことだ。 なにしろ自白強要の割合が、尋常じゃない。 13件の偽脅迫メールによって4人が逮捕され、2人が嘘の自白をを強いられた。 その割合、50%。とんでもない数だ。 あきれるというより、怖くなる。 しかも、無実の人間からでも、もっともらしい自白調書を作り上げられることが明らかになった。 「真実の動機」だとか「犯人しか知り得ない事実」だとかが、警察の誘導で簡単に作り上げられることが証明された。 よく、 「当に犯人でない人間が、嘘の自白をするはずがない」 という信念を警察は語ってきたし、ミステリー小説等もそれを後押ししてきた。 (『名探偵コナン』や『金田一少年の事件

    PC遠隔操作事件が白日のもとにさらした、警察の自白強要
    okemos
    okemos 2012/10/19
    自白ではなくて証拠を重ねるようになってほしいすね。
  • 池田信夫氏を支持 ダイヤモンド社は上杉隆氏の捏造について説明する義務はある - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    にわかに再燃した上杉隆氏の捏造話の件ですが、経緯あって池田信夫氏がダイヤモンド社に通告を行っているようです。この内容については全面的に支持したいと考えております。 ダイヤモンド社への通告 http://blogos.com/article/48712/?axis=b:80 一連の上杉隆氏の報道は微妙視されて然るべきですが、読売新聞からの剽窃、盗用が明らかになっていながら、発行元としてダイヤモンド社がとっている態度は批判を受けても致し方のないものでしょう。 双方の風評や個人的な感情は別として、物事の道理として考えて場合に、上杉氏のこのような記事を普通に掲載して、しかも「上杉氏の見解で、編集部は関知しない」は理屈として通らないのではないかと感じるわけです。 ジャーナリズムの基原則が 日でも徹底されるために http://diamond.jp/articles/-/26586 もっとも、そも

    池田信夫氏を支持 ダイヤモンド社は上杉隆氏の捏造について説明する義務はある - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    okemos
    okemos 2012/10/19
  • 「声優の取り分は7~8割」あまりの儲からなさに、悲鳴を上げる声優事務所が続出中! | ニコニコニュース

    声優人気なんて幻想に過ぎない!? オタク文化の一ジャンルとして定着した声優。男女共に、多くのアイドル声優が人気を博しているのはよく知られている。まったく売れない音楽CDの世界で、声優の音楽CDや、キャラソンは唯一「好調」なジャンルといってよいだろう。 しかし、一部のアイドル化した声優を除けば、声優は“寒い商売”だということを知る者は少ない。もはや声優事務所は、ビジネスモデルとして崩壊しかかっているのだ。 「声優事務所は、基的に所属している声優の出演料だけでは儲からないシステムになっています。売り上げの取り分が8:2、あるいは7:3に設定されているためです」(声優事務所のマネジャー) 取り分を聞いて、随分と儲かっているんじゃないかと思ったら、なんと少ない数字のほうが事務所なのだ。つまり、ギャラが1万円だとすると、事務所に入ってくる金額は2,000~3,000円に過ぎない。一般芸能の場合、近

    「声優の取り分は7~8割」あまりの儲からなさに、悲鳴を上げる声優事務所が続出中! | ニコニコニュース
    okemos
    okemos 2012/10/19
    なんでこうアニメ業界というのはどこを見ても「儲からない」ばかり目につくんだろう?
  • イチロー「悔しさしかない。この気持ちは久しく味わったことない」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    イチロー「悔しさしかない。この気持ちは久しく味わったことない」

    イチロー「悔しさしかない。この気持ちは久しく味わったことない」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    okemos
    okemos 2012/10/19
    ヤンキースがイチローと再契約しないなんてあるんだろうか?
  • ついにSurfaceにタッチ! そのとき、MSのデザイナーが語り出した...

    ついにSurfaceにタッチ! そのとき、MSのデザイナーが語り出した...2012.10.19 14:00 福田ミホ これ行けるかも...! マイクロソフトのSurfaceは10月26日、正式発売されます。僕らは今回マイクロソフトの極秘研究所に足を踏み入れることを許可され、発売間近のSurfaceを見たり、短時間ながら使ったりもできました。で、Surfaceは「買い」でしょうか? 答えは「かなりその可能性が高い」です。 少なくとも、マイクロソフトはそう叫んでいます。 注意:Surfaceの発売日と価格だけわかればOKという方にはここでお知らせです。10月16日から販売予約が始まっていて、32GBモデルが499ドル(約4万円)です。ただしそのモデルには誰もが欲しくなるタッチキーボードカバーが付属してないので、それを付けると599ドル(約4万8000円)です。64GBモデルが699ドル(約5

    ついにSurfaceにタッチ! そのとき、MSのデザイナーが語り出した...
    okemos
    okemos 2012/10/19
    うーん、どうなんだろう。価格について知ったとき、攻撃的じゃないように思われてちょっと興味を無くしたんだが、やっぱり実際に触ってみないとな。とにかくマイクロソフトのSurfaceへの愛情は伝わった。
  • Category: Muckraker

    okemos
    okemos 2012/10/19
    選挙人登録での詐欺が横行していると騒いでいた共和党の雇った、選挙人登録の為の会社に雇われていた男が、記入された登録用紙を捨てていたとして逮捕。こんなのばっかりだな。