2013年3月24日のブックマーク (9件)

  • “つまり、太平記を小説化しようとすると、どうしても、なぜ朝廷が南北に分裂したか、そもそも天皇とはなんぞや、という議論にどうしてもいたらざるを得ない。 なぜなら、そこを明確にしなければ、朝廷が南北に分裂した理由の説明がまったくつかなくなるからです。 だからこそ、太平記をそういう視点から扱うと、戦後左翼からの猛烈な反発や潰しが行われた。とんでもない非難中傷が行われた。 つまり、作家生命を絶たれる...”...

    つまり、太平記を小説化しようとすると、どうしても、なぜ朝廷が南北に分裂したか、そもそも天皇とはなんぞや、という議論にどうしてもいたらざるを得ない。 なぜなら、そこを明確にしなければ、朝廷が南北に分裂した理由の説明がまったくつかなくなるからです。 だからこそ、太平記をそういう視点から扱うと、戦後左翼からの猛烈な反発や潰しが行われた。とんでもない非難中傷が行われた。 つまり、作家生命を絶たれるまで、激しい「追い込み」が行われ、全人格的な非難中傷によって、これを書こうとする作家自体が、作家生命を失うどころか、それこそ自殺にまで追い込まれかねないくらいの非道な名誉毀損、信用毀損被害に遭った。 だからこそ、朝日に近かった司馬遼太郎は、それをわかって、友人の作家に、「太平記はやめとけよ」と語ったということではないかと思います。 いまでもこうした「潰し」活動はさかんに行われていて、保守系である程度名前が

    okemos
    okemos 2013/03/24
    分かんないな。逆じゃないの?南北朝云々の話は、左が喜ぶネタだと思うけど。
  • アニメ監督・北久保弘之氏の#エロアニメ出身演出家あるある

    OVA『ジョジョの奇妙な冒険』や劇場版『老人Z』『BLOOD THE LAST VAMPIRE 』などの数多くの監督をされている北久保弘之さんの#エロアニメ出身演出家あるある のつぶやきとそれに対する反応をまとめさせていただきました。これ、どう考えても北久保さんだけのあるあるです!w

    アニメ監督・北久保弘之氏の#エロアニメ出身演出家あるある
    okemos
    okemos 2013/03/24
    野田さんの話は懐かしい。
  • どよめきを巻き起こした、クルム伊達の勝負 - スポーツナビ

    米国フロリダ州マイアミで開催中のソニー・オープン2回戦(現地時間21日)で、クルム伊達公子(エステティックTBC)は第19シードのビーナス・ウィリアムズ(米国)と対戦。6−7(3)、6−3、4−6で敗れたものの、濃密で起伏に富んだ2時間32分の物語は、地元マイアミのファンをも惹きつけた。復帰から5年を経た42歳のクルム伊達は、元女王相手にいかに戦い、この試合から何を手にしたのだろうか。 荒い息を吐きながらコートを端から端まで走りきり、右手を目いっぱいに伸ばすと、すくい上げるように鋭角にボールを打ち返す――。強烈なスピンのかかった黄色い球は、ネットをかすめると、白帯の上を這うように転がり、相手コートにポトリと滑り落ちた。 刹那、うねるように湧き上がる万雷の拍手と、悲鳴に似た大歓声。 クルム伊達は右手を振り上げ渾身(こんしん)のガッツポーズを決めると、手にしたポイントの意味をかみしめるように、

    どよめきを巻き起こした、クルム伊達の勝負 - スポーツナビ
    okemos
    okemos 2013/03/24
  • ロシア大統領と対立の新興財閥の実業家死亡 NHKニュース

    ロシアで1990年代に政界に大きな影響力を誇った新興財閥の代表的な実業家で、その後のプーチン大統領との対立でイギリスに亡命していたボリス・ベレゾフスキー氏がロンドン郊外の自宅で死亡し、イギリスの捜査当局が死因を調べています。 ベレゾフスキー氏は、ソビエト崩壊をきっかけに大手石油会社や金融機関などの株式を取得して富を成し、1996年には買収したメディアと豊富な資金を使って、当時のエリツィン大統領の再選に貢献して大きな影響力を持つようになり、「政界の黒幕」とも呼ばれました。 しかし、その後、新興財閥による政治への介入を嫌ったプーチン大統領と激しく対立し、横領などの疑いで訴追されたことからイギリスに亡命していました。 ベレゾフスキー氏は亡命後も政権の転覆を訴えるなど、プーチン政権に対する過激な批判を続け、身柄の引き渡しを求めるロシア政府とイギリスとの外交問題にも発展しました。 ベレゾフスキー氏は

    okemos
    okemos 2013/03/24
    まあ、この人も善人ってわけじゃないだろうが、そでもどうしてもやはりのロシアンクオリティとは思ってしまうな。
  • 王建民がヤンキースと合意、日本戦熱投が評価 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)台湾代表で前ナショナルズの王建民投手(32)が古巣のヤンキースとマイナー契約で合意したと、米CBSスポーツ電子版が22日、報じた。 先のWBCで王建民は台湾のエースとして活躍。2試合に先発して12イニングを無失点に抑える好投を見せたが、2次ラウンドの日戦では3連覇を狙う侍打線を6回無失点に抑え苦しめた。この熱投を複数のメジャー球団が注目していたが、最も熱心だったのが右腕がかつて在籍したヤ軍。20日にタンパのマイナー施設で入団テストを行い、晴れて入団合意に至った形だ。 同電子版によれば、マイナー契約を結ぶ王建民は当初は3Aでスタートするが、ヤ軍は6番手の先発要員として想定。現時点での先発要員としてサバシア、黒田、ペティット、ヒューズ、ノバ、フェルプスの6投手がいるが、ヒューズが今春キャンプで背筋の故障に苦しんでいることから、王建民のメジ

    okemos
    okemos 2013/03/24
    まあ結構なことだけど、これだとほんとWBCはメジャーへの品評会だよな。
  • オッサン的に男を消費する女について

    http://www.ustream.tv/recorded/22861111 これは「シルクラボ」っていう女性向けAVメーカーが主催したイベントをUSTREAMで生放送したやつの録画。 司会進行をやってるのは、女性向けAVの監督をやっている女性。 この女性の言動が、非常にセクハラオヤジに近い! イケメン男優3人と並んで出演しているけど、その接し方が完全にオッサンのセクハラ。 「どっかにいいチンポねぇかな~ゲヘヘというオッサンみたいな気持ちと、手を繋ぐなんて恥ずかしい!という乙女の気持ちが私の中に混在している」 途中、こんな言葉を彼女が口にするんだけど、その言葉もまさにリアルなオッサンを示していると思う。 オッサンは厚かましくて明け透けなだけでなく、乙女でロマンチックな願望(回春願望、青春美化)も持ってるから…。 他にもオッサン的に男を消費する女として思い浮かぶのは、 NHKの人気女子アナ

    オッサン的に男を消費する女について
    okemos
    okemos 2013/03/24
  • やはりここは強行偵察しかないか:つちうら古書倶楽部 - 書物蔵

    東京古書会館にあったチラシでみて、どんなもんだんべ、と思うてをった土浦古書モール(てか名称は「つちうら古書倶楽部」だった)。 なんと(@_@;) 天下の読売新聞に記事が載ったΣ(・ω・ノ)ノ! 元パチンコ店に古書30万冊、22店の底力結集 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130322-OYT1T00812.htm びっくらちょ(@_@;) 広い、ひろすぎる。。。むかし町田のPOPビル、いま土浦の古書モールってか(^-^;) 神戸の万葉堂もしまってしまったし、雑好き古中年のロマンを満たせる場所はもうなかなかないよ。。。(´ヘ`;) これは威力偵察しかないか。。。(゜〜゜) 古党左派の極左冒険主義をいかに抑えるか、いろいろ迷っていたけど決意を

    やはりここは強行偵察しかないか:つちうら古書倶楽部 - 書物蔵
    okemos
    okemos 2013/03/24
  • 中1男子、同級生から70万円恐喝 佐賀 | 日テレNEWS24

    佐賀・鳥栖市の中学校で同級生からいじめを受けた中学1年の男子生徒(13)の両親が21日夜、会見し、約70万円を脅し取られるなどしたいじめの実態を明らかにした。 被害者の両親が提供した自宅の防犯カメラの映像には、被害者に同級生がエアガンを突き付ける様子が映っている。 被害者の両親や鳥栖市教育委員会によると、いじめは去年4月の入学後から半年間続いた。同級生13人から暴行された他、現金約70万円を脅し取られた。現金は母親の入院費用で、加害者側の生徒らは「親に言うともっと具合が悪くなるぞ」と口止めしたという。 母親は会見で、「もしかしたら具合が悪くなって、入院したらいけないと思って言えなかったと(息子は)泣きました。入院代になるかもしれないお金をとってごめんと謝ったので、何も言えなくなりました」と話した。 生徒たちが通う中学校では22日朝、修了式が行われ、校長がいじめがあったことを伝えたという。

    okemos
    okemos 2013/03/24
  • 中小企業ではスパスパ解雇してますよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    世間では解雇規制の議論が盛り上がってきているそうですけど、何にせよ、日社会の現実の姿からかけ離れた思い込みを前提に議論がされたのでは、あらぬ方向に走って行くばかりですので、 https://twitter.com/Sgt_Doraemon/status/315093544815697922 役に立たない人間を雇い続けなければいけない負担は中小企業には相当なもの。 解雇できないから、簡単に雇用も出来ない。 それはどこの国の中小企業なのでしょうか。多分、年間数十万件の労働紛争が労働裁判所にやってくるヨーロッパ諸国なんでしょう。 少なくとも、私が日の労働局のあっせん事案を調べた限りでは、こういうのが日解雇の現実の姿ですけど。 ・10185(非女):有休や時間外手当がないので監督署に申告して普通解雇(使は業務対応の悪さを主張)(25 万円で解決) ・10220(正男):有休を申し出たら「う

    中小企業ではスパスパ解雇してますよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    okemos
    okemos 2013/03/24