2018年11月23日のブックマーク (6件)

  • IZ*ONEに出演禁止要請…「ミュージックバンク」側が回答“規制は適切でない” - ENTERTAINMENT - 韓流・韓国芸能ニュースはKstyle

    KBS 2TV「ミュージックバンク」が、グループIZ*ONEの出演禁止を求める請願に対し、「規制すべき明確な根拠がない状態で、制作陣が任意で判断し、出演を規制することは適切ではない」と正式に答えた。 「ミュージックバンク」の制作陣は22日、KBS視聴者権益センターの公式ホームページを通じて「出演者に対する明確な規制の根拠と指針がない状態で個別番組の制作陣が任意で判断し、特定の出演者の出演を規制することは適切ではない」と明らかにした。 続けて「これから明確な出演規制の理由(韓国の国民感情に反する右翼活動に関する決定的な証拠)が発生し、審議機構による規制及び制限措置が決まれば、制作陣は当然、それに忠実に従う」と付け加えた。 これに先立ち、ある視聴者はKBS視聴者の権益センターの公式ホームページに「右翼のプロデューサーがプロデュースし、右翼のメンバーがいるグループIZ*ONEの出演禁止を要請しま

    IZ*ONEに出演禁止要請…「ミュージックバンク」側が回答“規制は適切でない” - ENTERTAINMENT - 韓流・韓国芸能ニュースはKstyle
    okemos
    okemos 2018/11/23
    韓国のネトウヨが日本のそれ同様デマでクソみたいな事をテレビ局に要求してきたが、局がハッキリ拒否した件。
  • 「きちんと管理していることで叩かれるなんて…」ルナルナの“中の人”が思うこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「きちんと管理していることで叩かれるなんて…」ルナルナの“中の人”が思うこと
    okemos
    okemos 2018/11/23
  • 期間限定販売、SKE48古畑奈和の1stミニアルバム 詳細明らかに - ドワンゴジェイピーnews

    「SHOWROOM RECORDS」より販売するSKE48古畑奈和の1stミニアルバム『Dear 君とボク。』(12月24日販売開始)の詳細が決定した。 1stソロシングル『オルフェス』の総売上枚数が10,000枚を達成したことを受け、リリースが決定した作品は2018年12月24日(月)~2019年1月16日(水)までの期間限定販売です。2018年12月11日(火)18時より特設販売ページにて予約受付を開始する。(販売ページのオープンは予約開始の12月11日(火)18時を予定。) また、今回収録された楽曲の作詞としてオリエンタルラジオの中田敦彦が3曲を担当するなど話題必須の作品は1stシングルとして発売された『オルフェス』を含む6曲を収録。購入者特典として、SHOWROOMオリジナルアバターや生写真をプレゼントする。

    期間限定販売、SKE48古畑奈和の1stミニアルバム 詳細明らかに - ドワンゴジェイピーnews
    okemos
    okemos 2018/11/23
  • サイモン・レン=ルイス「イギリスの貧困:根っこからの社会変革が進められつつある」(2018年11月19日) — 経済学101

    [Simon Wren-Lewis, “Poverty in the UK: radical social re-engineering,” Mainly Macro, November 19, 2018] 英チャンネル4の番組で,国連特別報告者がイギリスの貧困について報告した件を報道したのに続いて,クリシュナン・グル=マーシー〔チャンネル4のジャーナリスト〕と財務相のあいだで議論が交わされた.財務相が貧困と格差の傾向に関するお決まりのあれこれの統計を繰り返し持ち出して説明すると,グル=マーシーがだいたいこんなことを言った――今回の報告書では政府が貧困を認めようとしていないと言っているわけで,いまあなたは報告書が正しいと図らずも証明したわけですね.とはいえ,財務相の言い分には正しいところもある:各種の貧困統計は顕著に悪化してはいないし,日付を注意深く選べばよくなってすらいる.それに,最低賃

    サイモン・レン=ルイス「イギリスの貧困:根っこからの社会変革が進められつつある」(2018年11月19日) — 経済学101
    okemos
    okemos 2018/11/23
  • Study Shows Tech Elites Are Less Liberal Than They Think

    okemos
    okemos 2018/11/23
    シリコンバレーはリベラルだとみなされる事が多いが、実際にはそのエリート層である経営陣はそんな事もなくて、経済問題では共和党の献金者の平均よりも更に保守的だったりするという実証調査についての記事。
  • サウジ、女性活動家に拷問か 初めて浮上する疑惑 | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン

    The Wall Street Journal発 ウォール・ストリート・ジャーナル日版は、米国版の記事から厳選した金融・経済の情報を、日の編集チームが翻訳・編集。これまで英語でしか読むことができなかった分析記事や鋭い論説を日語で、リアルタイムにお届けします。 バックナンバー一覧 サウジアラビアの公安当局者は、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子への批判を封じる政府のキャンペーンを実施する過程で、女性の権利を主張する活動家らを拘束し、拷問を加えてきた。事情を知る複数の関係者が明らかにした。キャンペーンは先月に起きた反体制派記者ジャマル・カショギ氏殺害より前に始まっていた。  サウジ王室の顧問2人や活動家らによると、今年サウジ当局に拘束された女性権利活動家18人のうち少なくとも8人が拷問され、そのうち少なくとも4人は電気ショックを与えられたり、むち打ちを受けたりした。

    サウジ、女性活動家に拷問か 初めて浮上する疑惑 | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン
    okemos
    okemos 2018/11/23