2020年12月19日のブックマーク (6件)

  • 鈴木拡樹が語る『幽☆遊☆白書』への愛と敬意――そして舞台の“火”を灯し続ける覚悟 (CUT 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/cut/197034

    公演中の舞台『幽☆遊☆白書』其の弐。CUT2021年1月号では、蔵馬役の鈴木拡樹さんのインタビューが掲載されています。初演時には浦飯幽助役の崎山つばささん、飛影役の橋祥平さんとの鼎談を掲載させていただきました(CUT2019年8月号)。鈴木さんはその際にも“幽白愛”を爆発させてくださったのですが、今回もしっかりと作品への想いを語ってくれました。 前作では幽助・飛影・蔵馬・桑原の4人が揃う場面がほとんどありませんでしたが、「四聖獣」の話に突入する作では、カルテット感をより強めていきたいとのこと。 僕のなかでは『幽☆遊☆白書』はやっぱり4人でひとつ、カルテットでこそだと思っているので――(中略)四聖獣のところを稽古し始めて、徐々にチームワークができてきたかなと思います。やっと桑原と絡めて楽しいです。桑原と蔵馬の関係もいいんですよね。なぜか桑原に対してだけは「桑原くん」呼びで(笑)。その距離

    鈴木拡樹が語る『幽☆遊☆白書』への愛と敬意――そして舞台の“火”を灯し続ける覚悟 (CUT 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/cut/197034
    okemos
    okemos 2020/12/19
    あ、そうか、もうとっくに3次化はされてたのか。
  • 「奈子、意外に上手」IZOne「Panorama」生歌アンコール舞台トレンド入り - デバク

    IZOne(アイズワン)が17日、Mnet「MCountdown」に出演し「Panorama」で2冠目を達成。番組エンディングでアンコール舞台が披露されると、韓国オンラインコミュニティでトレンド入りしました。 ネットユーザーからは「思ったより上手」「合唱だ。上手な子がカバーしてあげてる」といった反応が寄せられています。また、矢吹奈子に関する「音源と変わらない」「音源と同じ」といった声も目立っています。 (韓国オンライン・コミュニティの反応) ▼「思ったより生歌上手だよ」 ▼「イェナとユリ上手」 ▼「ARだろ」 ▼「ARっていう人たちはあまりにも上手だからそう感じるんだよね? (笑)」 ▼「AR? ARは伴奏+ボーカル録音された音源で、MRは伴奏だけ」 ▼「合唱だ。上手な子がカバーしてあげなければならない」 ▼「ユリ, ウンビ, イェナ, ユジン, チェヨンが基的に上手。あとは奈子かな」

    「奈子、意外に上手」IZOne「Panorama」生歌アンコール舞台トレンド入り - デバク
    okemos
    okemos 2020/12/19
    奈子ちゃんはそりゃ歌上手いだろ。プデュ観てなかった人達が言ってるのかな?
  • 「脱いでそのまま洗濯機に入れる人の服は臭い」洗濯は全自動にしてはいけない あなたの洗濯の方法は間違っている

    なぜ部屋干しだと洗濯物が臭うのか。『日一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』(アスコム)を出した「洗濯ブラザーズ」の茂木康之氏は「すすぎの水が不足していると、せっかく離れた汚れが、また繊維に戻ってしまう。洗濯機を全自動設定からマニュアルにして水量を増やし、『洗い』と『脱水』の時間を変えればいい」という――。 日洗濯機は圧倒的に水の量が足りない ほとんどの人が、全自動洗濯機を使っていると思います。 全自動洗濯機は洗濯槽にセンサーがついていて、洗濯物の重さと体積を測って、自動で水の量を計算し、スタートボタンを押すと水がジャーッと流れてきます。とても便利ですが、「汚れをしっかり落とす」という観点では、この便利さが仇になっていると言わざるを得ません。 なぜなら、日洗濯機は自動的に節水モードになっているからです。ボクらプロから見ると、圧倒的に水の量が足りないのです。節水はとても大切なこ

    「脱いでそのまま洗濯機に入れる人の服は臭い」洗濯は全自動にしてはいけない あなたの洗濯の方法は間違っている
    okemos
    okemos 2020/12/19
  • ジャンプ(的作品)の王道と鬼滅の刃について

    思いついたことを書くだけ。 旧来のジャンプ的少年漫画の王道文法と呼ばれる要素の一つに、社会性のない獣のような主人公が成長して(ある程度は)人間的になっていくというものがある。ドラゴンボール、スラムダンク、キングダムとかチェンソーマンとか色々。約ネバもかな? 成長前の主人公がそういう風に書かれるのは、少なくとも文法成立の初期の頃は、子ども(クソガキ)のふるまいを誇張して描いていたからだと思う。 元はそういう子ども向けのコンテンツで、読者は主人公のふるまいや考え方に感情移入していた。 具体的な対象者は、まずは小学校低学年くらいの階級構造があやふやな時期の子ども全体。彼らの世界は上も下も決まってなくて、全員がわがままで、ボスザルになれる可能性を秘めている。 次に、小学校高学年くらいの、ボスザルに憧れることができるレベルの、ガキ大将文化圏の強者群。ここでナードや賢しらぶった子ども(=ガキ大将文化

    ジャンプ(的作品)の王道と鬼滅の刃について
    okemos
    okemos 2020/12/19
  • 安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 東京地検特捜部 | 毎日新聞

    衆院会議後に、自身の周辺が「桜を見る会」の前夜祭を巡る費用の一部を補塡(ほてん)したと認めた問題について記者団の質問に答え、国会を後にする安倍晋三前首相=国会内で2020年11月24日、竹内幹撮影 安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部は、政治資金規正法違反などの容疑で告発状が出ていた安倍氏について、年内にも不起訴処分とする方向で上級庁と最終調整に入った模様だ。安倍氏人の…

    安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 東京地検特捜部 | 毎日新聞
    okemos
    okemos 2020/12/19
  • 淫紋取れなくなったフォロワーとなぜか淫紋に詳しいフォロワーたちの邪教集会

    邪教の集団ではありません ※なぜかファンアートが追加されました ※なんかデビューしてた ※なんか2020年のまとめ総選挙に入ってた

    淫紋取れなくなったフォロワーとなぜか淫紋に詳しいフォロワーたちの邪教集会
    okemos
    okemos 2020/12/19
    淫紋?なんだそりゃと思ったら、そんなのがあるのか。(まあ漢字からある程度想像はついたけど。)