2007年3月8日のブックマーク (9件)

  • ポケモン同人誌著作権問題関連

    新聞報道の比較表はこちらへ。 逮捕時の新聞報道の比較 以前の表はあまりにも横長だったので、縦横を変えてみた。これでも、SVGAクラスの画面だと見づらいかもしれないが、ご容赦のほど。ということで、上記の表は、作者が逮捕された翌日に発行された新聞各紙の報道をまとめたもの。これを読むとわかるが、いかに新聞報道が警察発表をそのまま書いているか、あるいは予断をもって記事を書いているかがよく判る。29Pという奇数ページのなんてあるわけないのにねぇ。マスコミ関係者とも思えないお粗末ぶり。 特にひどいのが、「夕刊フジ」。京都府警にコメントを取っているのだが、これが噴飯モノ。「完全なおたくですな。最近はコンパニオンなんかもやっておったようですが、いかにも暗~い感じ」などというコメントに、「おたくの女」という先入観がありあり。大体、当にこんなことを京都府警がペラペラ言っているとしたら、それはそれで問題だし

    okgwa
    okgwa 2007/03/08
  • 電子書籍の珍しい盗作問題 - もぐもぐブログ

    02/04 三ツ首コンドル3 (石山諒) 02/05 ピコピコ少年SUPER (押切蓮介) 02/06 じったんの時短レシピ1 (岡村みのり) 02/14 乙嫁語り7 (森薫) 02/14 ちぃちゃんのおしながき繁盛記7 (大井昌和) 02/17 ドメスティックな彼女4 (流石景) 02/19 ゴールデンカムイ2 (野田サトル) 03/03 ヒナまつり8 (大武政夫) 03/04 戟のソーマ11 (佐伯俊/附田祐斗) 03/17 鉄拳チンミLegends18 (前川たけし) 03/23 スパイの家4 (雨松/真刈信二) 03/25 ナナのリテラシー3 (鈴木みそ) 03/27 僕らはイタい生き物だ。3 (赤井吟行)

    電子書籍の珍しい盗作問題 - もぐもぐブログ
    okgwa
    okgwa 2007/03/08
  • 割り込みは犯罪です

    okgwa
    okgwa 2007/03/08
  • ありがちなMG FLASHをまとめた「DE JA VU」 in YouTubeGilCrowsの映像技術研究所

    トップ>motion graphics> ありがちなMG FLASHをまとめた「DE JA VU」 in YouTube 去年に公開され、MG FLASH作品にもかかわらず大きな話題となった「DE JA VU」はすでに公開停止になっていますが、YouTubeにアップロードされています。ありがちな表現をまとめおり、技術的にも、ネタ的にもクオリティが高い。しかし、なんとなくこの作品が公開されてからMGが元気ないようにも思えるが…。 【関連記事】 ・ありがちなMG FLASHをまとめた「DE JA VU」 元ネタ、元レスをまとめています。 【関連リンク】 ・Perfect Promotion「パーフェクトプロモーション」 ということで、今年もPV、MG作品オンリーイベントPPが開催される予定です。すばらしい作品が出てくることを期待。(スレ)

    okgwa
    okgwa 2007/03/08
  • FeliCaチップで“共連れ”を防ぐ

    1人がドアを開け、同僚が「ありがとう」といいながらぞろぞろと入室していく──。そんな入退室管理の運用をしていませんか? 入退室管理にICカードを使い、ドアを通るたびに開錠する仕組みは企業では一般的になってきた。しかし、正規の人物と一緒に、認証されていない人物がドアをくぐり抜けてしまう“共連れ”が、セキュリティ上の課題として認識され始めてきている。 「SECURITY SHOW 2007」でも複数社が共連れ対策製品を展示している。その多くは、各種のカメラでドア付近を撮影し、複数人が同時にドアをくぐろうとしたら、警告を出したり、画像をログとして保管したりするというもの。 一方、日立情報通信エンジニアリングが展示したのは、入退室管理に広く使われている非接触ICチップFeliCaを使って“共連れ”を防ぐというものだ。 入室状態にないとPCの操作を不可に 共連れを防ぐには、まずは入退室時に一人一人が

    FeliCaチップで“共連れ”を防ぐ
    okgwa
    okgwa 2007/03/08
  • 安価な電子キャビネットにブレイクの兆し

    個人情報保護法、そして日版SOX法などを背景に、各社が機密文書の保管法を模索している。これまでの大企業向けの一元管理されたシステムに続き、中小企業でも導入できる安価な電子キャビネットが現れ始めている。 この数年、社内の文書の扱いが見直しを迫られている。大きな転機となったのは、個人情報保護法、そして日版SOX法だ。社内の機密文書を安全に保管するためのキャビネットは、当初大企業を中心に導入が進んだが、「今年はもう大企業だけではない。中小の企業からも引き合いが来ている」(イトーキ)という。 事前登録不要なFeliCaロッカー 東京・ビッグサイトで3月7日に開幕した「SECURITY SHOW 2007」の岡村製作所ブースでは、新製品の「パーソナルロッカー」が展示されている。 従来の電子ロックキャビネットは、別途サーバを置いて権限などを一元管理できる大企業向けが多かった。同社のパーソナルロッカ

    安価な電子キャビネットにブレイクの兆し
    okgwa
    okgwa 2007/03/08
  • http://stack-style.org/2007-03-05-05.html

    okgwa
    okgwa 2007/03/08
  • 同人著作権事変 - REV's blog

    こちらへ移転し、いくつか情報を追加しています。 http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/CopyrightTroubles 1998年8月30日 ときめもビデオ事件(どぎまぎイマジネーション事件) 「ときめきメモリアル」の続編として、性的な内容のあるアニメーションビデオがコナミに訴えられた事件。 http://red.ribbon.to/~fan/sto.html 1999年1月 ポケモン同人誌事件 逮捕された作者の対応(弁護士を呼ばずに、22日間(48時間+10日+10日)期限いっぱい拘留されたこと。 http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/pokemon.html 著作権違反で、22日間拘留されてしまう例。 さすが法治国家。 このページは、有用なリンクがいろいろ。 1999年3月 しまじろう事件 http://www

    同人著作権事変 - REV's blog
    okgwa
    okgwa 2007/03/08
  • 2次創作を禁止された漫画の楽しさは半減する - 304 Not Modified

    ( ;^ω^)<へいわぼけ: 講談社「2次創作やめろ!!パロ同人も禁止する!!」 もしこの取締りが行われるようになったら、漫画業界が一気に廃れるのではないかと危惧する。 確かに、漫画は読んでおもしろいものだ。しかし、今はそこでおしまいではないはずだ。 おもしろい漫画を見つけたら皆とそのおもしろさを共有する楽しみがある。昔は、身近な友達としかそれを味わえなかったし、マイナーな漫画だったり、自分以外におもしろさを共有できる人が見つからなかったら、そこでおしまいだった。 しかし、今はインターネットがある! この漫画のこの部分を私はおもしろいと思った!と、堂々と言える場所がある。 どんなにマイナーな漫画でも、そのファンを見つけることができる。 そして、そんなおもしろい漫画をネタに楽しむことができる。 これは漫画だけの話ではなく、アニメやゲ-ムにも当てはまると思う。漫画やアニメ、ゲームそのものの楽し

    2次創作を禁止された漫画の楽しさは半減する - 304 Not Modified
    okgwa
    okgwa 2007/03/08