ブックマーク / rev.hatenablog.com (6)

  • 佐藤秀峰ブログへの反応 - REV's blog

    通りすがりの漫画家です。 なんかもう余りにも腹立ったんですがブログとか持ってないし、その辺に作ったところで誰も見てくれないので増田で言います。 http://anond.hatelabo.jp/20090415235800 売れっ子は、自分の作品が高い売り上げを売り上げている(RR?)のに、自分への配分が少ないことに、それは不満があるだろうな。 芸能プロダクションなんかもそう。 ただこの構図は、売れっ子の作家がみんなに甘い汁を吸わせてやってるから出来る構図です。 これ、ね。 この構図を解消?する手法を考えてみる。出版社は単なる土管になって、一定額の手数料のみ受け取る。作家が雑誌発行費用を出し、単行の売り上げで負担を回収する、と。この場合、大ヒットを飛ばさないと莫大な借金が発生するな。 じゃあ、作家プロダクションが、作家と契約を結び、リスクを肩代わりする代償に、ヒットを飛ばした場合、一定の

    佐藤秀峰ブログへの反応 - REV's blog
    okgwa
    okgwa 2009/04/17
  • 二次創作の著作権 - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080815/1218830796 泥棒の家に強盗に入ったからといって、刑が免ぜられるとは限らない話かと。 二次創作=泥棒、と思っている訳ではないよ。 たとえば、ファミレスのコンセントからの電源使ったノートPC小説書いたから、著作権がファミレスに帰属するとは限らない、みたいな感じ?空気読まずに、コンビニの看板のコンセントからケータイ充電すると、逮捕されて報道されちゃったりするけど。 作家の主張、エロゲ屋の発表が、音に近いかな。 http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/fanfictionguidelines?kid=245#p2

    二次創作の著作権 - REV's blog
    okgwa
    okgwa 2008/08/18
  • "TVアニメ&OVA 1話当たりの予算" - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/megyumi/20051001/p4 via http://mkt5126.seesaa.net/ Name 名無し 05/09/02(金)20:19:22 No.4410475 TVアニメ&OVA 1話当たりの予算 1995年 エヴァンゲリオン.      625万円 1996年 エスカフローネ       3000万円 1998年 カウボーイ・ビバップ   2000万円 2000年 ワンピース.        1000万円 2002年 ガンスリンガーガール   1300万円 2002年 ガンダムSEED        2500万円 2002年 攻殻機動隊        3000万円 2003年 カレイドスター       1800万円 2003年 鉄腕アトム.        3000万円 2004年 SEED DESTINY       

    "TVアニメ&OVA 1話当たりの予算" - REV's blog
    okgwa
    okgwa 2008/06/23
  • 同人著作権事変 - REV's blog

    こちらへ移転し、いくつか情報を追加しています。 http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/CopyrightTroubles 1998年8月30日 ときめもビデオ事件(どぎまぎイマジネーション事件) 「ときめきメモリアル」の続編として、性的な内容のあるアニメーションビデオがコナミに訴えられた事件。 http://red.ribbon.to/~fan/sto.html 1999年1月 ポケモン同人誌事件 逮捕された作者の対応(弁護士を呼ばずに、22日間(48時間+10日+10日)期限いっぱい拘留されたこと。 http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/pokemon.html 著作権違反で、22日間拘留されてしまう例。 さすが法治国家。 このページは、有用なリンクがいろいろ。 1999年3月 しまじろう事件 http://www

    同人著作権事変 - REV's blog
    okgwa
    okgwa 2007/03/08
  • REVの日記 @はてな [殴らぬオタより][殴るDQN]

    "個人ニュースサイトの影響力って、どれくらいあるのですかね?" http://ariel.s8.xrea.com/news/2006_09.htm#24 ニュースサイト砲の威力 http://taf5686.269g.net/article/2954489.html はてブ動員力関連 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060929#p3 で、ニュースサイトなどと違ったはてブ注目エントリの性質として、「そこに入ってる情報を、それを見たユーザが全部見る」というような参照のされ方がされている率がかなり低くなっているだろうこと。だからたぶん煽りっぽいタイトルのエントリとかだとけっこうな確率で読まれて、ジャンル自体興味のなさそうな話題ならスルーとかで、同じような時間帯に注目エントリ入りしても個々に効果の規模はまちまちなのではないかなと思われる。 はてなブックマーク

    REVの日記 @はてな [殴らぬオタより][殴るDQN]
    okgwa
    okgwa 2006/10/05
    DQNとかイケメンがどうのというより、まず「束縛する男」ってのに需要があるんですよね。そういう男は得てして女を殴る。需要と供給がマッチしてるから、そういう女には何言ってもムダ。
  • 「涼宮ハルヒの憂鬱」第9話に見る、シリーズ構成の意図 - REV's blog

    http://fujimaki.air-nifty.com/mousou/cat5851709/index.html(妄想界の住人は生きている。) このアニメシリーズを全14話として見た場合、今回は超監督言うところの第14話で、シリーズの最終回という位置づけになります。 でも、実際にその「第14話」を見てみて、このシリーズ構成の意図がまた少し見えたような気がします。 今回を「最終回」と言うならば、最終回が二つあることになるんですね。 ハルヒが言うところの最終回(今回)と、シリーズそのものが終わる最終回(もう数回後)と。 そのことで言うと、今回は「キョンにとっての最終回」という見方ができるのかもしれません。 つまり、時系列順で見た場合「キョンの物語」になって、シリーズ構成順で見た場合「ハルヒの物語」になる、ということですね。 すばらしい文章。単なる祭りでない、製作意図があるということなのね。

    「涼宮ハルヒの憂鬱」第9話に見る、シリーズ構成の意図 - REV's blog
    okgwa
    okgwa 2006/06/04
  • 1