ブックマーク / akibablog.blog.jp (18)

  • JR秋葉原駅総武線ホームのミルクスタンドの同人誌 「MILK SHOP LUCK酪の本」 : アキバBlog

    秋葉原で13日に開催された自転車べ物系同人イベントやっちゃばフェス新刊で、サークル東相模原研のJR秋葉原駅総武線ホームの牛乳販売スタンドの同人誌『MILK SHOP LUCK酪の』が、イベント当日の13日にCOMIC ZIN秋葉原店に入荷してた(ZIN専売)。 サークル東相模原研は、500ml紙パック限定牛乳レビューや、500ml紙パック限定のカフェオレレビューなどを出されてるサークルさんで、やっちゃばフェス新刊の『MILK SHOP LUCK酪の』は、サークルさんの告知では『JR秋葉原の6番線ホーム(千葉方面)にあるミルクスタンド「MILK SHOP LUCK 酪」の同人誌。商品レビューや、買い方、秋葉原駅電気街口からのアクセス方法などを載せています』とのこと。 ミルクスタンドは『立ち飲み形式の牛乳の売店』。まっぱぁさんによると『以前はあちこちの駅近にあったミルクスタンドさんな

    okgwa
    okgwa 2013/10/14
    一時期置いてたホットいちごまでカバーしてれば個人的には買いだけど、あれ速攻で消えたからな……。
  • フェルマーの最終定理 数式美少女擬人化マンガ : アキバBlog

    著:中村亨氏・シナリオ:木戸実験氏・漫画:「ろりーた絶対王政」などの三嶋くるみ氏により、『フェルマーの最終定理』を美少女化した、数式美少女擬人化マンガ「フェルマーの最終定理」 萌えて楽しむ数学最大の難関【AA】が12日?に出てたみたい。 書籍情報では『360年間、誰も証明することができなかった数学の難問「フェルマーの最終定理」を美少女に擬人化。通称「フェル子」と呼ばれる彼女と、コスプレが趣味という少女の、オタッキーでコミカルなふれあいを描いたストーリー漫画を楽しみながら、自然に歴史的難問の意味と数学的価値を学ぶことができる』などを謳い、オビには『360年間、誰も証明できなかった定理-その美しさを漫画と解説で堪能できる!!』。 nが2より大きい自然数であれば  Xn+Yn=Zn を満たす 自然数X、Y、Zは存在しない。 フェルマーの最終定理- Wikipedia なお、「フェルマーの最終定理

    okgwa
    okgwa 2010/01/08
  • PSPクイーンズブレイド発売  「スパロボのロボが女の子になった感じw」 : アキバBlog

    PSP「クイーンズブレイド スパイラルカオス」【AA】が17日に発売になった。電撃オンラインでは『作の醍醐味は、なんといっても鎧を破壊できる“鎧破壊システム”』。スネークの孤軍奮闘記さん『買って正解だったw かなり面白いです。制作チームがスパロボ制作チームと言うだけある!スパロボのロボが女の子になった感じw』とのこと。 PSP用シミュレーションRPG「クイーンズブレイド スパイラルカオス」【AA】が17日に発売になった。 GAME Watchによると『クイーンズブレイドの世界観を題材としたシミュレーションRPG。ファンが求める「セクシーな衣装」、「キャラクター性」、「美闘士があられもない姿で闘う様子」といった3つの要素を完全に再現』、電撃オンライン『作の醍醐味は、なんといっても攻撃を頭・胸・腰・腕・脚から一部に一点集中攻撃することで、鎧を破壊できる“鎧破壊システム”。部位破壊をするとキ

    okgwa
    okgwa 2009/12/23
  • イラスト私屋カヲル “こじか”生尻Tシャツ しかも放尿中 : アキバBlog

    あきばらいふさんが「尻のエロい“こじか”Tシャツ」販売してたで書かれているように、中出し希望の小学生女児「こどものじかん」の私屋カヲル氏のイラスト入りのTシャツを、コミックZIN秋葉原店で販売している。こどものじかんOVAの打ち上げで関係者に配られたのと同じ柄の“こじか”生尻Tシャツ。【訂正】私屋カヲル氏のブログより。放尿ではなく放糞。 あきばらいふさんが「尻のエロい“こじか”Tシャツ」販売してたで書かれているように、中出し希望の小学生女児マンガ「こどものじかん」の私屋カヲル氏のイラスト入りのTシャツを、コミックZIN秋葉原店で販売している。 “こじか”Tシャツはブラック・アッシュの2色あり、2625円。こどものじかんOVAの打ち上げで関係者に配られたり、こどものじかんEDのLittle NonノゾミさんもこのTシャツを着てニコニコアニメチャンネルに出演されたものと同じ柄の、私屋カヲル氏が

    okgwa
    okgwa 2009/10/08
    知ってたのに釣られた。
  • 変態紳士・橘さんのプレイを体験! 「アマガミカフェ」開店 : アキバBlog

    PS2用恋愛シミュレーション「アマガミ」の各種イベントを再現する「アマガミ」カフェが、4月1日、しりのあな秋葉原1号店にオープンした。教室をイメージした内装が施されており、変態紳士・橘さんの各種プレイを実際に体験できるのが大きな特徴。オープン初日を見に行った時は、入店規制&入店待ちの行列になっていた。 【エイプリルフール】

    okgwa
    okgwa 2009/04/02
  • ドラゴンクエスト9本日発売!秋葉原で2000人以上の行列が : アキバBlog

    秋葉原では早くから大特価宣言とかもあったニンテンドーDS用ドラゴンクエスト9が1日に発売になった。前回のドラクエ8でも深夜販売は行われなかったけど、同人シューティングゲームでも深夜販売が行われるようになったから、今回のドラクエ9では秋葉原の複数のお店で深夜販売が実施され、2000人以上が集まってた感じ。【エイプリルフール】

    okgwa
    okgwa 2009/04/01
    ニンテンドーDS用PRG。
  • 初心者向けセックルハウツー本 重版分?再入荷→山盛り : アキバBlog

    okgwa
    okgwa 2008/12/11
    そういえば『ヤングアダルト情報源』ってまだあるのかな。
  • 麻生首相の秋葉原演説 たふんマスコミが伝えないコト - アキハBlog

    10月26日の麻生首相秋葉原演説はいろんなニュースになっていて、マスコミの皆様は解散日程を勝手に捏造したのもあるからか、「解散には触れずじまい」・「解散には言及せず」とかがあり、日刊スポーツは演説会場にいた「とっとと解散しる」についても書いている。麻生首相の秋葉原演説で見かけた『たぶんマスゴミが伝えないコト』をちょっとだけ。 10月26日に秋葉原駅前で行われた麻生首相の秋葉原演説は、いろんなところでニュースになっていて、解散日程を勝手に捏造したマスコミの皆様は、読売新聞「解散」には触れずじまい」、毎日新聞「解散には言及せず」とかがあり、日刊スポーツは演説会場にいた「とっとと解散しるパネル」について書いている。 ただ拠地でも、全員が味方とは限らなかった。「とっとと解散しる(しろ)」「アキバはいつまでもてめーの味方ぢ(じ)ゃねーぞ」の紙を掲げた人も。 日刊スポーツ:“ホーム”アキバでも麻生首

    okgwa
    okgwa 2008/10/31
  • 提訴から約3ヶ月 「秋葉原のマジコン」 その後 - アキバBlog

    7月末に任天堂が「マジコン」販売の5社を提訴したことで、秋葉原では「R4」や「DSTT」などのマジコンがバカ売れになり、飛ぶように売れるという状況だった。 マジコンは『テレビゲームのROMカートリッジをコピーし、他のメディアに書き込みするための機械(Wikipedia)』で、日刊サイゾーでは『来「ゲームデータのバックアップのため」という名目で販売されていたが、実質的には、その多くが海賊版ゲームを起動するために使用されている状態だという』と書いている。 任天堂がマジコン業者を提訴した直後は、アキバ某店スタッフいわく『在庫を売って終わりじゃない?わざわざ危ない橋を渡る人はいませんから』だったけど、マジコン業者提訴から3ヶ月くらいたった秋葉原のマジコンの状況を見てみたら、最盛期よりも取り扱い店は減っていたものの、中央通り沿いのお店も含めて、いろんなお店でマジコンを販売していた。 なお、7月末の

    okgwa
    okgwa 2008/10/22
  • 【コラム・ネタ・お知らせetc】 品質を落とさず、PVCフィギュアの価格を下げる努力 : アキバBlog

    どーも、Giftかねごんです。今回は『品質を落とさずPVCフィギュアの価格を下げる努力』と題しまして、前回のコラムでお話をさせていただきました「PVCフィギュアの価格があがる理由」の続編として、まさに戦国時代といっても過言ではないフィギャア業界で生き残りを図るためにどのような努力をしてるか?その一例をお話したいと思います。 まずはじめにTOP画像のセイバーさんは、このコラムを書いているときにたまたま形状サンプルのT2、彩色サンプルのT1が届いたので、皆様が見たいかな?と思って掲載したものです。なので今回の話の内容とは全く関係ありません。単なるかねごんの気まぐれ画像なので気にしないでください。 ではでは、早速ですが題に入りたいと思います。 フィギュア業界で成功する一番の近道って何かわかりますか? 「人気のあるキャラクターを、人気&実力のある原型師さんに見栄えの良い原型を造ってもらう」 と言

    【コラム・ネタ・お知らせetc】 品質を落とさず、PVCフィギュアの価格を下げる努力 : アキバBlog
    okgwa
    okgwa 2008/09/30
    ここまでの一大産業になってるとは。
  • 【コラム・ネタ・お知らせetc】 PVCフィギュアの価格の、生々しくていやらしい話 : アキバBlog

    どーも、Giftかねごんです。今回は『中国に行っチャイナ!最終章「なぜPVCフィギャアの価格はあがるのか?」』と題しまして、先週の中国出張の折にかねごんが自分のブログで書いていた「中国に行っチャイナ!」シリーズの最終章として、PVCフィギュアの価格上昇について、かねごんなりに思うことを書いていきたいと思います。 ただ、すみません。数字的根拠は全く無いことなので「これが正しい!」というものではありません。かねごんの感覚的かつ個人的な意見としてとらえていただければ幸いです。また、かねごんブログの中国道中記をご覧頂いたうえで、今回のコラムを読んでいただければと思います。 早速ですが、皆様、現在のPVCフィギュアの価格についてどう思われますか? 「高い」「適正」「安い」と様々な意見があると思いますが、同スケールのフィギュアの価格が数年前に比べて1.5~2倍ぐらいになっているのは事実です。 そのよう

    【コラム・ネタ・お知らせetc】 PVCフィギュアの価格の、生々しくていやらしい話 : アキバBlog
    okgwa
    okgwa 2008/09/18
    原油高は確かにもろに響く話ではあるなあ。
  • インテル、秋葉原のイベントで「ハルヒ」 これってP2Pダウンロード? : アキバBlog

    秋葉原UDXでインテル主催のイベントIntel in Akiba 2008 Summerが3日から始まった。 アキバPCホットラインでは『各社のCentrino 2ノートやP45搭載PCなどがデモされているほか、“神様”こと天野氏や“改造バカ”高橋敏也氏、声優の古谷徹氏などのセッションも実施、さらに未発表 CPUを搭載するというMini-ITXマザーボードも展示中』などと伝え、ascii.jpでは『猛暑のインテルイベントは大盛況!』と書いている。 「Intel in Akiba 2008 Summer」の展示の中には、今年6月のCOMPUTEX TAIPEI 2008でも展示されていた、ATOM搭載のタッチパネル液晶の縦型PC「Leggero」もあり、『涼宮ハルヒの憂』が流れていた。 でも、『涼宮ハルヒの憂』の字幕は文字化けした2バイトぽいやつ(OSは英語版)で、そのPCに入っていた他

    okgwa
    okgwa 2008/08/09
  • エアガン乱射のハルヒ女装ら、「明るく楽しい秋葉原を取り戻そう」と募金呼びかけ : アキバBlog

    このハルヒ女装(自称アキバ四天王)は、以前ホコ天でエアガン乱射を行い、その後秋葉原での路上パフォーマンスが新聞などで話題になった際は、マスコミのインタビューの中で『(ホコ天でオタ芸は)アキバ文化を広めてあげようと思ってる』・『自分は2chとかYoutubeで知名度が高い。自分を知った人が、アキバに来たいと思ってくれればいい。自分はアキバ文化を広めてあげようと思っている』などを言っていた方。 また、SPA!5月20日号で「警察の挑発的な態度がムかつく」コメントがあるほか、ケツだし女の逮捕後に秋葉原駅前でダンスをやっていた際に警官が『迷惑行為を止めるよう』に言うと、どこかに電話で「お巡りさんが絡んできた」とも言っていた。 なお、募金を行っているAKIBA AID 2008は、イベント会社が企画したものみたいという報道があるけど、当のところは、イベント個人事務所の代表の人が、仕事とは関係なしで

    okgwa
    okgwa 2008/06/18
    秋葉原に限らず都内ではあちこちで募金詐欺が行われてるからそのことは比較的どうでもいいけど、マスコミが取り上げるのがうざったいなあ。
  • テレ朝の「秋葉原・彼女いないインタビュー」 誰も応じない : アキバBlog

    okgwa
    okgwa 2008/06/12
  • もうすぐ!ひだまりスケッチx365 「集え!ひだまりすと!」 : アキバBlog

    7月放送開始のアニメひだまりスケッチ×365のファンディスクもうすぐ!ひだまりスケッチ×365【AA】が3日に発売になった。 『もうすぐ!ひだまりスケッチ×365』は、ゲーマーズ店でたぶん吉野屋先生好きのスタッフが作ったコーナーを用意していたタイトルで、とら店では「ひだまり」ポスターをたくさん吊し、ひだまり平台では『集え!ひだまりすと!』としていた。 『ひだまりスケッチ×365』は、蒼樹うめ氏のコミックス「ひだまりスケッチ」をアニメ化したアニメひだまりスケッチの第2期。まんたんウェブによると、「ひだまりスケッチ」は『親元を離れ、変わり者が住むと言われる小さなアパート「ひだまり荘」で一人暮らしを始めた私立やまぶき高校美術科のゆのが、沙英や宮子、ヒロの個性的なキャラたちとの学園生活を描いている』という内容。 なお、もうすぐ!「ひだまりスケッチ×365【AA】に収録しているのは、「第1期編集

    okgwa
    okgwa 2008/06/05
  • ボンテージ姿で武器を持っていたのはハマリスギ : アキバBlog

    okgwa
    okgwa 2005/03/08
  • 名探偵コナン?が「見かけは新品!中身は中古!アキバ最安は常にひとつ!!」 : アキバBlog

    okgwa
    okgwa 2005/02/21
  • 「Samba(サンバ)」つながり?で金色の派手な着物を着た人の写真を使ったPOPには目線入り : アキバBlog

    okgwa
    okgwa 2005/02/21
  • 1