2018年10月20日のブックマーク (8件)

  • 謝罪#14 - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 連続投稿200日を目前としていたのに、やってしまいました。まさか16時に寝たら起きたのが翌朝だなんて予想できませんでした。 非常にもったいないですが、よく保ったなとも思いました。以前までにはなかった「投稿しなければいけない」というような圧さえありましたし。 きっと何日かに1度書かない日があるというのが僕の中の最良なのかもしれません。 というわけで(?)、ブログの更新を少しの間やめようかと思います。1週間か、長くても10月いっぱい。 リフレッシュして、帰ってこようと思います。 最後に、ぽめcまたはこのブログに関する言葉にご記入していただけたら嬉しいです。 ご記入してくださった方々、ありがとうございます。 今日は、この辺で。

    謝罪#14 - ぽめcの脳内を晒す場所
    okimusan
    okimusan 2018/10/20
    そうですよ!書きたい時に書いたらいんですよ!少しの間けんちゃんとわかばちゃんが居ないと思うと寂しい気もしますが、元気を蓄えて帰ってきたくださいね!
  • 【糖質制限】電子レンジで5分!『おからのヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆おからのヨーグルトケーキ☆ 今日は『おからのヨーグルトケーキ』を作りました。 おからのケーキはお腹の中で水分と一緒になると膨れるので、少量でも大満足!私のダイエット中のお供です。 しかも、このおからのケーキは意外にもふわふわしゅわしゅわで感も楽しめて、おから感も少なくて美味しいんです。 今回はおからをヨーグルトと合わせて、優しくヨーグルトが香るスフレケーキのような味わいのおからケーキを作りました。 ビックリするらいに簡単なので、ダイエット中の方や糖質制限をしている方にオススメしたいスイーツです。また、おからを買ったけど余って困っている時にはぜひ思い出していただけると嬉しいです。 レシピ(15cmケーキ型) 材料 生おから 100g ヨーグルト 120g 卵 2個 砂糖

    【糖質制限】電子レンジで5分!『おからのヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    okimusan
    okimusan 2018/10/20
  • 薬では治療の難しい耳鳴り、針灸では腎と肝の経絡で治療する - 鍼灸院くらさろ跡地

    成人の10~15%ほどが患う耳鳴りは、特に難聴も同時に患っている高齢者に多いように感じます。 この耳鳴りについて日聴覚医学会が大会で「薬による治療は相当難しい」という内容を発表しました。 大人の耳鳴り、薬は効かず 患者1千万人、初の診療指針:朝日新聞デジタル 薬による治療は効果はなし。 カウンセリングを丁寧にして耳鳴りとうまく付き合うよう支援する。 耳鳴りの原因は「ストレス・難聴・耳の病気・原因不明」 回復は難しく、症状を和らげながら付き合う。 耳鳴りを薬で治療するのはかなり困難で、結局はカウンセリングを受けつつ「耳鳴りと上手に付き合う」ということしか無いようです。 耳鳴りの一般的な治療法 音響療法 耳鳴りより小さな音を流し続けるという方法です。 健康な人でも静かなところで音に集中すると耳鳴りは聞こえますが、環境音のある場所では気になりません。 同様に耳鳴りのする人は耳鳴りより少し小さな

    薬では治療の難しい耳鳴り、針灸では腎と肝の経絡で治療する - 鍼灸院くらさろ跡地
    okimusan
    okimusan 2018/10/20
    ブログへの訪問ありがとうございました。お薬で治らなかった病が鍼灸で治るケースもあるのですね。勉強になりました。もちろん逆のケースもあるでしょうし、治療にあたる方のスキルと情熱なのかなとも思います。
  • サイゼリヤで一人呑みもなかなかイケる! - オマチくんが行く!

    サイゼリヤで一人飲み 若干、体調がマシになってきたオマチです! 今日は天気も良く、涼しくて散歩日和でしたので朝から軽くウォーキングしてきました。 ついでに、昼ご飯+お酒もね。 サイゼリヤで一人飲み土日は昼からビールが飲みたいビールは意外と高い事はというとまとめ 土日は昼からビールが飲みたい平日はさすがに仕事なので日中にアルコールは飲めませんが、土日は昼からお酒を飲みたい! これって、アルコール依存症かもしれませんが、どうしても飲みたいんです。非日常!! で、いつもなら、立ち飲み屋に入って、ビールとつまみのパターンになる訳ですが、今日はたまたま、散歩の途中にサイゼリヤを発見しまして、 そういや、サイゼリヤってビールとかワインとかあったよな…と思い、いざ入店。 ビールは意外と高いメニューを確認すると、ありました! ビールのジョッキが399円。 いつもは、立ち飲み屋では190円とかなので、少し

    サイゼリヤで一人呑みもなかなかイケる! - オマチくんが行く!
    okimusan
    okimusan 2018/10/20
    昼呑みといっても晩まで飲んでるわけじゃないからイイですよね♬体調か良くなってるってことで少し安心しました。
  • 脚の脱毛に関する記事を書きました! - とみえライフ

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    脚の脱毛に関する記事を書きました! - とみえライフ
    okimusan
    okimusan 2018/10/20
  • 足やひざ下のお試し体験ができるおすすめキャンペーン情報 | Luluepi

    https://www.micolla.co.jp/media/datsumou/datsumou-campaign/ にリダイレクト中

    okimusan
    okimusan 2018/10/20
  • 電子レンジを使えば超簡単!冷凍パイシートで型不要『サクサクアップルパイ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆フィリングはレンジで!サクサクアップルパイ☆ 今日は旬のりんごを使った『サクサクアップルパイ』を作りました。 一見面倒臭そうですが、ここはてぬキッチン!! りんごのフィリングは電子レンジを使い、パイ生地はもちろん冷凍パイシートで、面倒な行程はできるだけ省きました。もちろん型も要りません! 生地はサクサクでりんごのフィリングはバターの香りとシナモンのアクセントがたまらない味に仕上がりペロリとべてしまうこと間違いなし! りんごが美味しい今、ぜひお試しいただけると嬉しいです。 レシピ(約18cm) 材料 りんご 2個 砂糖 50g レモン汁 大さじ1 バター 20g シナモン お好みの量 冷凍パイシート 4枚 卵黄 1個 作り方 1)りんごの皮をむき、芯を取り、適当な大きさ

    電子レンジを使えば超簡単!冷凍パイシートで型不要『サクサクアップルパイ』の作り方 - てぬキッチン
    okimusan
    okimusan 2018/10/20
  • https://www.hachhach.net/entry/10%E6%9C%8820%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E6%81%8B%E3%83%87%E3%83%BC%E3%80%8D%EF%BD%9E%E5%84%9A%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%98%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99(*

    https://www.hachhach.net/entry/10%E6%9C%8820%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E6%81%8B%E3%83%87%E3%83%BC%E3%80%8D%EF%BD%9E%E5%84%9A%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%98%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99(*
    okimusan
    okimusan 2018/10/20
    世界の70パーセントのシェアを生産て凄いよね…。それが今は無いってとても残念です。需要が少ないってことなのかな。