タグ

2014年6月5日のブックマーク (3件)

  • HerokuのAPIデザイン

    Herokuが自ら実践しているAPIデザインガイドをGithubに公開した. “HTTP API Design Guide” このガイドは些細なデザイン上の議論を避けて,ビジネスロジックに集中すること目的としている.Heroku特有なものではなく,一般にも十分適用できる知見となっている. 最近は,モバイル向けにAPIをつくることも多いため,勉強もかねて抄訳した.なお内容は,HTTP+JSONのAPIについて基的な知識があることが前提となっている. 適切なステータスコードを返す それぞれのレスポンスは適切なHTTPステータスコード返すこと.例えば,“成功"を示すステータスコードは以下に従う. 200: GETやDELETE,PATCHリクエストが成功し,同時に処理が完了した場合 201: POSTリクエストが成功し,同時に処理が完了した場合 202: POSTやDELETE,PATCHリク

    okinaka
    okinaka 2014/06/05
  • NetBeans CakePHP Plugin: Dotcake Support | junichi11.com

    現在.cake fileのサポートを追加中です。通常のディレクトリ構造と違う設定で使用されている場合(例えば App::build()でModelにAPP. MyModel/を追加しているなど)に補完やファイルの移動ができるようになると思います。テスト用のnbmをgithubに置いていますので興味のある方は使ってみてください。 .cakeとは 簡単にいうとエディタやIDEの拡張のためのCakePHP用の設定ファイルです。CakePHPをデフォルト以外のディレクトリ構造で使用すると、エディタやIDEのプラグインは、ControllerやViewファイルなどがどこにあるのか認識するのが困難なため、便利な機能が実装されていても利用することができません。イレギュラーなディレクトリ構造でもそれらを動作させるために@k1LoW さんと@yuhei_kagaya さんによってつくられたのが.cakeです

  • テスト自動化の3つの目的とROIの必要性、定義

    テスト自動化の導入理由や効果測定をROIという観点で説明できるように、テスト自動化のROIの概念から実際の計算式までを解説する連載です。 連載目次 はじめに:連載について 連載を担当しますテスト自動化研究会(STAR)の太田健一郎と申します。連載では、読者の皆さまがテスト自動化の導入理由や効果の測定をROI(return on investment、投資利益率、投資収益率、投資回収率)という観点で説明できるように、テスト自動化のROIの概念から実際の計算式までを数回にわたって解説させていただきます。 連載の流れは以下の通りです。 テスト自動化とROI ROIの試算式の構成要素と試算式 ROIの試算式の詳細と実際 連載の対象読者は以下を想定しています。 テスト自動化を推進するエンジニア テスト自動化の定性的な効果は理解しているが、定量的な説明がうまくできないエンジニア 連載で取り上

    テスト自動化の3つの目的とROIの必要性、定義
    okinaka
    okinaka 2014/06/05