タグ

okinawapunkのブックマーク (2,698)

  • おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネ..

    おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネットリンチをやめることがなく、俺と議論しておのれらの正当性を示すこともなく(まあネットリンチの正当化なんて無理だけどな) 俺を「低能先生です」の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ 「予想通りの展開だ」そう言うのが、俺を知る全ネットユーザーの責任だからな? 「こんなことになるとは思わなかった」なんてほざくなよ? ただほぼ引きこもりの42歳はここで体力が尽きてしもうた 事前の予定では東京までいってはてな社にこんにちはするつもりだったが、もう無理 足つってるし なんだかんだ言ってはてなというか増田が俺をネット弁慶のままでい止めていた面もあるしなあ 逆に言うと散々ガス抜きさせてもらった恩がある はてブと通報厨には恩など欠片もないが てことでこれから近所の交番に自首して俺自身の責任をとってくるわ 足つ

    おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネ..
  • hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed

    <殺人>「闇ウェブ」専門家刺され死亡 福岡繁華街、男出頭(毎日新聞) - Yahoo!ニュース ※事件の推移に合わせて加筆修正しました。 昨夜遅くにこの事件の被害者が有名ブロガー・ネットウォッチャーhagexという情報が流れてきた(セミナー参加者のブログ記事も読んだ)。 Hagex氏と飲んでます。 - Everything you've ever Dreamed Hagex氏と株式会社はてなへ殴り込みにきました。 - Everything you've ever Dreamed 僕はここ最近月に一度程度の頻度で氏と会っていた。顔見知りの僕が知っている氏の情報と報道されている情報とを照合したところ被害者はhagex氏だと思われる。残念だ。 ネットウォッチ勉強会「かもめ」#2「100万PVブログ達成への道」「ブログトラブル110番」 : ATNDこのイベントの講師をしていたhagex氏と被害者

    hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed
  • 41歳男性刺され死亡、刃物持ち出頭の男逮捕へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    男性が刺されて死亡した施設周辺を調べる捜査員ら(24日午後9時8分、福岡市中央区大名で)=秋月正樹撮影 24日午後8時頃、福岡市中央区大名2の旧大名小で、「人が刺された」と施設関係者から110番があった。東京都江東区東雲2、会社員岡顕一郎さん(41)が背中を刺され、病院で死亡が確認された。福岡県警中央署は殺人事件として捜査。午後11時前、「中央区の殺人は自分がやった」と血が付いた刃物を持って東区内の交番に出頭してきた40歳代の男の身柄を確保した。男の手にも血が付いており、同署は容疑が固まり次第、殺人容疑で逮捕する方針。 発表によると、岡さんは旧大名小の施設内で午後7時45分まで開かれていたIT関連セミナーの講師。「救急車を呼んでくれ」との声を聞いた関係者が、1階トイレから血まみれの岡さんと成人の男が出てくるのを目撃した。男はナイフのようなものを持って自転車で逃走。関係者は西に約500

    41歳男性刺され死亡、刃物持ち出頭の男逮捕へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 【ネット殺人】福岡男性刺殺事件でネット犯行声明か / 有名ブロガーHagex氏を殺害した犯人「低能先生と馬鹿にされ殺意か」 | バズプラスニュース Buzz+

    【ネット殺人】福岡男性刺殺事件でネット犯行声明か / 有名ブロガーHagex氏を殺害した犯人「低能先生と馬鹿にされ殺意か」 2018年6月24日(日)20:00前後、福岡県福岡市の旧大名小学校跡地でインターネットセキュリティー会社スタッフの岡顕一郎さん(41歳)が背中を刃物で刺され病院に搬送。その後に死亡が確認された「男性刺殺事件」で、非常に恐ろしい情報が入ってきた。インターネット上で岡顕一郎さんに罵られ、恨みを持っていた犯人が刺し殺した可能性が浮上しているのである。 ・低能先生と呼ばれていた人物が犯人か 岡顕一郎さんはインターネット上でHagex(ハゲックス)というニックネームでブログ「Hagex-day info」を書いていたとされている。そのブログ内で岡顕一郎さんに「低能先生」と罵られていた人物がおり、今回の事件は低能先生と呼ばれていた人物が岡顕一郎さんに恨みをもち、犯行に

    【ネット殺人】福岡男性刺殺事件でネット犯行声明か / 有名ブロガーHagex氏を殺害した犯人「低能先生と馬鹿にされ殺意か」 | バズプラスニュース Buzz+
  • 脱サラし貯蓄が底をつき荒んだ私が生活を建て直せたお金に関する手続5つ | 保険の教科書

    脱サラして一時的に収入がなくなった時、国から受け取れるお金や免除してもらえるお金があれば、助かりますよね。そんな時、退職してすぐに5つの手続をするだけで、80万円くらい助かることがあります。 今回お伝えするのは、2年前に脱サラし、現在フリーランスでウェブコンサルタントとして活躍中のN氏の体験談です。N氏は2年前・2016年の4月に当時の勤務先の会社を退職しました。 N氏によると、貯蓄が30万円を切って破産しそうになった時に5つの手続をとったことで大いに助かったそうです。ただし、行動が遅かったばかりに恩恵を十分に受けられなかったこともあるとのことです。 そこで今回は、N氏に、これから起業等のために脱サラしようと考えている方のために、退職したらすぐにやってほしい5つの手続について、ご自身の失敗談も含めてお話しをうかがいました。以下はN氏のインタビューをまとめたものです。 必ずお役に立つと思いま

    脱サラし貯蓄が底をつき荒んだ私が生活を建て直せたお金に関する手続5つ | 保険の教科書
  • 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(2)~実家に帰る苦渋の決断をした日~ | jMatsuzaki

    脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(2)~実家に帰る苦渋の決断をした日~ 2013年10月5日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:フリーランス 著者: jMatsuzaki photo credit: JD Hancock via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 連載二回目、勇敢なる決断が焦燥へと変わっていく日々をお届けします。 ▼バックナンバー 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(2)~実家に帰る苦渋の決断をした日~ ← Just Now! 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(3)~ガラとの出会い~  ←Next!! 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(4)~実家に戻って再起を図る~ 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(終)~さらに半年後の今の生活~ 忙しいのに一向に収入が増えない

    脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(2)~実家に帰る苦渋の決断をした日~ | jMatsuzaki
  • スタートアップ・ベンチャーが生き残るために超えるべき4つの壁

    「まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ」 ジョージ・ソロス スタートアップ・ベンチャーが生き残るためには超えるべき多くの壁があります。 今回は、起業した会社が自社サービスを作り、生き残る為に超えるべき壁について書きたいと思います。 ※上場とか組織とかその先が気になる人はこちらのがおすすめです。→0 to 100 会社を育てる戦略地図 「自社サービスを作る!」と起業しても最初は売上はゼロです。 ゼロから売上を作り、会社やWEBサービスを成長させるには超えるべき4つの壁があります。 リリースの壁 最初の壁がサービスのリリースです。 この壁を超えるのに必要なのはエンジニアリングスキルです。 「凄いこと思いついた!」「これは世界を変える!!」と言ってもリリースできなければ意味がありません。 WEBサービスを作る方法は大きく分けると下記の3つです。 自らプログラムを覚えて自分で作るエンジニアを創業

    スタートアップ・ベンチャーが生き残るために超えるべき4つの壁
  • 年内で退職することが決まりました!今後の計画など。 - こでんメモリ。

    こんにちは、可愛いOL部のこでん(@odecoden)です♥ 2018年も半分が過ぎようとしていますね。 私は年末の予定がひとつ決まりました。今勤めている会社を退職します。 今この状況について記して将来おさらいしたら面白そうなので、現状や今後の計画について書いていきます。 そもそも昔から脱サラ願望はあった 今の会社、組織や習わしに関しては何一つ問題ありませんでした。山手線内にあるし、有給全部使えるし、色々融通がきくので。ただ、ここにいる変化のない人たちと定年まで過ごすというビジョンが、全く描けませんでした。 仕事自体が嫌いになったわけではないのだけど、私のやるべきハートフルな使命が見つかったので、「そっちに注力させてもらいまっす!」って感じで退職させてもらう運びとなった次第です♥ coden.hatenablog.com coden.hatenablog.com coden.hatenab

    年内で退職することが決まりました!今後の計画など。 - こでんメモリ。
  • 1年で200名の翻訳者を輩出した在宅翻訳の浅野正憲氏とは | BIZ QUEST

    これまで学んだ英語を活かしたいあなたへ。 翻訳者育成講師として、1年で200名もの翻訳者を輩出した浅野 正憲(あさの まさのり)さんの在宅翻訳起業講座(無料)についてお答えします。 浅野さん人に「英語副業!?ホントに稼げるの?」と率直な疑問をぶつけてきましたのでご参考になれば嬉しいです。 それではどうぞ。 生まれ:1984年5月7日(35才) 出身:兵庫県姫路市 大学:広島大学経済学部・経済学科 〜翻訳との出会いから今に至るまで〜 就職活動時に翻訳の仕事と出会う 翻訳スクールや通信講座で学ぶものの2年間稼げず苦労する その間に翻訳に関する研究を積み重ねて、3年目に翻訳者のプロデビューを果たす マイクロソフトやアップル、フォード、ポルシェなどの大手企業と仕事を手がける 好きな時に好きな場所で仕事をする自由なライフスタイルを確立 日一稼げる翻訳者の育成を目指した「在宅翻訳起業コミュニティ

    1年で200名の翻訳者を輩出した在宅翻訳の浅野正憲氏とは | BIZ QUEST
  • http://blog.zerotoone.jp/entry/2018/06/07/101641

    http://blog.zerotoone.jp/entry/2018/06/07/101641
  • 社畜は死なず、ただ消え去るのみ - Everything you've ever Dreamed

    あまり自覚はないのだが、かつて僕は社畜だったらしい。インターネットで職場の愚痴を書き連ねているなかで指摘されたのだ。あなたは社畜だと。「海の家の店長代理として炎天下30日連勤」や「朝4時ヘルプ出勤午前中いっぱいマッシュポテト等仕込み調理従事/午後からは通常勤務(営業職)復帰18時まで」等々、今振り返ってみると、我ながら都合よく会社に使われていたと感心してしまうが、そういう僕の仕事ぶりが社畜と揶揄されてもまあ仕方ないとは思う。一昨日、数年間のリーマン生活を経て脱サラしてコンサルをやっている知人が僕の会社へ来た。商談である。どこかで僕がそれなりの立場にあることを聞いたらしい。簡単なプレゼンのあと、彼は「会社勤めをやめて良かった」「自分の力で未来を切り開くのは楽しい」「会社員なんてよくやっていられるな」と言った。さすがに社畜という言葉は使わなかったけれども、言わんとしていることの意味は同じだった

    社畜は死なず、ただ消え去るのみ - Everything you've ever Dreamed
  • 91年生まれが選んだ最高のゲーム音楽/BGMベスト50【作業用BGM】

    はじめに こんにちは! 三度の飯よりゲームが好きなdaimaです。 日は私が心打たれた 最高のゲーム音楽を、 ベスト50のランキング形式で お届けしたいと思います。 エントリを執筆するにあたっては、 『みんなで決めるゲーム音楽ベスト100』 などの外部サイトも参考にしていますが、 一番の選定基準はその曲がどれだけ 私の心に響いたか、そしてその曲を どれだけ他の方にも 知って欲しいと思えたかという点です。 (※よって、当記事のランク付けには個人の主観と思い出補正が多分に含まれます) 発表する楽曲にはそれぞれ、 使用されたゲーム名、ハード、発売年、 そして作曲者とその曲に対する 私の感想と豆知識を併記しました。 それでは、どうぞ。 更新履歴 2019.1.31 一部ランキングの入れ替え、リンクの貼り直しをしました。 50位〜41位

    91年生まれが選んだ最高のゲーム音楽/BGMベスト50【作業用BGM】
  • 映画を年230本観た!“歩く情熱”社長がガチで選ぶ傑作62選【保存版】 | IPPING

    映画っていいですよね。アクションで興奮したり、恋愛ものでドキドキしたり、ヒューマンドラマで泣かされたり…。 でもたくさんある中から選ぶのは大変なことです。観ると時間も長いので、終わった後に後悔なんてしたくないし、できれば自分の心に響く何かを得られる映画がいい!と思いませんか? そんなあなたに、映画好き歴20年以上の僕がおすすめする作品62選をご紹介します。 ちなみに、僕が映画をどのくらい好きか言いますと、2017年に鑑賞した映画を数えてみたら230以上でした。今回は、僕がシンプルに「これは絶対にみんなに観てほしい!」という映画だけを厳選してご紹介します。 少し前の映画から、最近の作品まで盛りだくさんの内容になっています。 ヒューマンドラマやアクション、そのほかのジャンルに至るまで、さまざま用意しているので、あなたの観たくなる映画が見つかったら幸いです。 はじめに:僕にとって「映画」とは僕

    映画を年230本観た!“歩く情熱”社長がガチで選ぶ傑作62選【保存版】 | IPPING
  • ハリルホジッチ氏を忘れる勿れ

    今回はワールドカップ(W杯)関連の話題を扱うつもりだ。 というよりも、そうせざるを得ない。 なぜなら、W杯開幕以来、生活が不規則になっているせいか、W杯以外のことを考えることが難しくなっているからだ。 こんな状態でサッカー以外のテーマに取り組んでみたところで、どうせろくなことにはならない。 とりあえず、寝不足ではない。 どちらかといえば、寝過ぎだ。 起床と就寝のリズムが乱れているせいなのか、サッカーを見ていない時間は、うとうとしていることが多い。のみならず、横になって格的に寝る時間も、順調に増え続けている。 午前中から午後にかけての明るい時間帯の睡眠は、どうしても眠りが浅くなる。それで睡眠時間が増える。 しかも、夢の醒め際を狙うようにしてかかってくる電話が、眠りの質を悪化させている。結果として、連日12時間近く寝ているにもかかわらず、寝不足の感じが拭えない。この調子でW杯が3カ月も続いた

    ハリルホジッチ氏を忘れる勿れ
  • 「ラムのラブソング」最初のデモ音源がWebに

    × 976 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 278 465 233 シェア テレビアニメ「うる星やつら」のオープニングテーマ「ラムのラブソング」のデモ音源が、同アニメの劇中曲を手がけた安西史孝の、音楽SNS「nana」のアカウントで公開された。 この音源は作曲者である小林泉美が1981年の初夏に作った最初のデモとのこと。これを基に歌詞やアレンジを検討してレコーディングが行われたため、歌詞が完成バージョンと異なっていたり、一部がスキャットになっている。安西はこの音源について「当時のアニメのテーマ曲は、登場人物の名前やシチュエーションが必ず入っているのが常で、私はディレクターにこれを渡されて『え? これ大丈夫なの?』なんて言ったものです。まあ、私の書いたシンセのBGMも当時は周りから『え? 大丈夫なのかよ? こんな劇伴作っちまっ

    「ラムのラブソング」最初のデモ音源がWebに
  • サッカーW杯。日本代表の応援ボイコットでこの国のバカさが分かった - サブカル 語る。

    こんにちは。 先週からロシアでいよいよ始まったサッカーW杯。にわかサッカーファンの僕自身も非常に楽しみだったんですけども、今回は日本代表の応援をボイコット。強豪国であり前回のブラジル大会で敗北を喫した南米のコロンビア戦もテレビをまったく観ず、報道で結果だけを抑える程度に留めて「あ、日勝ったんだ。へぇ。」程度で感情を抑えています。正直言って決勝に進もうが、予選敗退になろうがどうでもいい。その応援ボイコットのきっかけとなったのは今さらいうまでもありませんがこの事件。 www.jiji.com 別に西野監督や選手にはこれといって恨みもないんだけども、僕は日サッカー協会のこの仕打ちを絶対に許せません。解任理由も「選手と監督のコミュニケーション不足」みたいな説明をしているけど、だったとしても予選を勝ち抜いてW杯出場のキップを手に、これから並みいる世界の強豪を相手に戦ってやるぞ!と意気込んでいるだ

    サッカーW杯。日本代表の応援ボイコットでこの国のバカさが分かった - サブカル 語る。
  • Microsoft has reportedly acquired GitHub

    Microsoft has reportedly acquired GitHub / Deal could be announced on Monday By Tom Warren, a senior editor covering Microsoft, PC gaming, console, and tech. He founded WinRumors, a site dedicated to Microsoft news, before joining The Verge in 2012. Microsoft has reportedly acquired GitHub, and could announce the deal as early as Monday. Bloomberg reports that the software giant has agreed to acqu

    Microsoft has reportedly acquired GitHub
  • 英語の講義増加でオランダ語が消滅? 国内の大学に危機感

    オランダ国旗。オランダ南西ロッテルダムで(2017年7月26日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / TOBIAS SCHWARZ 【6月3日 AFP】オランダの各大学で英語による講義が増加していることから、キャンパスからオランダ語が消滅しかねないと講師や学生たちが警鐘を鳴らしている。中には政府の介入を求める人々も出ている。 オランダ国内の14大学ではウィリアム・シェークスピア(William Shakespeare)を生んだ英国の言葉で行われる講義がますます広がっている。このため教育省が現在、こうした事態に対処すべく提案を作成中だ。 来年に迫った英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)もこの状況を後押ししている。英語で学べるEU域内の大学を求めて留学生たちがオランダに集まってくるのだ。 国民の約9割が英語を話すというオランダは、英語がさほど得意でない欧州諸国の羨望

    英語の講義増加でオランダ語が消滅? 国内の大学に危機感
  • JavaScriptで制御できる電子工作ボード「obniz」が発売、実売4,980円

    JavaScriptで制御できる電子工作ボード「obniz」が発売、実売4,980円
  • サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法|CatNose

    注1)その後300万PV/月に達しました 注2)すでにサルワカの運営から身を退いています サルワカというWebメディアを運営してきた。僕を中心に、数人のライターが記事を書いている。それぞれが別の業を持っている。あくまでも気ままに更新するメディアだ。 サルワカを始めたのは2016年の12月。 その1年後には200万ページビュー/月を超え、1年半後の今では、250万ページビュー/月を超えた。 ページビュー(PV)はサイトの価値を示す1つの指標にしか過ぎないが、個人運営のメディアでここまで到達できたのは嬉しい。 最近は業の方が充実してきて、僕はほとんど記事を書けていない。記事執筆に時間をかけたい思いはあるが、それがいつになるかは分からない。 ただ、せっかくある程度メディアを成長させることができたのだから、この経験を共有しないのも勿体無い気がする。 そこで、サルワカというメディアをどのような考

    サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法|CatNose