タグ

あたまがわるいとバカに関するokome_chanのブックマーク (2)

  • livedoor ニュース - 「レイプ事件」ニュースがもたらした、ネットメディアの稚拙さ。

    「レイプ事件」ニュースがもたらした、ネットメディアの稚拙さ。 2007年06月24日08時37分 / 提供:PJ 写真拡大 "There is a poison in beautiful ones" (撮影:池野 徹) 【PJ 2007年06月24日】− 朝日新聞6月21日の夕刊に掲載された記事。「ヘルプ、ミー。隣のおじさん痴漢」という見出し。埼玉県狭山署は、20日不動産会社の古谷俊夫(59)を痴漢容疑で逮捕。西武池袋線急行電車の車内で、池袋から所沢駅に着くまでの25分間、隣に座った専門学校生(19)のスカートに手を入れ、太ももを触るなどした疑い。容疑を認めてるという。専門学校生は、車内から携帯メールで「ヘルプ、ミー。隣のおじさん痴漢」と数回、知人の男子大学生(19)に助けを求めた。大学生が、所沢駅の先の武蔵藤沢駅で電車に乗り込み、入間市駅で、同容疑者を取り押さえたという。  この女性は

    okome_chan
    okome_chan 2007/06/25
    うはwww死ねばいいのに。/ごめん言い過ぎた/訂正:うはwww意識のあるまま猛禽類にちんこつつかれて食われればいいのに。
  • 料理が得意な女性は、もはや「下流」的なのでは?と思った。 料理の得意..

    料理が得意な女性は、もはや「下流」的なのでは?と思った。 料理の得意な女性のステレオタイプは 昔は「家庭的な女性」として、それは美徳だったかもしれない。 しかし今となっては、女性にとって、料理のできないことが、モテポイントなのではないだろうか。 従来の料理の苦手な女性のイメージは、 仕事はできるけれど、家事は苦手という人だろう。 しかし今、 「私料理が苦手なの」という人の多くを見ていると、 つまり料理をする必要の無いおうちに育ったということのアピールに思えて仕方ないのだ。 TVで女性芸能人が料理の苦手さをアピールしているのも、 料理の不得意さが、その魅力に変わったことのあらわれかもしれない。 一方で、料理ができることをアピールしている人たちは 料理というアイデンティティでやっていこうという あの「下流」的考えの持ち主が多くはないだろうか。 そもそも、料理・カフェ系の世界って、自分の世界の体

    料理が得意な女性は、もはや「下流」的なのでは?と思った。 料理の得意..
    okome_chan
    okome_chan 2007/05/23
    この人の頭がかわいそうです><
  • 1