ブックマーク / www.itmedia.co.jp (13)

  • “有酸素運動”を何分すれば体重減少に効果があるのか? 6000人以上対象に英ICLなどが研究報告

    研究チームは、世界中で実施された116件の臨床試験のデータを分析した。これらの試験には合計6880人が参加し、その61%が女性、平均年齢は46歳であった。全ての試験で、最低8週間にわたる監督下での有酸素運動プログラムを実施した。 分析結果によると、わずか週30分の有酸素運動でも、体重が0.52kg、ウエスト周囲径が0.56cm、体脂肪率が0.37%減少することが明らかになった。さらに重要な発見として、運動時間を増やすほど、その効果は直線的に高まることを示した。 具体的には、週150分の有酸素運動を行うと、体重が2.79kg減少し、週300分まで増やすと4.19kgの減量効果が得られた。ウエスト周囲径については、中等度の強度で週300分の運動を行うと4.21cm、中等度から高強度で行うと5.34cmの減少が見られた。 安全性についても評価が行われ、有害事象のほとんどは軽度から中等度の筋肉や関

    “有酸素運動”を何分すれば体重減少に効果があるのか? 6000人以上対象に英ICLなどが研究報告
  • 角刈りオジサンから美少女ボイス 「GPU不要で超低遅延」なリアルタイム音声変換ソフトを見てきた

    ブースは、韓国の音声AI企業Supertoneが出展したもの。角刈りオジサンの美少女ボイスは、リアルタイム音声変換ソフト「SHIFT」のデモによるものだった。このSHIFT、少女だけでなく少年、成人女性、成人男性、渋いおじいさん、悪魔などさまざまな声がプリセットされており、リアルタイムかつ高精度に声を変換できるのが特徴。 独自の音声合成基盤モデル「NANSY」(Neural Analysis & Synthesis)を採用しており、ユーザーの声の事前学習も、10秒程度のサンプルスクリプトを読み上げるだけで完了。ユーザーとキャラクターの音声の混合比率や感情の表現度合い、音の高低なども細かく調整可能だ。 同様の技術として「RVC」(Realtime Voice Changer)などが有名だが、快適に利用するにはNVIDIAの高性能なGPUを必要とする。一方、SHIFTはCPUのみで47ミリ秒と

    角刈りオジサンから美少女ボイス 「GPU不要で超低遅延」なリアルタイム音声変換ソフトを見てきた
  • 毛がないのに“モフモフ” 毛並みをなでる感触を再現できる装置 東大「FurAir」開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 この手法は「Pseudo-haptics」と空中超音波触覚フィードバックを組み合わせて、柔らかい毛並みの質感を再現する。Pseudo-hapticsは毛並みをなでる際の水平方向の抵抗を模倣し、これは実際の手の動きとVR環境内で視覚的に表現される動きとの間に相違を生じさせることで達成できる。 空中超音波触覚フィードバックは手に対する垂直方向の反応力をパラメトリックスピーカーの配列から発せられる超音波の刺激強度で提示。この方法により、システムの出力パターンを調整するだけで、さまざまな毛並みの触覚を多様に再現できる。 フィードバックの位置は定義の

    毛がないのに“モフモフ” 毛並みをなでる感触を再現できる装置 東大「FurAir」開発
  • インスタ創業者が作ったニュースアプリ「Artifact」、AIのおすすめが的確すぎて驚いた

    インスタ創業者が作ったニュースアプリ「Artifact」、AIのおすすめが的確すぎて驚いた(1/4 ページ) Inatagramの共同創業者が立ち上げたことでも話題になった「Artifact」(アーティファクト)。要するにAIがニュースを選んでおすすめしてくれるアプリです。AIとはいっても、別にChatGPTのようにユーザーと対話してくれるわけではありませんが、独自のLLM(大規模言語モデル)を採用しており、そのAIがニュース記事を選択に役割を果たしています。そのArtifactのWebサイトがリニューアルされたことを機にアプリを使ってみたところ、とても驚いたので報告したいと思います。 アプリのUI/UXに関してはかなりアップデートされており、そこがまさに他のニュースアプリとは違う部分です。 最初に言っておかないといけないのですが、Artifactで扱っているニュースは英語のみです。なぜ、

    インスタ創業者が作ったニュースアプリ「Artifact」、AIのおすすめが的確すぎて驚いた
  • 呪術廻戦のタイピングソフト「術打」登場 五条悟さん「特級呪霊にも負けない力、手に入る」

    子供の漢字習熟度に合わせて練習できるように、漢検10級(小1終了)から2級までの日漢字能力検定(漢検)の過去問題約2500問や、高校修了範囲までの英単語、英熟語などを出題する。子ども向けプログラミング教材「IchigoJam BASIC」からプログラミングコードの問題も収録している。 関連記事 「HHKB Studio」でPFUが狙う新しいユーザー層とは? あとポッチを赤くしてみた 正直、「HHKB Studio」はもっと賛否両論あるのではないかと思っていました。なにしろ、キースイッチの変更があり、これまでにない大きな要素が2つも追加されたからです。 アバターの“指の動き”からパスワードを盗む攻撃 VR内で働く人のキーボード操作に着目 米シカゴ大学に所属する研究者らは、同じVR空間で作業をしているアバターの指の動きから入力内容を復元する攻撃を提案した研究報告を発表した。 つかんで打鍵する

    呪術廻戦のタイピングソフト「術打」登場 五条悟さん「特級呪霊にも負けない力、手に入る」
  • “オリジナルCopilot”が作れる「Copilot Studio」登場 スタンドアロン型にも対応 GPTとも連携

    Microsoftは11月15日(現地時間)、AIプラットフォーム「Microsoft Copilot Studio」を発表した。自身の好みにカスタマイズした生成AIツール「Copilot for Microsoft 365」(Copilot)をローコードで作成できる。同日から利用可能、Copilotとの統合はパブリックプレビューで提供している。

    “オリジナルCopilot”が作れる「Copilot Studio」登場 スタンドアロン型にも対応 GPTとも連携
  • GitLabに「CVSS10.0」の脆弱性 直ちにアップデートを

    GitLabのミュニティーエディションとエンタープライズエディションに「緊急」(Critical)の脆弱性が見つかった。CVSSv3.1のスコア値が「10.0」と最高値が付いているため迅速にアップデートを適用してほしい。

    GitLabに「CVSS10.0」の脆弱性 直ちにアップデートを
  • 人気のJSON Webトークンライブラリに脆弱性 影響範囲は

    Palo Alto Networksが発見したリモートコード実行(RCE: Remote Code Execution)の脆弱性「CVE-2022-23529」は、共通脆弱性評価システム(CVSS: Common Vulnerability Scoring System)のスコア値で7.6となり、深刻度は「重要」(High)とされる。 脆弱性が存在するとされるプロダクトおよびバージョンは以下だ。 node-jsonwebtoken 8.5.1およびこれよりも前のバージョン 脆弱性が修正されたプロダクトおよびバージョンは以下だ。 node-jsonwebtoken バージョン9.0.0 同脆弱性はリモートコード実行が可能だが、実際にサイバーセキュリティ攻撃を行うのは困難だと分析される。共通脆弱性評価システムで「緊急」(Critical)に分類されていないのはそうした理由からだ。 一方、Jso

    人気のJSON Webトークンライブラリに脆弱性 影響範囲は
  • 声を“匿名化”するシステム「V-CLOAK」 人間っぽさを残した声に変換、声紋の個人情報漏えいを防ぐ

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 中国のZhejiang UniversityとWuhan Universityの研究チームが発表した論文「V-CLOAK: Intelligibility-, Naturalness- & Timbre-Preserving Real-Time Voice Anonymization」は、音声の明瞭性と自然性、音色を保持したまま、リアルタイムに音声を匿名化するシステムを提案した研究報告だ。機械的な声ではなく人間っぽさを残した声に変換し、声紋から個人が特定されることを防ぐ。 声紋は、個人を一意に特定できる重要なバイオメトリクスだ。一方でオンラインサービスによって膨大な音声データを収集・処理で

    声を“匿名化”するシステム「V-CLOAK」 人間っぽさを残した声に変換、声紋の個人情報漏えいを防ぐ
  • AIで“ASMR”が作れる時代に ささやき声も出せる音声合成「九州そら」無料公開

    音声合成ソフトの開発や販売を手掛けるSSS(仙台市)は3月16日、音声合成ソフト「VOICEVOX」用音源「九州そら」をリリースした。九州そらは、せりふを入力するだけで人間らしい“ささやき声”を出力できるAIだ。 VOICEVOXは、ドワンゴでAIの研究に携わっているヒホ(ヒロシバ)さん(@hiho_karuta)さんが開発した無料の音声合成ソフト。AI技術を活用して、人間らしい話し声を合成できる。イントネーションや話す速さなどの調整も可能。立体音声を制作できるソフトを活用すれば「ASMR動画」の制作にも使える。 九州そらはVOICEVOX用音源として初めてささやき声の合成に対応した。ソフトのダウンロードと利用は無料。「VOICEVOX:九州そら」とクレジットを記入すれば商用利用も無償でできる。 関連記事 「VOICEPEAK」と「CeVIO Pro」、 新しい音声・歌声合成製品はどこがす

    AIで“ASMR”が作れる時代に ささやき声も出せる音声合成「九州そら」無料公開
  • 無料で商用利用可なAI歌声合成ソフト「CeVIO Pro」近日公開へ Win・Mac対応

    AI歌声合成技術の開発を手掛けるテクノスピーチ(名古屋市)は2月18日、AI技術により人間らしい歌声を合成できるソフトウェア「CeVIO Pro」のα版を24日に無償公開すると発表した。既存バージョンの「CeVIO」「CeVIO AI」とは異なり、WindowsmacOSの両方に対応。追加の許諾や利用料不要で商用利用も可能。 CeVIO Proは、楽譜と歌詞を入力すると、AIが人間らしい歌声をシミュレーションして出力する歌声合成ソフト。まずは無料で商用利用もできるキャラクター音源1種類と編集ソフトをα版としてリリース。当該音源は正式版のリリース後も無償提供する。 現在の最新版であるCeVIO AIは、Windows専用で音楽制作ソフト(DAW)との連携に未対応。販売方法も買い切り方式だが、CeVIO ProはmacOSにも対応し、DAWとの連携も可能。第2弾以降のキャラクター音源はサブス

    無料で商用利用可なAI歌声合成ソフト「CeVIO Pro」近日公開へ Win・Mac対応
  • 設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく

    経済産業省は11月22日、システム開発時に使う設計書・仕様書などの「作業生産物」のレビュー工程についてJIS規格を制定したと発表した。仕様書などの見直し方や観点などを規格化し、ソフトウェアの品質向上や開発の効率化を促す。 「JIS X 20246」は、設計書・仕様書の見直し作業を「計画作業」「レビューの立ち上げ」「個々人のレビュー」「要検討項目の共有および分析」「修正作業および報告作業」の順に整理し、実行するべきタスクや手順を規定するもの。システム開発や試験、保守などの場面で作るあらゆる仕様書に適用可能。 レビューの曖昧さをなくすため、「目的」「役割」などのレビューの観点10種、「執筆者確認」「同僚との机上確認」などのレビュー手法9種を定めた。JIS制定により、組織や個人のノウハウに依存することなく一定水準のレビューができるようになり、ソフトウェアなどの制作物の品質向上につながるとしている

    設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく
  • 3Dキャラを直感的に作れる「VRoid Studio」正式版がついに登場 無料で利用可

    ピクシブは10月31日、オリジナル3Dキャラクター制作ソフト「VRoid Studio」正式版の提供を始めた。利用料は無料。初心者でも直感的に操作できるのが特徴。2018年8月にβ版を公開し、ユーザーからのフィードバックを受けつつ機能を追加。3年越しでの正式版の提供となる。 3Dの素体をベースに、顔パーツ、髪形、服装などさまざまなアイテムを追加。モデリングすることなく3Dキャラクターを制作できる。それぞれのパーツには調整用のパラメーターを設けており、特に顔と体についてはアレンジ用に、さらに多くのパラメーターが設定している。 服は複数のテンプレートから好みの形を選んで作成可能。服を組み合わせた「重ね着」に対応する。リアルタイムに服のテクスチャを描いてキャラクターを制作できるテクスチャ編集機能や、制作した顔や服のパーツを他のモデルにも利用できる「カスタムアイテム」機能も実装する。メガネやけもみ

    3Dキャラを直感的に作れる「VRoid Studio」正式版がついに登場 無料で利用可
  • 1