タグ

2008年11月16日のブックマーク (4件)

  • ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 糸井重里さんの重さ

    コピーライターの時代がありました。言葉を武器に、ひたすら言葉が紡ぎ出す世界を付加価値にして、コピーライターという職業は時代の寵児になっていきました。いま思えば、それはバブルだったのかもしれません。その付加価値には、きっと広告が含まれていなかったのだと思います。小説家、詩人、作詞家、そして、コピーライター。言葉のプロフェッショナルを指向してはいても、それは広告のプロフェッショナルを指向してはいませんでした。 けれども、あの時代はそれでよかったのでしょう。それでもものが売れました。あの時代から少したって、つまり、バブルが崩壊する真っ最中に、私はコピーライターになりました。CIプランナーからの転身だったので、時代の寵児としてのコピーライターにはあまり興味はありませんでした。うまいコピーはうまいと思いますが、そこに憧れはなかったような気がします。 そんな中、これはまいったなと唸らせられたのは、糸井

    ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 糸井重里さんの重さ
    okoppe8
    okoppe8 2008/11/16
    「どんな広告を作るよりも安いものが売れたりするわけです。そのときに広告って意味がない。」
  • 【神田高校問題】「校長先生を戻して」「服装で合否、正しい」保護者や生徒が嘆願書 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    神奈川県立神田高校の前校長に対する処分撤回を求めて行われた署名活動=15日午前、神奈川県・平塚駅前(緑川真実撮影) 神奈川県平塚市の県立神田高校が入試で服装や態度がおかしい受験生を不合格とした問題で、更迭された渕野辰雄前校長(55)を学校現場に戻そうと保護者や生徒らが16日までの予定で署名活動を実施、週明けに松沢成文県知事と山正人教育長あてに嘆願書を提出する。前校長は教頭時代から同校建て直しに取り組み、信頼を得ていた。多数の中退者など生徒指導に悩む学校現場。同校だけの問題ではない。(中村智隆、鵜野光博、福田哲士)   ●「苦渋」の選択 神奈川県教委が問題を公表したのは先月28日。翌日、渕野前校長を今月1日付で県立総合教育センター専任主幹に異動させる人事を発表した。 その後、県教委などには1300件を超える意見が寄せられ、その9割以上が「校長の判断は正しい」「風紀の乱れを事前に守ろうとした

    okoppe8
    okoppe8 2008/11/16
    これは教育問題じゃなくて地域の治安問題なんだよ。教育は公平であるべきだが屑学生がウチの地域にくるのはNo!と公然と言うのが通る世の中になったということです。
  • スティグリッツ論説   IMF批判  要旨

    スティグリッツ論説   IMF批判  要旨 グローバリズムは人々を豊かにする場合もあれば、そうでない場合もある。肝心なのはその用い方である。東アジアの国々はグローバリズムをうまく利用し、発展を遂げた。主たる資源は「知性」であった。 これらの国も成長がスムーズでない時期があった。アメリカの圧力で資の自由化を強要された時期である。例をあげると韓国の政府系製鋼所は補助金と支援を慢性的に要求するアメリカの民間製鋼所よりうまく運営されていたが、アメリカはこれらの民営化も要求した。資の民営化こそが繁栄の礎とする教条主義の押し売りである。 IMFはこの教条主義の先導者であるが、アジアにやってきて人々に「われわれが資主義については一番わかっている。われわれのいうとおりにしろ。資を開放しろ」と非民主的な叫び声をあげた。スティグリッツはこのIMFのやりかたを小船を荒れた海に放置するようなものだといって

  • 日本政府、IMFに10兆円拠出

    1 : コンブ(catv?):2008/11/13(木) 01:57:35.14 ID:tZIWpDuq ?PLT(12002) ポイント特典 政府、IMFへ10兆円拠出 金融サミットで首相が表明 (共同通信) 14日からワシントンで開く金融危機対策の緊急首脳会合(金融サミット)で、 国際通貨基金(IMF)の新興国・中小国向けの金融支援を促進するため、日の外貨準備から 10兆円程度をめどに資金拠出すると麻生太郎首相が表明することが12日固まった。 日として、通貨の急落などに見舞われている新興国などを迅速に支援し、 金融危機対策に貢献する姿勢を明確にするのが狙い。麻生首相の金融サミット演説の目玉となる。 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/13kyodo2008111201000949/ 26 : ハマグリ(関西・北陸):2008/1

    okoppe8
    okoppe8 2008/11/16
    現時点ではベストの選択かもしれない。が、IMFが世界の敵にとしてテロの標的となる日も近いんじゃないだろうか。そのとき日本にとばっちりが来る可能性も…。