タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (44)

  • グーグル、中国で無料音楽ダウンロードサービスを計画か--米報道:マーケティング - CNET Japan

    ウェブ検索最大手のGoogleは、中国のオンライン音楽配信企業と提携し、無料の音楽ダウンロードサービスを提供することで同国でのプレゼンスを高めることを計画している。The Wall Street Journalが米国時間2月6日伝えた。 記事は、この計画に近い人物の話を引用する形で、Googleによる計画は詰めの段階で、世界的規模のレコード会社3社と多数の小規模レーベルから提供される曲にアクセスできるようになると伝えている。 このサービスは、最終段階の問題を解決し、数週間後に開始される可能性があると同紙は伝えている。 今回の動きは、Googleが、中国の検索市場で支配的な地位を占め音楽検索サービスを提供する百度.comと市場シェアをめぐり競争する中で生まれた。 Google関係者からのコメントは得られていない。 ある調査会社によると、中国の検索エンジン市場の規模は2007年第4四

    okoppe8
    okoppe8 2008/02/07
    中国の場合有料にする意味が無いからな…
  • 吉本が語るネット時代の権利者像:コラム - CNET Japan

    最古にして最大級の芸能事務所、吉興業。ジャニーズ事務所と並び、「地上波放送で所属タレントを見かけない日はない」とまで言われるコンテンツの源泉であり、また、近年ではCS系放送局「ヨシモトファンダンゴTV」を運営、自らコンテンツ制作から発信まで携わるなど、コンテンツホルダーとしての範囲を広めている。 放送サービスの優位性を理解し、効果的なプロモーションとして活用する一方、ネット配信にも積極的な姿勢を見せる。2007年8月にはYouTube日語版の国内パートナーとして名乗りをあげ、同年11月末からはニコニコ動画内に「よしよし動画」を立ち上げた。 地上波放送局にとっては番組制作に欠かせない有力権利者でありながら、その地上放送局が敬遠しているようにも映るコンテンツのネット配信にも意欲を見せる。ただ、コンテンツのネット配信は著作権問題や通信業界および放送業界の構造的問題など、多数の問題点が指摘

    吉本が語るネット時代の権利者像:コラム - CNET Japan
    okoppe8
    okoppe8 2008/02/06
    クリエーターを育てコンテンツを作り出荷までカバーする。全体を知る会社だから言える説得力のあるご意見。これだけ先進的な考えを持っているなら、著作権会議に権利者側として参加してほしいな。
  • 東芝、北米で「HD」プレーヤー半額…BD陣営に反撃 :ニュース - CNET Japan

    東芝は14日、次世代DVD規格に対応した「HD DVD」プレーヤー(再生機)の価格を北米で13日(現地時間)から最大で半額に引き下げた、と発表した。 次世代DVDは家電メーカーが2陣営に分裂し、普及に向けて激しく競争しているが、今月4日に米映画大手ワーナー・ブラザースがソニーや松下電器産業などが推進する「ブルーレイ・ディスク(BD)」だけを支持すると表明。BD陣営は、豊富な映像ソフトを持つ米ハリウッドの映画大手6社のうち4社の支持を得て優位に立ち、HD陣営を推進する東芝などの戦略見直しが予想されていた。 価格を引き下げるのは昨年10月に発売したばかりの3モデル。廉価版の「HD−A3」は299・99ドル(3万2600円)を149・99ドル(1万6300円)に、中級機の「HD−A30」は399・99ドル(4万3400円)を199・99ドル(2万1700円)に、上級機の「HD−A35」は

    okoppe8
    okoppe8 2008/01/15
    反撃じゃなくて在庫処分だよなコレ…
  • JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan

    放送コンテンツのネット配信サービスを妨げているのは権利者である――。一部で定着しているこの考えをひも解くと、常に批判の的となってきたひとつの権利者団体が思い浮かぶ。日音楽著作権協会、通称「JASRAC」だ。 権利者の財産を守りつつ、円滑な流通促進に寄与することを目的として活動するこの団体は、放送・通信融合時代におけるサービス促進へのニーズが高まるにつれて「最大の阻害要因」とする声も聞こえてくる。 それでもJASRACは怯まない。いわゆる「YouTube問題」で複数権利者とともに批判の声をあげる際には会見場としてスペースを提供し、むしろ「抵抗勢力(あくまでユーザーにとって)の中心的な存在」であることを印象づけている感すらある。 JASRACの質とは何か。そして、放送・通信融合時代における自身の役割をどう考えているのか。JASRAC常任理事である菅原瑞夫氏に語ってもらった。 ■「相手が誰で

    JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan
    okoppe8
    okoppe8 2007/12/26
    相変わらず本当の権利者(アーティスト)への配慮が不在の物言いなんだよな。放っておいてもヒットソング(メシの種)が石油のごとく湧いてきて、自分は油田の管理人だと思っているようだ。