タグ

ブックマーク / kechack.hatenadiary.org (3)

  • 鳩山内閣の支持率は必ず下がるが… - Munchener Brucke

    内閣支持率は必ず下がる。 鳩山内閣が発足して3ヶ月が経ち、蜜月期が過ぎたということで予想通り支持率が下がりだした。支持を下げた要因は鳩山総理の「ブレ」にあるようだ。最近は特に「ブレない」政治家が評価される傾向にある。「ブレない」政治家は初志を貫徹し、反対派の意見に左右されない。当然独善的だとか専制的だとかという批判を着いて回るが、どちらが最終的に得かというと前者の方だ。つまり政治家は必ず批判されるが、どうせ批判されるなら独裁者と批判される政治家の方が歩留まりが高い。*1 一部の評論家やマスコミは、マニフェスト至上主義に陥るな、マニフェストを撤回しろといった論調を張って、敢えて「ブレ」を迫ったりもするが、どんなに悪い政策であろうと初志貫徹してブレない方が支持率低下の歩留まりは高い。*2 甘い果実と苦い果実 また政治課題には、ほぼすべての国民が評価する美味しい果実と、国論を二分する苦い果実があ

    鳩山内閣の支持率は必ず下がるが… - Munchener Brucke
    okoppe8
    okoppe8 2009/12/16
    「内閣支持率が高いことで国民には何のメリットもない。支持率の高い内閣ほど思い切って国民に不人気な政策を行う危険性がある。」
  • とうとう独裁政治が羨ましいとか寝ぼけたことを口にし出した日経記者 - Munchener Brucke

    以下、日経の大林尚記者のコラムだ。結構ふざけたことを言っているが、これは経済保守派のホンネだろう。同じような意見を持つ財界人、評論家、マスコミ人は多いのではないか? 民主政治は最大限に尊重されなければならない。だが国や国民が重大な危機に瀕している時は、民主的と言えないやり方にも羨ましさを感じることがある。 シンガポール政府が22日に公表した経済回復パッケージは、現行18%の法人税率を下げて17%にすることである。いうまでもなく「国の競争力を維持する」のが狙いだ。日では産業界の税負担を軽くすることは不人気政策の代表だ。野党はおろか与党にさえも反対を唱える議員が少なくない。 シンガポールは国会の議席の圧倒的多数を与党議員が占める擬似独占国家だ。 〜中略〜 むろん日は非民主的なやり方を取れない。活路を見出すなら、与野党が党派を超え救国政策を立案、実行する努力ではないか。 例えば自国の競争力に

    とうとう独裁政治が羨ましいとか寝ぼけたことを口にし出した日経記者 - Munchener Brucke
    okoppe8
    okoppe8 2009/02/01
    「。なぜなら有権者はバカだから説明したって解らないだろうと決めつけているからである。それで、自分たちの中で通用する価値観を作ってサロン化しているのである。」
  • 現総理も前総理も「KY」なのが問題ではない。 - Munchener Brucke

    安倍前総理の政権末期、よく総理はKYだという言葉をよく耳にした。福田総理も最近はKYだと言われているようだ。しかし政治家にとってKYが特に重要なことだとは私は考えていない。 世論の空気を読んで政治を行う時点で、既に守りの政治である。マーケティングにも同じことが言えるが、世論の一歩先を読んで「空気を創って」、始めて攻めの政治ができる。 その意味では、小泉元総理は政権末期を除いて空気を創ることに成功していた。私は小泉政治が創る空気に対して概ね批判的な立場を取っていたが、空気を作れなければ意味がないと思っている点で小泉の手法だけは正しいと思う。 安倍総理も前半は空気を創ることに成功したように見えるが、安倍政治は自分の信念を押し付けし過ぎて、決して世論を先読みしていた訳ではない。創った空気が地面から遊離してしまい、長昭あたりが創った空気に掻き消されてしまった。小泉純一郎はよく「信念の人だ」と言わ

    現総理も前総理も「KY」なのが問題ではない。 - Munchener Brucke
    okoppe8
    okoppe8 2007/12/31
    空気が支配する日本。成功するには空気を創出するか、徹底的に空気を嗅ぎ回るか、いずれかしかない。
  • 1