タグ

toolに関するokoppe8のブックマーク (5)

  • 窓の杜 - 【NEWS】テキストファイルを監視して更新時に任意の処理を実行できる「Tails」

    指定したテキストファイルを監視して、更新された際にメールで通知したりコマンドを実行できるソフト「Tails」v2.51が公開された。Windows 2000/XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在ベクターのライブラリページからダウンロードできる。なお、商用利用時は作者への連絡が必要。 「Tails」は、指定したテキストファイルを監視して、ファイルの更新時にさまざまな処理を実行できるソフト。既存のファイルはもちろん、後々に作成される可能性があるファイルも監視対象に指定可能なため、サーバーやプログラムのログファイル監視に向いている。 ファイル更新時にできることは、更新差分のみの別ファイル保存、メール・音声・バルーンヘルプによる通知、指定コマンドの実行など。それぞれの処理は個別にON/OFFできるほか、複数のファイルを同時に監視することも可能。 また、更新部分のテキストに指定した文字列が含

  • 無料で使える「Oracle Database XE」をインストール - builder by ZDNet Japan

    1. 無料のOracleデータベース 読者の皆さんはOracleデータベースに無料版が存在することをご存知でしょうか?残念ながら日オラクルから情報が出てないので、知らない方も多いと思います。 無料版のOracleデータベースとはOracle Database 10g Express Edition(以下「Oracle XE」)で、多少の制限はありますが中身は完全なOracleデータベースです(制限については後述)。 金額的に敷居が高いと感じていた方であっても、無料でOracleデータベースを用意することができます。開発プラットフォームとしてだけでなく、小規模システムであれば運用プラットフォームとしても十分に使えると思います。もちろん、Oracleデータベースの勉強にも有用でしょう。 データベースはデータを管理し、簡単に検索・抽出などをするために利用されます。通常はデータの管理等に利用され

    無料で使える「Oracle Database XE」をインストール - builder by ZDNet Japan
    okoppe8
    okoppe8 2008/06/26
    なぜか日本版サイトでは公開してないのよね。
  • programming extract インサート文生成マクロ

    Excelのシートに記述したデータを、SQLのInsert文に変換するマクロを作成してみました。 ダウンロードはこちらから。 Download:インサート文生成マクロ マクロを実行後、Insert文を記述したテキストファイルが作成されるので、そのテキストファイルに記述されているSQLを実行すると、Excelのシートに記述したデータがDBにインサートされます。 ■使用例 以下の要領でシートにデータを記述します。 ・1行目に列名 ・2行目に列の型 ・3行目以降は列の値 ・最後の次の行の1列目のセルに、エンドマーク『#END』 上記の要領で書き上げたシートが下図です。(クリックで拡大) そしてマクロを実行すると…下のようなInsert文が記述されたテキストファイルが生成されます。(クリックで拡大) 試験のたびにODBC接続したAccessのグリッドから値を変更したり、手入力でデータをセットするよ

  • Softerra LDAP Administrator & Browser: Directory Management Tool for Windows

    Directory Browsing and Management LDAP Administrator allows you to manage multiple directories with ease. Quick navigation, handy attribute editors, bulk object modification, and plenty of other features provide for an intuitive and efficient LDAP server management experience. Learn More Extensive Server Support LDAP Administrator provides full support of LDAPv2 and LDAPv3 protocols and allows wor

  • MOONGIFT: Windows向けCron「Z-Cron」:オープンソースを毎日紹介

    コンピュータに指定時間に何かの処理をやらせようと思ったら使うのがCronやタスクだろう。Windowsにも標準でついているが、個人的にはあまり利用していない。ちょっとしたコマンドを実行するだけでもプログラムを組むからだ(実際は違うのだろうか)。 タスク一覧 ファイルを移動したり削除したりアラームを鳴らす…そうした簡単なアクションならこれを使うのが手軽だ。 今回紹介するフリーウェアはZ-CronWindows向けCronだ。Z-Cronは個人利用に限りフリーなのでご注意いただきたい。 Z-Cronは指定したアクションを指定した時間や定期的に行ってくれるソフトウェアだ。ファイルを開く、移動する、削除と言った処理はもちろん、シャットダウンやリモートコンピュータのシャットダウンやWake Up LANを実行することもできる。 アクション一覧 SMTPサーバを設定しておくことで、メールの送信も可能

    MOONGIFT: Windows向けCron「Z-Cron」:オープンソースを毎日紹介
  • 1