タグ

2013年10月12日のブックマーク (7件)

  • ほとんどのユーザーは「開発者」ではない:窓屋 - ブロマガ

    こんな記事を読んだ↓ UIが変わる度に文句いう人 いろいろと思うところがあるけど、いわゆる「初心者」と触れる機会が多い人間から見ると、このエントリを書いている人は、多くのユーザーの「レベル」を考慮していない気がする。他人が自分と同じレベルで物事を考えてると思っているんじゃないかなあ。 たとえば、なにか事を口にしたとき、それをべて一番最初に思うことは、「おいしい」か「まずい」かであって、そこから、材の組み合わせだの調理法だのを考え始める人がどれくらいいるのか(普段料理する人なら考えるけど)。 大切なことは、多くの人にとって、「なぜおいしいのか」や「なぜまずいのか」は理解不能であるし、理解しようともしないということ。世の中には「理由はわからないけどなぜかおいしい」ってもんがいっぱいある。でもその理由を考えない人が多い。 行きつけのお店に行くのは、おいしい料理の仕組みを知るためじゃなく、お

    ほとんどのユーザーは「開発者」ではない:窓屋 - ブロマガ
    oktnzm
    oktnzm 2013/10/12
    やっぱねUIは永遠のテーマでありロマンだよ
  • 共産「ブラック企業」対策の法案提出へ NHKニュース

    共産党は、極端に離職率が高いなど、いわゆるブラック企業への対策として、サービス残業が明らかになった場合、規定の2倍の残業代の支払いを企業側に義務づけるなどとした法案を取りまとめ、来週召集される臨時国会に提出する方針です。 共産党は、極端に離職率が高いなど苦情や相談が多く、若者の使い捨てが疑われる企業への対策を盛り込んだ「ブラック企業規制法案」を取りまとめました。 それによりますと、企業側に労働環境の改善を促すため、▽年間の残業時間の上限を360時間とし、▽サービス残業が明らかになった場合、規定の2倍の残業代を従業員に支払うことを義務づけるほか、▽終業から始業まで連続11時間以上の休息時間を保障するとしています。 さらに離職率が高いかどうか、求職者が事前に分かるよう、採用者数と退職者数を企業に公表させるとしています。 共産党は、先の参議院選挙で党所属の参議院議員が11人となり、党単独で法案を

    oktnzm
    oktnzm 2013/10/12
    これはこれでいいんだけど本質的には労働者がわの啓蒙が必要なんだよなあ。学校で何も教えなさ過ぎる。
  • ノーベル平和賞に化学兵器禁止機関(OPCW) - 日本経済新聞

    ノルウェーのノーベル賞委員会は11日、2013年のノーベル平和賞を、化学兵器破棄の査察を担う「化学兵器禁止機関(OPCW、部オランダ・ハーグ)」に授与すると発表

    ノーベル平和賞に化学兵器禁止機関(OPCW) - 日本経済新聞
    oktnzm
    oktnzm 2013/10/12
    そうだね。市民は銃で撃ち殺さないといけないね。
  • 退職しました - jarinosuke blog

    ヒトは、辞める— Naoki Ishikawa (@jarinosuke) 2013, 10月 11 2010年4月新卒入社以来、約3年半勤めたヤフー株式会社を退職しました。 いままで 就職活動当時を思い出してみると右も左も分からない状態で、エンジニアとしてスタート地点にも立てていませんでした。 それでも趣味で齧った程度の iOS 開発経験と、少しばかりの虚栄心を交え「ソーシャルなことをしたいです!アプリ作りたいです!」と採用面接時に言った事を覚えています。 今思えば大ボラ吹きも良い所です。 幸いにも縁があってヤフーに入社することができ、入社前の自分では想像すらできない程の、以下のような貴重な経験をさせて頂きました。 Yahoo!メッセンジャーの Mac クライアント追加開発 新規メッセージングアプリ「Circle」 iOS アプリ開発 KakaoTalk 日向け機能の iOS アプリ開

    退職しました - jarinosuke blog
    oktnzm
    oktnzm 2013/10/12
    3年半で教育コストはペイするんかな
  • 「異性と付き合わないのが一番!」 「NHKのストーカー対策」、誤解から大騒動

    東京都三鷹市の女子高生殺害事件を受け、各メディアがこぞって「ストーカー対策」報道をする中、「NHKがストーカーにあわないためには異性とつきあわないのが一番だといったらしい」というツイートが注目を集めた。 ツイートは一気に拡散され、11日15時時点で1万回以上リツイートされている。しかし実際は、出演していた専門家の意見を曲解した「勘違い」だったようだ。 大勢が「真理は真理だからなw」とまともに受ける 「NHKがストーカーにあわないためには異性とつきあわないのが一番だといったらしい。ネットで炎上しないためには『道のまんなかで叫んでも大丈夫なことしか書き込まない』ともNHKは言っていた。そのうち『死なないためには生まれてこないことです』と言い出すのではないか。NHKから目が離せない」 2013年10月10日、あるユーザーがこんなツイートを投稿した。この防止策はかなり無理のある主張だ。ツイート文が

    「異性と付き合わないのが一番!」 「NHKのストーカー対策」、誤解から大騒動
    oktnzm
    oktnzm 2013/10/12
    ちょっとなんJ語は翻訳してもらえませんかね…?
  • 「給食パンにハエ」除いて食べるよう指導… 食品廃棄の是非など考える好機+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    のパンにコバエの付着が見つかり、学校側がハエを除いて子供にべるよう指導したことが問題となっている。「ハエが付着したパン」と聞いて、「そんな不衛生な物をべさせるなんて」と思った人も多いだろう。一方で、世界に目を向ければハエを含む昆虫は料ともされ、「安全性に問題のないパンを捨てるのはもったいない」との声もある。(平沢裕子)                   ◇ ◆安全上、問題ない ハエが付着したパンは先月2日、岐阜県可児市の中学校で4個、9日に小学校で約100個それぞれ見つかった。市教育委員会によると、付着していたのはクロバネキノコバエ。体長1~4ミリと小さく、パン工場の網戸をくぐり抜けて入り込んだようだ。パンを焼く鉄板の上にハエがいたとみられ、それに気づかずにパン生地を載せたため、パンと一緒にオーブンで焼かれていた。 パンに付着したハエは異物。市教委のマニュアルには、異物混入の

    oktnzm
    oktnzm 2013/10/12
    食って安全性だけじゃないよね。見た目、匂い、生理的感覚・・・
  • 4コマでわかる千と千尋の神隠し : 2chコピペ保存道場

    oktnzm
    oktnzm 2013/10/12
    横線としてのハクとの話は感動できるんだけどメインはこの有様だからね。ラピュタと同時間なのにストーリーが破綻してるのは完全に構成の失敗。