記事へのコメント171

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sarutoru
    “▽年間の残業時間の上限を360時間とし、▽サービス残業が明らかになった場合、規定の2倍の残業代を従業員に支払うことを義務づけるほか、▽終業から始業まで連続11時間以上の休息時間を保障する”

    その他
    genjin_87
    休息11時間は人によっちゃ迷惑だろうけど、問題意識を持たせるという意味では良いと思う。

    その他
    Panthera_uncia
    先に自分たちの組織からサビ残無くしたら信用するんだけどね

    その他
    unagidog
    支援

    その他
    mkusunok
    野党の法案で通過するとは思えないが興味深い内容。ぜひ議論して欲しい

    その他
    lestructure
    良い動き

    その他
    ono-win
    労働党に改名したらもっと得票しやすくなるんじゃないかとすら。

    その他
    airj12
    「終業から始業まで連続11時間以上の休息時間を保障」いいなこれ

    その他
    morimori_68
    共産党がいい仕事をしているようだ。

    その他
    wasai
    本当は民主党あたりが出す法案だけど、あそこには全く期待出来ないからなぁ

    その他
    kodebuya1968
    id:unorthodox様 罰則規定はないのですが、労基署から是正勧告あります。勧告を受け入れないということもあるのでしょうが、労働基準監督官の員数が不足しており、よっぽどのことがない限り黙認されているのでしょう。

    その他
    FTTH
    “終業から始業まで連続11時間以上の休息時間を保障する”ん、これ9-22時が上限だよな、日常的にとは云わんけどピーク時これ超える会社・現場はザラにあるのでは(救急外来とか論外だよな)

    その他
    tegi
    "共産党は、先の参議院選挙で党所属の参議院議員が11人となり、党単独で法案を提出できるようになった"俺の投票、無駄じゃなかったんだ。

    その他
    gogatsu26
    党員からブラック組織として訴えられたりして

    その他
    zu2
    “率が高いなど、いわゆるブラック企業への対策として、サービス残”

    その他
    Ta_Howait
    スタミナ回復時間、課金、…あっ、パズドラっぽい!

    その他
    hobo_king
    離職率の可視化は評価したい。あと名ばかりの管理職の制限とか欲しい。しかしこの話題が出てもう随分経つのに、法案が共産からしか出てないとか何故だ。他の政党に労働者の味方はいないのか?

    その他
    tatsushi1989
    興味深い。抜け道はあるんだろうけど、共産党が法案提出したことにより、"支持しない"政党が浮き彫りになることがミソなんだろうなぁ。

    その他
    ext3
    こんな法案通るかなぁ

    その他
    tnishimu
    2倍くらいなら発覚したり訴えられた場合渋々でも払えるので抜本的な対策にならん。 10倍ならば発覚した場合、経営的な問題になるので自主的な対策をすると思うけど。

    その他
    julajp
    タクシーの運転手とか深夜ドライバーとかどうするんでしょう?様々な勤務形態きちんと調べてからでないとヤバイでしょうに。いい加減すぎのような。

    その他
    Uzi_FZ
    過労死防止法の超党派議連も発足しましたし、議論のきっかけになってほしい。

    その他
    kaeru-no-tsura
    法案が出せるようになるってこういうことなんだよなー

    その他
    paravola
    サービス残業が明らかになった場合、規定の2倍の残業代を支払うことを義務づける/先の参議院選挙で党所属の参議院議員が11人となり、党単独で法案を提出できるようになった

    その他
    shibure
    離職率が高いかどうか、求職者が事前に分かるよう、採用者数と退職者数を企業に公表させる

    その他
    uturi
    『サービス残業が明らかになった場合、規定の2倍の残業代を従業員に支払うことを義務づける』これって今までと同じで黙認されるだけじゃないのかな。現行法でさえちゃんと取り締まられてないのに。

    その他
    soundkenjine
    取り締まる人がいないとな同じだ

    その他
    victokai
    一日あたり1.5時間を逆算せよ

    その他
    sakura_123
    いいぞ、この法案がニュースに出るだけでもすばらしい。まじで、会社に12時間以上いるとあたまおかしくなるので。

    その他
    kazumi_wakatsu
    1日マックスでも13時間労働か。24時間対応の業務は複数人体制必須になってコストかさみそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    共産「ブラック企業」対策の法案提出へ NHKニュース

    共産党は、極端に離職率が高いなど、いわゆるブラック企業への対策として、サービス残業が明らかになっ...

    ブックマークしたユーザー

    • sarutoru2013/10/15 sarutoru
    • genjin_872013/10/14 genjin_87
    • Panthera_uncia2013/10/14 Panthera_uncia
    • U-saku-D3DGs2013/10/14 U-saku-D3DGs
    • Marin_MTB2013/10/14 Marin_MTB
    • FFF2013/10/14 FFF
    • unagidog2013/10/14 unagidog
    • mkusunok2013/10/14 mkusunok
    • lestructure2013/10/13 lestructure
    • ono-win2013/10/13 ono-win
    • airj122013/10/13 airj12
    • a_damitu2013/10/13 a_damitu
    • fromAmbertoZen2013/10/13 fromAmbertoZen
    • kousyou2013/10/13 kousyou
    • morimori_682013/10/13 morimori_68
    • pycol2013/10/13 pycol
    • samoku2013/10/13 samoku
    • wasai2013/10/13 wasai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む